Imazeki's Workshop

マツダ アテンザ、iPad と趣味

プジョー308CC 6AT化

2010-03-24 22:21:01 | 407以外のプジョー

久しぶりに プジョーのWEB を見たら、

6AT仕様車がまもなく登場、308CCがさらに充実

と。

妻の キューブに乗るとCVTもなかなか良い感じです。発進時はトルクコンバータ式ATより一瞬遅れる感じがしますがそれ以外は良好です。エンジンの回転音と加速感が若干一致しないことも事実ですが、それはそれで扱い方です。

プジョー407の2.2L車は 4ATです。 次期508は3Lと2Lになると思われます。2L代わりに1.6Lターボかもしれませんがこれも6ATなんでしょうか?

話は戻って 308CC。
Premium 420万円と Griffe 455万円が 420万円と460万円となるのですね。
実質値下げ?
カーナビはどうなるのでしょうね?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電球断線警告灯 (imazeki)
2010-03-26 00:28:39
マップランプとハイマウントストップランプ以外のナンバープレート灯、室内灯、サイドランプ、ターンランプは左右それぞれ1つの配線になっているようです。
キーをOFFからACC(ENGINEだったかも)にするとシステム診断の一環としてランプの試験を行います。この検査は数十秒瞬間的に左右それぞれに通電し、ランプ類の点灯に気付かない程度に点灯させその時の電気抵抗を測定します。
LEDに交換するとLEDによってはスモールを点灯していなくともわずかに点灯している場合がそれです。
たまにアラームが瞬間的に上がる場合は
・LEDを使用していて、全体の抵抗値が高くなってる。(ダミー抵抗が付いていても適正でなければNG)
・劣化している電球が存在する。
・コネクタの接触不良。
・電球ソケットの接触不良
・左右のランプ配線に容量性の電子回路が接続された。
これらが原因と思われます。

ストップランプ電球の寿命は1000時間程度。使い方によっては100時間程度にも。。。
フィラメントは振動が嫌いです。高温(60℃以上)も嫌いです。点灯する瞬間が嫌いです。高い電圧が嫌いです。

電圧は定電圧回路が入っているので違いがあっても 3%程度以下ですが、3%でも3割程度寿命が短命となる場合も。


現時点では個体を見ないと良く分かりません。

近い内に私の車の電圧を測定してみます。
電気系統 (papa)
2010-03-25 09:27:08
お久しぶりです。

最近、バルブフォルトの表示がチョロチョロとでるようになりました。
フォグランプ、サイドランプ、リバースランプなどですが、一瞬点いて直ぐ消える、の繰り返しです。
PDさんでも解決できません。

他の407ユーザーの方にpapa号のブレーキバルブ切れ頻発を報告したところ、電圧が高いのでは、との助言をいただきました。
電圧が高いとするとフォグランプ等のバルブフォルト表示の原因とも一致しますが、ご意見はいかがでしょうか?

コメントを投稿