Belleの着物生活

いつもはジーンズ、時々きもの。
Belle(ベル)きものサロンの着付師が
日常をお伝えします。

袋帯で末広結び

2013-02-28 | 着つけスクール
Mさんのこの日の課題は、袋帯で末広結びという変わり結びです。


末広結びは立て矢結びの変形です。
きもの基礎コースでは、こういった基本的な変わり結びをまず体験してもらいます。その後も何度も課題として登場するうちに、だんだん綺麗に結べるようになりますが、最初は完璧は要求されません。

でもBelleきものサロンでは結構しっかり教えてしまっています。特にMさんのように他の学院で学んできている人はすでに技術がありますから、高いレベルの講習でも大丈夫

この日も真剣に取り組んでいますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小紋の着つけ

2013-02-17 | お着つけ
更新が滞って本当にごめんなさい!数日中にはお教室の様子などまとめてUPしますので、少しお待ちください。


さて今日はちょっと気温は低めでしたが、よく晴れた着物日和でしたね。
依頼をうけて、今日は出張着付けに行ってまいりました

Y様はピアノの先生をしていらっしゃるそうで、お部屋にはグランドピアノが2台置いてありました。かわいいお嬢ちゃんはバイオリンを習っていらっしゃるそうです
今日はこのお嬢ちゃんの七五三のお写真を撮りに写真館にいらっしゃるとか。お天気が良くて、本当に良かったですね。


ご依頼主のY様は、とても素敵な小紋をご用意されていました。ぱっと周りが明るくなるような、華やかな小紋が大変お似合いでした

Y様はとても華奢な方でしたので、特に胸元にはかなり補正をさせていただきました。少しふっくらとなって、きれいに着こなされていると思います。

本日はご依頼ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに袋帯で♪

2013-02-16 | 本日の着物
今日は色無地と袋帯を締めています。講習を受けに行くので、こんな格好です



外はまだまだ寒くて、厚手のコートが手放せません。早く暖かくなって、上着なしの帯付き姿で外出したいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お太鼓柄の名古屋帯

2013-02-15 | 着つけスクール
フリーコースで最初始められたOさんでしたが、だんだんと着付けの面白さに目覚めたようです。
民族衣装文化普及協会の、きもの基礎コースの方に編入されることになりました。これからも益々レッスン、がんばりましょうね!

さて、この日はお太鼓柄の名古屋帯。

Oさんは紬の着物に八寸帯です。


ちょっとだけたれが長いかな。でも柄は良い位置に出ていますね。

お家でも時々着物を着ているというOさん。お仕事も大変だと思いますが気長に続けていきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくら雀の練習

2013-02-15 | 着つけスクール
MさんとKさんは、この日は袋帯でふくら雀を練習しました。


お互いがモデルになっています。
着せつけてもらう側の気持ちもわかるので、こういった練習はとても大切です。

ちょっと帯の位置が低いかな。ふくら雀は若いお嬢さんの帯結びですから、帯板の位置を最初に上げておかないと、下の方で結んでしまうことになりますね。これも勉強です。お羽根ももう少しだけ小さいほうがかわいいかもしれません。

変わり結びはバランスが大切です。私も上手くいかないこともありますが、練習あるのみ。がんばりましょう!


一方Sさんは名古屋帯と改良枕でふくら雀です。

改良枕を使うと、名古屋帯でもこんな変わり結びができるんですよ。小さいお子さんに結んであげるとかわいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする