BaBabarBa

リベンジ!

ラーメン

2009-11-19 22:12:19 | いつも
我が家にはラーメンマンの端くれが一人おりまして。

最低でも週一は、発作のようにラーメンが食べたくなるようでして。

私が “今日はご飯作るの面倒くさいわ~”的なオーラを出すと、いち早く察知して 「ラーメン食べに行く?(わくわくっ)」と言い出すのでして。

ダメ嫁としては楽でありがたいわけですが。


館林は、東京のようにいろいろな種類のラーメンはありませんが、地理的に近い佐野の影響が多大にあり、「佐野ラーメン系」がたくさんあります。


さて、この“佐野ラーメン”。

私、知りませんでした。

あの、ガチンコの佐野さんのラーメン?くらいにしか思っていませんでした。

Wiki的には・・・


[麺]
竹を使って麺をうつ、青竹打ちの平麺が特徴。これは青竹に脚をかけ、竹の下に麺の材料となる練った小麦粉の塊を置き、ジャンプしながら延ばしていくというもの。麺は加水率が非常に高くコシの強い中太の縮れ麺が一般的である。

麺の太さについては一般的にはかなり太いイメージがあるが、実際にはその太さは店によってかなり異なる。また、実物を見た事が無い者には、きしめんの様な麺と誤解している者も少なくないが、実際には最も太い店でもその半分程度の幅である。

[スープ]
透き通った醤油スープが、概ね各店舗に共通する特徴である。これはいわゆる東京ラーメンに近い。

スープについてはさっぱりとした味付けが基本であるが、一般的な醤油ラーメンに近いものから、醤油が若干入った塩ラーメンの様なもの、味醂で甘味を付けたものまで、その店毎にかなりの差異が存在する。

[具材]
具材についてはチャーシューが一大特徴といえる。作り方、味付け、食感は店ごとに差異が大きいが、煮豚を採用している店が多い。全体的に他地域のラーメンに入るチャーシューと比較しても柔らかく作り、店にもよるが箸で持ち上げると崩れてしまう程に柔らかさを売りにしているところもある。

その他には、刻み長ネギ(白ネギ)が入るのが基本といえる。



ということで、喜多方ラーメンに近いような、いわゆる“中華そば”的なような感じ、かつ、麺が結構特徴的です。

うちのラーメンマンに連れて行かれるお店はどこも「手打ち麺」。
市内を走っていても「手打ち」の文字は良く見ます。

ちぢれ方と太さと、今まで見たことがない麺でした。
基本柔らかめです。

手打ちならではのふぞろいさとか、端っこのもはやワンタンみたいなやつがむしろおいしいです。

佐野ラーメンは、東北道の「佐野サービスエリア」でも人気メニューのよう。
けっこう有名(関東では特に)なご当地ラーメンらしいです。

ちなみに、写真はうちの近くの「ピッコロ」というお店。
何使ってるか全くわからないんですけど、スープのあっさりさはピカイチです。
後味=無。
麺は柔らかめです。
ラーメン1杯をかっくらっても、胃があんまり重たくなりません。

近頃は「ネギ抜き」をちゃんと覚えたので、ネギなしですが、本当はのっています。


知らなかった人、機会があったら食べてみてちょ。

ってか、むしろ館林に(いや、佐野にか?)食べにきてちょ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラーメン大好き! (kazugoro)
2009-11-22 22:18:50


やばいね、おいしそう・・・


僕はあご出汁ラーメンが大好きです!

トビウオのダシです。


さいこうです。


是非是非お試しあれ


今日はラーメンです
返信する
あご (ayatam)
2009-11-24 20:42:54
あごって、トビウオだったんですね!
東京にいたときによく行ってた吉祥寺のラーメン屋でなにも知らずあご塩って頼んでました!それも同じかな?
返信する
あごあご ・・・ago (kazugoro)
2009-11-25 00:34:03


たぶんトビウオ?かも・・・


3年ほど前までは東名高速のとあるパーキングにあって、毎週通ったくらい・・・

でも、突然

”鶏ガラに変更いたします”の文字が。



それ以来、あごダシラーメン食べてません


絶品なのよ、アゴだし。
あっさり塩でコッテリトビウオ。
とにかくトビウオのコクが・・・

   今週はラーメンウィークです。

返信する
がーん (ayatam)
2009-11-25 22:58:29
突然の出汁変更、きついですね・・・
ショッキング!
ラーメンって、、
うまいですもんね~。
返信する