旅音風馬 〜旅のち音 午後から風ときどき俄馬〜

ベチケン@苫米地謙治 Official blog by BecKen®

国営昭和記念公園

2015-04-12 | 


いつからか何となく「今年の春は花見ツアーしよか?」的な雰囲気がお互いの中に宿り それが一際増してきた感のある今日この頃。
つい先日も「そろそろ昭和記念公園がチューリップの時期みたい」などと彼女は云う。





いつもながら、よくまぁ色々とスポットを知っているのか 探してくるのかには感心だが。





ベスト(適)なタイミング(時)ではないか。

綺麗だ。
癒され、寛げ、、確かにこれは国民たちにとって有意義な公園であろう。





21万球だと。

それにしてもこれだけの広い敷地にこれだけの情景を作るのに、手入れして管理して ってのは なかなか大変な作業だろうな。

国営か、、





国営いうことは、皆んなの税金か、、赤字の分は。
税金いうことは、このチューリップの3本分くらいは 自分で収めた球根かな。

ほら、きっとそこの5本は 君が収めた球根さ、赤字の分を、、
えッ、100本くらいは収めてるって? ならば 尚更、

き 綺麗だ、、無理してでも、もっと 癒され、寛ぎたい、、



春の歌/UKASUKA-G



コラコラ、素直に堪能なさい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿