Bienvenido Bienvenida Bienvenidos Bienvenidas おいでやす

夫の仕事のために南米のボリビア、エクアドルと京都に住み、ついに東京に戻って来た主婦のラテンライフ!!

出町ふたば

2011-09-20 09:30:40 | 京都
先日、梨木神社に行く途中・・・



京都で有名な豆大福のお店に行ってきました!!

出町柳デルタ(※)近くの河原町通りと今出川通りが
ぶつかるところにある“出町ふたば”です。

東京にいた時にいくつかの有名店で食べた豆大福。


京都のお味はどうでしょ??



と思いながらお店の付近まで行くと・・・


並んでます、並んでます!!



並んでいる間にお店の中をみていると・・・

食べログで2009,2010年に表彰されていることがわかりました。



さらに奥をみると・・・

賞状のようなものが並んでいます。



よ~くみると・・・

明治○○年と書いた賞状もあります。

そんな昔からおいしいと認められたお店なんですね!

さすが京都!!

大福の歴史も長いこと。


並ぶこと20分!!
(京都にしては結構並ぶほうだと思います)


名代 豆餅こと、豆大福と栗入りの大福を購入しました。

ほかに、お赤飯やわらび餅なども人気のようでしたよ。


さて、お味は・・・


おいしい~!!!!


黒豆は豆の味がしっかりとします。
塩味はそこまで強くありませんが、素材の味が活かされた京都らしく繊細なあんこの味です。



お近くにお寄りの際は、ぜひ、ご賞味あれ!!

出町ふたばHP:http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26001520/



※出町柳デルタ
とは、加茂(賀茂)川と高野川が合流して鴨川になるところにできた三角州のこと。
ちょうど出町柳駅のところにあります。
ご存じの方もいるかもしれませんが、bienvenidoは最近知ったので使ってみました!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿