goo blog サービス終了のお知らせ 

あずけんのまんぷくゴロ寝

骨ボーンと電源入れると勝手に転がるボールとテニスボールにはとりあえず興奮 こころ赴くままに

応用情報技術者試験 合格発表!

2009-06-30 23:20:03 | Weblog
長い!
どれだけ待ったことか

応用情報技術者の合格発表なのです

この間簿記3級を受験し見事に散っているのだ。わはは

半年前と同じで正午にF5連打!!!
※毎度IPAのサイトへのアクセスはこんな感じです

今回も成績発表しちゃいます

午前 82.5点
そしてなんと・・
午後 60.0点(合格点ボーダー)

マイガッ!受かってんじゃんかYO!

わーいわーい・・・・・ギリ(汗)

welcomeイチマンエン


ネットワークあと4ヶ月弱・・・いけるか?

応用情報技術者 結果

2009-04-24 23:06:40 | Weblog
毎回のことだが試験時間が長すぎ

午前2時間半、午後2時間半と

計5時間座りっぱなしなのだ

終わったあとは吐きそうになる

知識や知恵というより忍耐の試験だなあ

高度試験(ナントカスペシャリスト)もシンドさは同じか?
午前試験 午前試験Ⅱ 午後試験Ⅰ 午後試験Ⅱ
  50分     40分     90分      120分

ウップス


さて結果ですが

やはりと言うかビミョ~なカンジ。。。

午前は全く問題なし

問題の午後は選択問題はいちおうソフ開範囲を選んでるのだが

空欄のところもちらほら・・・


TACの模範解答と配点予想で自己採点してみると

午前 80点

午後 61点

ほらビミョ~


6/30の合格発表まで気分が落ちるので

気を紛らわすため?に簿記3級を目指します

応用情報と比べるとめっさ簡単な気がする

残り50日ほど


まあ
なんくるないさ~

応用情報技術者

2009-04-16 02:47:39 | Weblog
むむ

基本情報技術者マボロシの合格から早半年

ついに新試験制度第一弾の応用情報技術者試験が迫ってきた


てゆか半年もブログ凍結してたとは・・・

過ぎ行く時は風のごとしですな


今回の仕上がりは
またビミョーなんですよね

3月に2つの模擬試験を受けたのだが
アイテック模試では全然OKなのに
TAC模試では午後が全然ダメ

おまけにTACは会場(渋谷校)が寒くて・・
(ダウン着て震えながら試験を受けていたのがワタクシです)

それからというもの
何だかエコノミー症候群チックになり足がツライです

アンメルツヨコヨコを塗ったくったら
熱くて痛くて眠れなくなりました(現在深夜3:00)


文句ばっかり言ってないで頑張りなさい ハイ

結果はいかに!?


基本情報技術者合格発表

2008-11-13 19:53:10 | Weblog
おお
ついにきた本日は基本情報技術者試験の合格発表です

どきどき
ガタブル

正午になるやいなやIPAのサイトにアクセス

予想通りのトラフィック大会
むかしチケットぴあに猛烈に電話をかけたように
(ケータイないからそのために学校遅刻してるやつもいた)
F5連打連打

つながるの30分くらいかかった

おおー合格 おおー

成績照会はパスワード持ってなかったので家に帰ってから見てみた

スコア
午前:670
午後:685

自己採点の正答率の感じとだいたい同じかなあ

いや~しかし良かった良かった
ようこそ1万円/月


いちおう今度はソフ開改め応用情報技術者を
受けるつもりです 
待ってろもう1万円/月

来年秋はネットワークを受けたいなあ

どうかなあ?
まあ三十路近いといろいろ焦ってくるのです



基本情報技術者試験2008年秋

2008-10-26 00:30:21 | Weblog
終わった今回のFE試験について

当日朝、眠気をこらえていざ試験会場へ

■午前試験
知らない&理解が薄いものがいくつかあり
過去問と同等なもの以外の問題はかなり苦戦した
9月に旅行から帰ってきてからは
苦手だった午後の対策ばかりをしていたので
午前試験対策をなーんもしてなかったためである

■午後試験
リポビタン2000にによってナチュラルハイになるにも
かかわらず脳はフル回転せずいつもの低シナプスのおかげで
設問を解くのに30分くらいかかりどうやっても時間が足りなかった
(問4はほとんどてきとうにマーク)
後半はリポビタンの効果も薄れたせいか頭が痛くなって吐きそうだった

そんな調子で全然手応えがなく終了後はとってもブルー
おれのこの1年は無駄に終わったようだ ハア・・・


当日の夕方に早速IPAより解答が発表されるのだが
やっぱりネッツが恒例のトラフィック大会を開催していたので
翌日のお昼休みに自己採点した

FEの試験はスコア制によって問題ごとに配点が異なるため
合否の正確な判断はつかないのだが正答率でおおまかに結果がわかる
午前午後ともに80%以上が安全牌らしい

そして採点結果は・・・・・

午前79%
午後82%

あれ?

うおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!
こりゃまさかいいセンいってるのでは?

嬉しくなってブックオフでソフ開(2004年版)の参考書を購入した(笑)

あとは合格発表まで待つだけっス!
受験番号の記載ミスとかで落ちてらヘコむなあ・・・・

そんなオチがつかなきゃいいけど

基本情報技術者

2008-10-24 20:37:12 | Weblog
試験がオワター!!

当日は終わったあと吐きそうでした
もしかすると合格ってるかも!?

ソフ開まであと176日!ヒ~!!!


あと10日

2008-10-08 23:35:37 | Weblog
基本情報の試験まであと10日となりました。

自宅の諸所の誘惑(インターネッツやTV)に負けないために
日々近所のドトール通いで精を出しております。

おかげさまでベジタリ生活には禁断のはずの
ジャーマンドッグ(200円)に手を出してしまっております。(ダメ)

午後問題の特にプログラム設計、C言語2問目の問題が長くて
途中で飽きちゃうというどうしようもない悩みを持ったまま
渋い顔で本試験に臨むことになりそうです。


週末によりおいしいものを食べるために
がんばるぞ!


もうしばらくブログもHPも更新できない模様
バンドのメンバーページのPHPスクリプト修正も・・

あと20日

2008-09-29 19:57:58 | Weblog
基本情報技術者試験まで

あと20日を切りました


わたくしの仕上がり具合は

良くもなく悪くもなくってところで

後20日でどれだけ追い込めるかってとこです


がむばれおれ!

MovableType

2008-09-17 23:58:27 | Weblog
鯖を借りてみたついでにMovableなタイプを入れてみました

そのうち引越ししますよ!

っていってもいつになることやら・・・


最近玄米&菜食生活なのだ

もうモリモリでスカッとするぜ!?

うれしかなし

2008-09-10 22:42:10 | Weblog
沖縄旅行から帰ってきて
自宅のパソコンのメールをチェックすると

なんとぐるなびの懸賞でお食事券が当選していた!

おお!

ってよく見ると

 軽井沢倶楽部ホテル石垣島のディナー

・・旅行で泊まりに行っていたとこでじゃん!ショーック!

たらふく食べてきたっつーの!あーあ・・・

ウェブサイト作り

2008-09-10 22:34:56 | Weblog
バンドのメンバーズページを作ってみた

BASIC認証でメンバー専用のスケジュール管理と
掲示板と共有フォルダがセットのグループウェアなのです
データの管理にはSQLを使ったりと頑張ってみたのです


ネッツに落ちてるPHPスクリプトを拾い集め

Vertrigo(phpとmysqlとApacheが一緒になってるやつ)で
ローカル上でサイトを構築して

レンタルサーバーに申し込んでアップするまで計3週間ほど


いや~ド素人なので色々マイッタ!

拾ってきたphpスクリプトはpostgreSQL用なのでmysql用にソースを書き直したり
SQLサーバーとの文字化けにやられてみたり
HTMLタグもひとつも知らなかったし
phpでの諸所の処理も困難(プログラマ脳が初級です)

そして完成してアップしてみたら文字コードとパーミッション関係で
うまく動かない・・ショーック!


まだまだ不具合を修正しなくちゃいけなくて大変だけど
すげー面白い!勉強になるなあ


二の次になっているデザインも考えねば・・・

グッバイ軽井沢倶楽部ホテル石垣島

2008-09-06 06:52:06 | Weblog
え~
8日目となりました
今日で石垣島は終わりです


今夜は本島那覇にてナハテラスに宿泊予定です

たのちみ

石垣島6日目の続き

2008-09-06 06:47:56 | Weblog
前回の続き(6日目)

ウツボには再開できなかった・・・

早々に撤収して

やたら緑色のフサキビーチ(フサキリゾートヴィレッジ内)で
ビール片手に海水浴とサンセットを楽しみました

そして海人居酒屋「源」でいっぱい呑んで
エンダーでくるくるポテトを買う

農道の真ん中で車を停めてライトを消して見上げれば

まあ満天の星! おったまげ!

おらの低性能デジデジには写りません



軽井沢ホテル石垣島6日目の巻

2008-09-04 12:27:28 | Weblog
ハイサイ!
石垣島6日目になります。

一体何泊してんだ!?

今日は特に予定を決めてないのでホテルのプールで
スーイスイ!っと

な~んもしない
をして楽しんでます。

これから今日の干潮予測の15:00ごろめざして
御神崎にシュノーケリングで死にに行きます(?)

待ってろウツボのヤロウ!
今度こそやっつけてやる!
いや、別に闘いませんが・・・


中級者向けのヒミツのシュノポイントがあるのでヒミツなのです
なぜならヒミツなので・・・


石垣島からこんにちは

2008-09-02 19:24:40 | Weblog
オイッス!

今現在は
9日間のロング旅行の4日目であります

石垣島の軽井沢ホテル石垣島で更新中!


今日は西表島のシュノーケリングツアーにいってきたさ

また素潜りのスキルが上がった気がします
まだ船の上にいる気分です

最終日は那覇でナハテラスにも泊まります。


沖縄旅行まとめページ作りたいなあ・・・