前回、サンディとアギロとお別れしたピースケ一行。
サンディが別れ際に残した言葉・・・。
「アタシってねー!・・・・・ネ・・・・に・・・・ ・・・・!!」
あれは、何を言おうとしたんだろ?
名探偵ピースケは考えます。ネの付く言葉・・・ネの付く言葉・・・。
フィオーネ・・・??
そう推理したピースケ探偵は、セントシュタイン城へひとっとび★
町の人や城の人のセリフは変わっていますが、フィオーネ姫に話しかけても何も起こらず・・・。
でも、王様から「ざわめく夢の地図Lv15」をもらいました♪ (推理は外れたが、収穫あり)
さてさて・・・。フィオーネじゃないとすると・・・・。
いやいや、ちょっと待て。
確か、再開したら、ダーマの神殿近くで始まったよな? もしかして、ダーマで何か情報が聞けるのか??
と、推理したピースケ探偵は、ダーマ神殿にひとっとび★
したらばビーンゴ!!
ツォの浜近くに、女神の果実が落ちた・・・的な情報ゲット^^
ツォの浜にひとっとび★
すると、オリガちゃんから青い矢印が出ています。
話を聞くと、本物のぬしさまらしき姿を見かけたらしく、会って話をしたいから、ぬしさまの巫女に「ぬしさまの呼び出し方」を聞いて欲しい。とのこと。
ぬしさまの巫女は、大昔に亡くなってるらしいので、宿屋で休んで夜に
どうやら、ぬしさまの好きな装備があるらしく、それを揃えることに。
で、コレ。青が中心でさわやかですね。
先に向かったオリガを追いかけ、村長のプライベートビーチへ。
すると・・・・。
ぬしさまがあらわれた!
って、なんでやね~ん!前にもあったわこんな展開!!
通常攻撃は70近くのダメージ。なぎ払いで平均50のダメージ。つなみで平均80のダメージ。なかなか強敵でごわす。
いや~ん・・・ティオ死んじゃった~。
しかも、ザオラルが二回失敗して、蘇生前に戦闘終わっちゃった~ ^^;
寝ぼけて襲って来たんだとしたら、たまったもんじゃない・・・。
「ええカンジの格好をしとるモンがいたんで、ついジャレついてしもうたんじゃ~。」
ついジャレついたって・・・。ティオ死にましたけど?^^;
オリガの父が持っていた、「海のお守り」をオリガに渡し、去って行きました。
・・・と思ったら、再び現れ、女神の果実も置いてってくれました☆
「あなたは今・・・。とても寂しそうなカオしてる。
う~ん・・・。ドラクエ主人公は、いつも無表情だけどなぁ。
あのときのあたしと、おんなじカオ。
もし会いたい人がいるのなら、その果実を食べるといいです。」
と言い残し、空気を読んで立ち去るオリガちゃん。
「女神の果実を食べますか?」
→ いいえ。
ポカっ!
ピースケは見えない何かになぐられた!
あ・・・。(笑)
→ はい。
ぱくり。
ピースケは、サンディのアップのあまりのケバさに、おどろきとどまっている!
えっと・・・。
→ いいえ。
あ、怒った。(笑)
「あれからずっと うしろをつけてたのに、さっぱり気付かないしさー。ピースケあんたニブすぎ!」
いや~気づきませんでしたわ。まさかストーカーされてたとは!
というわけで、サンディ&アギロと無事に再会できたのでありました^^
しかも、アギロからアギロホイッスルなるものを頂きました。
これを吹けば、どこでも箱舟を呼べるというのです!(アギロと間接チュー?)
クリア後になって空を飛べるようになるなんて、シリーズ初?ですよね?
では次回から、お空の旅に出発!
次→ 第36回