さくらさくおかで うさぎはながめる

好きなこと
気になること
自由に綴る気持ち・・

味の素のスーパー大麦がゆを試してみた

2018年02月28日 21時29分00秒 | 食べてみた♪試してみた♪


今回、モラタメで試したのは
味の素 スーパー大麦がゆ 250g
9袋で918円でした。
希望小売価格は、199(税別)だそう。

こちらのお粥はパウチ式で、お湯でも温められるのですが、レンチン出来るんです。



パウチを上画像の面を上に向けチンするだけ。これは、意外と便利。

材料もこだわっていて、国産コシヒカリと南アルプスを源とする清水、そしてスーパー大麦「バーリーマックス」を1袋当たり12gを使用しているそう。

スーパー大麦「バーリーマックス」とは。
パウチに書かれた説明を参照しますと、『オーストリア連邦科学産業研究機構が開発した大麦です。一般の大麦に比べて約2倍の総食物繊維量を含むスーパーフードです。3つの食物繊維(フルクタン、β-グルカン、レジスタントスターチ)を含み、腸の奥まで届きます。』との事です。

効果の程は、よく解りませんが、食感がプチプチっとしていて、普通のお粥より食べた感が有りました。



七草粥で使用。



草を乗せる前。
茶色のが大麦です。

普段からお粥は好きで食べるのですが、麦入りは初めて。率直に感想を述べるならば…好きです(笑)最初の一袋目では、はじめての触感に戸惑いが有りましたが、慣れれば逆に普通の白粥では物足りなくなってしまいました。自分でもビックリ。

ただ惜しい事に、近くのお店では売ってない!(もはや、これはモラタメあるある) 在庫が無くなったらどうしたもんかと思っておりますが。一度、押し麦でも入れて炊いてみようかと思っていますが、全然違いそう(笑)

とにもかくにも、自分に合う物に出会えて良かったです。





コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。