
サラリーマンの町新橋に程近い、港区愛宕に1950年から続いている精進料理のお店があります。
「精進料理醍醐」様です。
ミシュランガイドにも掲載されており、
業界では老舗中の老舗です。
精進料理とは何か皆様ご存知でしょうか?
○精進料理とは
一般的に精進料理とは、肉や魚を使わずに、野菜や果物や海草などを用いてつくられた料理を指します。ただし、野菜の中でもニラ、らっきょう、ニンニクなど、臭いがきつい食材は使いません。また香辛料など、刺激の強い物もあまり用いない約束になっているそうです。
精進料理は鎌倉時代の禅宗で確立され、調理方法から食事の作法に至るまで細かいルールが出来上がりました。
例えば、道元の『典座教訓(てんぞきょうくん)』には、
・五つの調理法(生、煮る、焼く、揚げる、蒸す)を用いなければいけない
・五つの味付け(甘い、辛い、すっぱい、苦い、塩辛い)をしなければいけない
・五つの色(赤、白、緑、黄、黒)を使った献立をつくらなければいけない
・素材は余すところなく使わなければいけない
など、細かいルールがあるそうです。『-菩提心9号 (H15.3.21)より-』
醍醐様のお店を紹介します。

愛宕フォレストタワーの2Fにお店があります。

こちらです。

ビルの前にも看板があります。

間を抜けると・・

醍醐さん専用のエレベーターがあります。

エレベーターを抜けるときれいな廊下があります。


中には素晴らしい庭園が広がります。

お料理はどれをとっても深い味わいで、都会の喧騒から離れて、
伝統的な日本家屋の中で感じられる、侘び、寂びの世界を是非一度ご堪能ください。
そのような伝統深い、業界でも老舗の醍醐様にプレミアムグラスウォッシャー「ラクアライ」をご利用いただいている事はメーカーとしてとても誇りに思っております。
グラスウォッシャーのメーカーとして、業界でも老舗になれるように
経営に努めてまいりたいと思います。
【醍醐様のご連絡先】
TEL:03-3431-0811
住所:東京都港区愛宕2-3-1 フォレストタワー2F
URL:http://www.atago-daigo.com/
ベルナールへのお問い合わせはコチラまで。
