goo blog サービス終了のお知らせ 

ねずみちゃん日記

美容・旅行・etc、40代主婦の目から見た日々の些細な発見を綴ります。

a

2024年01月23日 | 美容に関するお話

a


ブログ一部を引っ越しします

2012年12月31日 | 美容に関するお話

歯根嚢胞に関する記事は下記のブログをご覧ください。

歯根嚢胞闘病記

 


歯根嚢胞

2012年12月29日 | 健康に関するお話

最後に記事をアップしてから、もう4年が過ぎてしまったのですね~。時の経つのは早いものです。

今回またブログを書こうと思ったのは、歯根嚢胞になり歯根端切除手術を受けたからです これは珍しくない病巣や手術で、医学的なサイトは沢山あるのですが、実際に経験した人の詳細な経過を綴ったサイトはほとんどありません。多くの方は術後の痛みはほとんどないといった程度の記述で、術後1ヶ月弱経過した今やっと痛みが治まってきた私は、その間とても不安な思いで過ごしました やっと見つけたある女性のブログで、彼女の回復経過が私ととてもよく似ていたため、精神的になんとかここまで頑張ってくることができました。彼女もブログを更新していないため、お礼のメールを送ることもコメントを残すこともできないのが残念です。この感謝の気持ちを、今度は私が皆さんのお力になることによって恩返しをしたいと思います。

これから手術を受ける方や術後の経過を不安に思っている方達の力に少しでもなれればと思い、発症から術後を詳しく綴っていきたいと思います

 

質問がありましたら、コメント欄でもメールでも遠慮なく聞いてくださいね。   

 


レチノール

2008年11月26日 | 美容に関するお話

昨日は学校がお休みだったので、はりねずみのピアス穴のトラブルで恵比寿スキンクリニックに行ってきました。最近、乾燥した空気のせいか小皺が気になるので私もお化粧品相談を受けることに。

 

ファンデーションはお肌の負担になるとういうことでつけていないのに、相変わらず美しい先生のお肌 はりねずみも実年齢より10歳若く見えるとびっくりしていました



聞きました 先生が毎日どんなケアをなさっているか。

 

答は・・・・「レチノールに尽きる。」です。

 

レチノールつまりビタミンAはコラーゲン生成に必要なのですが経口では内臓に使われてしまってお肌にまでは届かないそう。
以前エステーローダやROCのレチノール美容液を使っていたことがありますが、高濃度・高浸透性のレチノールでないと意味がなくそれは皮膚科医の処方でしか出せないそうです。これはかなりの効果があり、小皺はなくなり毛穴は小さく目立たなくなるそう。でも刺激が強いのでまずは低濃度のものを肌に慣らしてからでないと使えません。

 

と、言うわけでナイトクリーム50ml 7,875円買ってきました。

使い方は夜お化粧水のあとにパール大2粒をのばすだけ。その他の保湿やアイクリームなど一切要りません。ゲランの美容液とアイクリーム、ランコムのナイトクリームが必要なしと考えるとかなりの節約

高濃度レチノールに移行するのが待ち遠し~い   


Thanksgiving Dinner

2008年11月23日 | 食べ物に関するお話

 

我が家では昨夜サンクスギビングをお祝いしました

 

本当は11月の第4週の木曜日で今年は27日なのですが、ターキーを焼くのはクマさんの仕事なので毎年サンクスギビング前後の週末に行います。

今年のターキーは22ポンド(約10キロ)と大きめで、これをオーブンに入れたり出したりするのは男性の仕事だとつくづく思います

 

私はターキーに合わせるクランベリーソースとグレービー、ポテトのローズマリーローストを、はりねずみとバンビはカプレーゼとサラダをそれぞれ作りました   


睡眠とお肌の関係

2008年11月20日 | 美容に関するお話

先日、友人と午前2時半まで長電話をしていました。そこまで起きていた為、睡眠のサイクルが乱れてしまったようで朝は6時に目が覚めてしまいました

この年で睡眠不足は厳禁だと思ったのは、翌日のシワっぽい顔を見て

 

数年前までは夜9時に寝て朝は7時半に起きるという、子供のような生活をしていました 8時半頃に電話をしてくる友人達の第一声は「まだ起きてた?」です

その頃は今より数年若かったことを差し引いても、もっとお肌にハリがあったような・・・・。

 

私の周りでも年齢の割に肌の若い人はやはり規則正しくよく寝ています

娘達もよく寝る方はキメが細かくツルツルしていますが、夜更かししたりあまり寝なくてもいい方はかさついたりざらついたりのトラブルがよくあります。

 

美肌には睡眠が一番ですね。秋の夜長、たっぷり寝ましょう。  


ブレックファスト・ミーティング

2008年11月11日 | その他に関するお話

今日は学年のママ達とANAインターコンチネンタルホテルのカスケイドカフェでブレックファストをしました。

子供達が大きくなるにつれ親同士が顔を合わせることが少なくなり、子供は知っていても親を知らないということがよくあります。今年転校してきた生徒が多かったので顔合わせをしようということになったのです。

 

それにしても、欧米人は朝型人間が多いです。LAで仕事をしていたときも、夜残業する代わりに早朝から始めたい言う人が多く、6時7時からスタートすることがよくありました。プロジェクトごとにチームで働く仕事だったので多数決で決まり従わざるをえません。夜更かしも早起きも苦手な私はどちらにしても辛かったですけど

 

今日のミーティングも8時半から。子供達のお弁当を作り、自分の身支度をして8時に家に出る為に今朝は久々に6時に起きました。  あ~、今日はもう眠~い    


ヒルトンホテル ダイアモンドVIP

2008年11月09日 | 旅行に関するお話

クマさんがNY&ボストンの出張から帰ってきました

 

今回はダイアモンドになって以来初めての予約・宿泊です。

NYはクリスマス旅行の下見を兼ねて、ダブルツリースイート・タイムズスクエア。ボストンではヒルトンボストン・ファイナンシャルディストリクトに泊まりました。

 

毎日ブレックファスト・ミーティングに始まりディナーまでスケジュールがびっしり。お部屋に戻るのは寝るだけなので、今回はお部屋のUGではなく1,000ボーナスポイントを選びました。

 

ところが、通されたのはNYでは最上階の角部屋。ダブルツリースイートは全室スイートタイプなのですが、同行者の2倍近くある大きなお部屋

ボストンは普通のホテルですが、これも最上階角部屋のリビング・ダイニング25畳、ベッドルーム25畳ほどもあるスイートルームだったのです

 

やはりダイアモンドは扱いが違うんですね。ダイアモンドステータス維持のためにタイムシェアを買い足したくなる気持ちがわかりました。   


スクールフェスティバル

2008年11月08日 | 食べ物に関するお話

今日はスクールフェスティバルでした。

この日の為に何ヶ月も前からママ達は大忙し

今日は1日中、複数のブースを掛け持ちして販売のお手伝いです

 

ゲームブースあり露天商ありですが、一番人気は何と言っても世界各国のフードブースです。

今年はアメリカ、テキサス(BBQ)、フランス、スカンジナビア、イギリス、アイルランド、ポーランド、イスラエル、イタリア、日本、韓国、中国、ベトナム、タイ、インド、オーストラリア&ニュージーランドなど。

在校生徒の国籍により年ごとに多少の変化があります。

 

私の毎年のお楽しみは、イスラエルのファラフェル。ピタブレッドの中にキャベツの千切りとファラフェル(ひよ豆を潰してボール状にし揚げたもの)を入れヨーグルトソースをかけたものです。お好みによってスパイシーソース(名前はわからない)も。

今年はそれとスウェーデンのパンケーキ(クレープとパンケーキの中間のしっとりもちもちな食感)フルーツソース&生クリーム添え、アメリカのナッチョチーズ&チップスをいただきました

 

う~ん、大満足  


恵比寿スキンクリニック

2008年11月07日 | 美容に関するお話

昔から脚にあった1㎝平方くらいのシミの形状が最近変化してきました。
テニスの時に日焼け止めも塗らずに思いっきり日焼けしていたところだったのでちょっと心配に・・・・。

そんなわけでこのブログにいつもコメントをくださるShielaさんの紹介で「恵比寿スキンクリニック」に行ってきました。

 

診察室で先生にお会いするなり、目が先生のお肌に釘付けに

確か50歳少し前のはずなのに、シミないシワない毛穴ない

透き通るような肌とはまさにこのことで、こんな綺麗なお肌の人を見たことがありません。

 

幸い心配していたシミはなんでもないということだったのでそんなことはそっちのけで、最近気になり始めたお顔のシミについて相談。

飲み薬と美白美容液を買ってきました。

 

次回はもっと突っ込んで先生のされているお手入れを聞き、全て同じことをやってみようと思います。

 

効果のほどはこちらでご報告いたしますネ