goo blog サービス終了のお知らせ 

紅茶屋・べにちゃや

実家の昔の屋号『紅屋』と大好きなお茶時間を一緒にしました。

枝豆のヴィシソワーズ

2005-08-18 | おいしい話
うまいもの話に入れてしまっていいものかどうか・・・。

夏になると夫の実家から美味しい枝豆をいただく。
甘みもあって、香りもよく、買っては食べられないくらい美味しい。

でも、さすがに山ほど茹でても食べきれる量は限られている。

そこで作り始めたのが『枝豆のヴィシソワーズ』

夏になるとじゃが芋のヴィシソワーズを作るのが大好きだった。
独身の頃から、あのクリーミーなスープが大好きだった。

結婚してから、じゃが芋のほかに枝豆でも作るようになった。
これならこども達も大喜びで食べてくれる!!

ただ。。。ちょっとばかし面倒。
枝豆を殻から取り出し薄皮をとるのが。。。大変。

たくさんの枝豆も、この工程で半分以下の量となる。

さらに、スープを作る段階の裏ごし。
ここでさらに半分の量。
だから、出来上がったスープは、豆の量の割にはたくさん作れない。

じゃが芋とあわせて作る方法もあるけれど、私は枝豆の味を楽しみたいから
少なくても美味しい枝豆の味。


今朝は、昨日仕込んで冷蔵庫で冷やしておいたものを、生クリームを仕上げに入れ、
冷え冷えをいただいた。
朝の目覚めにすっきりと、お腹に染み渡った。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわ~!! (minmin)
2005-08-18 17:19:13
うまそー!!

ギンギンに冷えた枝豆スープ、朝の目覚めには最高だね!!!

新潟に帰ってきてから(...といっても3日だけど)毎日のように枝豆食べてるよ。

朝採り枝豆、パワーズに買いにいってます!

昨日は頂き物の枝豆を...

そして今日は先ほど夫から「枝豆買ったよ」との連絡あり!それってビール冷やしておけって事!?

今日は休肝日のつもりだったのになあー。

枝豆のスープ、あきらさんにご馳走になってメチャウマだったので「作ろう作ろう」と思ってはいるのだけど、工程が面倒くさそーでいまだ作ってないー。

うまいものには手間がかかってるんだよねー!!

今年の夏、一度は挑戦しなくちゃ!!



返信する
今朝も暑いぞ~ (あきら)
2005-08-19 07:48:14
minminちゃん、おっはー!!



昨日は結局・・・飲んだのですか?

旨い枝豆があれば、ついつい!! だねっ。

今夜は、テラス??? あのベランダに椅子をだして

夫と二人で月見酒。。。月見ビール? をいただきます。

だって、そろそろ満月。

きれいなのが見えてるよ。



返信する