ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

カポ考

2009年06月10日 | 音楽/楽器
アコギの必需品、カポ。

正式名称は「カポタスト」という。(何語だろう?)

古くはゴム製の物に始まり、今までいろいろなタイプのカポを使ってきたが、一番使いやすいのが米国カイザー社製のクイック・カポ。(画像左)

その名の通り大きな洗濯バサミの要領でネックをパクッと挟むだけ。とてもクイックである。

右のカポは同じカイザー社製だが、ネジ式なので脱着が少々面倒だ。
その代わり安価。

値段でいうと左のカポの4分の1というコストパフォーマンスに優れた逸品だ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿