とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

牛乳飲み比べ

2014-09-03 | モニター
息子っちとパパと私の3人で牛乳の飲み比べをしてみました
飲んだのは3種類でタカナシ乳業の“低温殺菌牛乳”“大地物語「釧路・根室」”“きんたろう牛乳”

タカナシ乳業株式会社
うちは息子っちもパパも牛乳大好きで、息子っちは水のように飲みます
小学生になってもまだ炭酸が飲めないので、いつも牛乳
1週間に3本買ってます
まずは“低温殺菌牛乳”甘みがあると書いてあったけど、本当に甘かったです
普通の牛乳と違って賞味期限が短いのですが、我が家だったら大丈夫かな
とっても飲みやすく普段、コーヒーに入れて飲む私ですらわかりましたよ
次は絵が気になるからと“きんたろう牛乳”
私とパパはこれが気に入りました
でも、スーパーで見たことないかも・・・神奈川なのに
いつも決まった牛乳を買うので見逃してたかな?
最後は“大地物語”で息子っちのお気に入りでした
「ぜ~んぶ、とっとが飲みたいから飲んじゃダメ!」って言うぐらい気に入ってました
これもスーパーで見かけたことないかな?今度スーパーに行ったら牛乳の棚じっくり見てきます
3種類飲み比べしたけど、牛乳大好き男子組でも意見が違うんですよね
こうやっていろんな牛乳の飲み比べするのも面白い
トムが牛乳デビューしたらどれか飲ませてみたいな

タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お天気ママ)
2014-09-03 15:53:24
牛乳、メーカーによって違いますよね。
実は旅行中に九州の牛乳いろいろ飲んでみました。
お値段が高い牛乳はやっぱり美味しかった(笑)
タカナシは生クリームでも有名だから牛乳でも美味しいんだろうなぁ。
我が家も一日一本
だから、いつも安い牛乳です。乳製品だけで家計圧迫ですからね(^^;)
Unknown (よしパパ)
2014-09-03 19:17:36
のみくらべ!面白い(≧∇≦)
どれも知らない牛乳ですが、きんたろうが気になってしまいます。
Unknown (lee)
2014-09-03 22:55:44
へ~、飲み比べなんて思いつかなかったけど
やってみたい。
一本づつ飲むから味の違いがわからないんだろうな。
一口づつ比較したら楽しそう。
きんたろうのパッケージはかなりインパクトありますね!!
Unknown (りくたんママ)
2014-09-04 07:10:50
あやのさん
おはようございまーす!!

牛乳飲み比べいいですね。
色んなメーカーがあるけど、
やっぱり微妙に違うんでしょうね。

うちはそんなに飲まないので
飲み比べたことないんですよね~。
やってみたい!
Unknown (yotsubamama)
2014-09-04 20:28:34
w(゜o゜)w おお
全部見たことない牛乳だ!
飲み比べはやったことないな~
今までは濃いめの牛乳でしたが
さいきんはもっぱら明治の美味しい牛乳です(笑)
でも「きんたろう牛乳」のんでみた~い(笑)
お天気ママさんへ (あやの)
2014-09-16 12:07:38
うちも水のように飲むのでお高い牛乳はムリです!!
確かに美味しいけど(;一_一)
よしパパさんへ (あやの)
2014-09-16 12:08:59
きんたろう、目を惹きますよね♪
北海道には美味しい牛乳がたくさんあるのかな~??
きんたろうは神奈川だからなのかな??
leeさんへ (あやの)
2014-09-16 12:10:18
それぞれ1杯ずつって感じでやってみました♪
そうするとさすがにわかる!!
牛乳好きじゃない私ですらわかるんだから牛乳によってこんなに違うんだな~って感じました(^-^)
りくたんママさんへ (あやの)
2014-09-16 12:11:11
飲み比べしてここまで味が違うんだ~ってびっくりしましたよ(^-^)
牛乳なんてどれも一緒って思ってました(+o+)
yotsubamamaさんへ (あやの)
2014-09-16 12:12:01
これは関東限定の牛乳なのかしら?
きんたろうは神奈川??
飲み比べ面白かったですよ(*^_^*)

コメントを投稿