愛煙家の多事総論

このブログは愛煙家こと私が、世の中の色々なニュースに対して、自分勝手な評論をする駄ブログでございます。

懐かしく思える日

2010-02-15 01:57:36 | スポーツ
ジーコジャパンの時、俺を含めて、サポーターの皆さんはこう言いました。「ジーコを解任しろ」。岡田ジャパンの今はこう言います。「あ~、もういいよ。どーでもいい」


にわかファンであれ、熱心なファンであれ、等しくファンをがっかりさせるサッカー。それが岡田サッカー。

いや、ね、正直もうね、なんというかね・・・。

何がしたいのか分からない

ここまでグダグダなサッカー、久しぶりに見たぜ。

あ、ちなみに今年に入ってからの4試合を指します。

ベネズエラ戦は・・・まあ、まだ許そう。強豪だし。

中国戦は・・・確かに、中国は今回の東アジア選手権を制したチームだし、実力もグングン上がっている。が、勝てただろ・・・。失格。

香港戦は・・・たったの3点?あんだけシュートして?精度低いとか以前に、小学生サッカーにしか見えなかったよ。失格。

韓国戦は・・・いや~、結局あっという間に2失点プラス1。守備崩壊するのはサッカーの常だけど、とてもW杯イヤーのチームの出来とは思えない・・・。



前々から思ってたけど、代表と監督、協会って、どうしてここまで危機意識がないんだろう?
負けても、判で押したように

「良い経験だった」

「敗戦から学ぶものがある」

「もっとチェックを激しくしないと」

毎回これ。
もういいよ。そんなの、中学サッカーでやるレベルのことっすよ・・・orz

勿論、今回の最大の責任者、戦犯は岡田の猿で決まりだが、選手も同じくらい罪が重い。

結局、プロ意識に欠けてるとしか思えない。
高校サッカーの延長のつもりなんじゃねーのか?とまで言いたくなる。


W杯4強、そんな誇大妄想を掲げている日本。

そりゃー、オランダに苦笑され、カメルーンに驚かせ、デンマークに失笑されるわ。
こんな試合してたら。














にしても、岡田ジャパンのサッカーを見てると、ジーコジャパンのサッカーすら遥かにマシに思える。
トルシエ、オシムなんて、神のごとく見えるぜ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿