はじめの一歩から。

一歩を踏み出すには、チョッと勇気が必要。でも、一歩一歩が積み重なって結果になる。今日も一歩を踏み出そう!

HONDA フリード HYBRID ~ ロードレーサー載むのに最適なハイブリッド車は! ~

2013-09-08 | 01 自転車ライフ
.

長年の愛車だった、TOYOTAファンカーゴ。




平成13年車で、走行距離も18万キロになろうとしていた。
車体全体に古さがでて、部品交換も多くなった。




見た目以上に、室内が広かったファンカーゴ。
タイヤを外さずに、27インチのロードレーサーが2台積めて、2人乗車できた。 
1台積むだけなら3人乗車が出来る優秀な車だった。 

こんな車に乗っていた自分としては、こだわりを持って次の車を選択したいと思い、実際にロードレーサーを持参し、トヨタ ポルテホンダ Nボックスホンダ フリードや中古車店で「車輪を外さずにロードレーサーを積める車種」探しを行った。




その結果、HONDA フリード HYBRID を購入した。




自分が知っている国内のハイブリッド車の中でも、ロードレーサーを積むなら使い勝手が、トップレベルだと思う。
実際にロードレーサーの ケベルを乗せてみた。




リア間口は、幅1,160mm、高1,120mmで、地上高480mm。
地上高がファンカーゴより少し高いが、気にならない高さ。




3列目シートは、簡単な操作で左右に跳ね上がる。
この辺は、日産セレナなどのミニバンと同様。
3列目が左右に跳ね上がらずに倒すタイプは、ロードレーサーを積むのにキビシイ。




3列目の左右のシートを跳ね上げると、大きなスペースが生まれる。




2列目シートの通路を活かして、ロードレーサーを積みこむ。




天井高にも余裕があって、積み下ろしが楽である。




通路にロードレーサーを置いた状態の2列目シート。
ハンドルが少し出っ張ってしまうが、4人乗車出来る。 




フリード用に長さを計って、ゴムバンドを作成。




1本はサドルで固定し、もう1本はタイヤ部分で固定する。




丁度、3列目シートの金具がフックのようになっているので、改造せずにそのまま使用できた。




ロードレーサー車載作業完了。




空いたスペースに、ヘルメットや小物を入れた自転車専用のカゴを積む。
輪行袋に入っていれば自転車の左右に積めるので、4人乗車で3台のロードレーサーを積むことが出来る。 





 せっかくなので、HONDA フリード HYBRID を紹介したい。
「This is サイコーにちょうどいいHonda!」という、CMのキャッチを思い出してしまうコンパクトなミニバン。




色は、ロシアンブルーのココアと同じ、グレーにした。




広さ”ミニバン”、サイズ”コンパクト”。
手軽に乗れて、自由に使える。
全長4,215mm、全高1,715mm、全幅1,695mm。
車幅が5ナンバー域なのが使いやすい。




2008年5月に販売され、2011年10月にマイナーチェンジを行い、ハイブリッド車が投入された。




納車と同時にアルミホイールを履き替えた。




ハイブリッド車専用のフロントグリル。
最近のホンダ車のハイブリッド共通のデザインとなっている。




センター通路が空いているので、どの席にでも移動が出来る。
コンパクトなのに、室内が広々として使い勝手が良い。




メーターはデジタル表示。
メーター中央の帯のようなブルーの表示が「燃費に良い運転」の場合は、グリーンに色が変わる。
ハンドルにはオーディオリモコンやクルーズコントロールなどの操作ボタンが付いていて、ハンドルから手を離さずに操作できてとっても便利。




とってもコンパクトなハイブリッドエンジン。
IMAハイブリッドは1500ccエンジンを主役に、薄型モーターがそれをサポートする仕組み。
トヨタのプリウスのようにモーター単独で走行することはない。
実際の燃費は、1リットルで20Kmを記録したこともあるが、通常は19Km/l代。
JC08モード走行燃料消費率が、カタログでは21.6Km/lなので、大変満足。




長年お世話になったファンカーゴに変わってフリードとなったが、良き相棒として、色々な場所にKUOTAケベルを積んで出かけたいと思う。

 ハイブリッド車の中でもロードーレーサーを車載するのに最適な車は”フリード”だと思う。  


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ   ランキング参加しています。
クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
お手数ですがポチッっとクリックをお願いします。




9月8日(日)のアクセス数 4,541件、gooブログ順位:151位(1,926,872ブログ中)でした。また、にほんブログ村のロードバイク部門では21位(週間IN 690ポイント)、注目記事ランキングでは 22位でした。ご覧いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。



最新の画像もっと見る