自分管理のブログがふえてきたので(@@;)
八洲系はSNSに統一しようかな、と思います♪
写真、そっちにも載せられるしね~
というわけで、もう少し考えます♪
八洲系はSNSに統一しようかな、と思います♪
写真、そっちにも載せられるしね~
というわけで、もう少し考えます♪
仕事柄、本をよく読むようになりましたー。
特に、今まで娯楽でしかないからと遠ざけていた^^;
小説系もここぞとばかりに。。
こうしてみるといわゆる「必読書」を全然読んでないので
しばらくは浸ってやろうと思います。乱読、万歳♪
そんなわけでここ数日で、読んでは返し、読んでは返し(公共図書館万歳)
そういえば実家にいた頃もよく自転車で図書館まで行き、本棚と本棚の間で
本の落ち葉に埋もれるように死ねたら気持ちよさそうって相当気持ち悪い
発想の小学生でした。今でもあるのか、あの図書館。
因みに今は 宮部みゆきのブレイブ・ストーリー読んでます、
なぜかというと課題図書だからです。…大人でもなんとか大丈夫。
早く読み終わりたい気持ちでいっぱいです。いい意味です。
特に、今まで娯楽でしかないからと遠ざけていた^^;
小説系もここぞとばかりに。。
こうしてみるといわゆる「必読書」を全然読んでないので
しばらくは浸ってやろうと思います。乱読、万歳♪
そんなわけでここ数日で、読んでは返し、読んでは返し(公共図書館万歳)
そういえば実家にいた頃もよく自転車で図書館まで行き、本棚と本棚の間で
本の落ち葉に埋もれるように死ねたら気持ちよさそうって相当気持ち悪い
発想の小学生でした。今でもあるのか、あの図書館。
因みに今は 宮部みゆきのブレイブ・ストーリー読んでます、
なぜかというと課題図書だからです。…大人でもなんとか大丈夫。
早く読み終わりたい気持ちでいっぱいです。いい意味です。
(><)ご挨拶が大変遅くなり申し訳ありません(><)
私、齊藤綾子(26歳・地歴公民)は3月30日を持ちまして
八洲を退職することになりました。
在職中は本当に生徒さんや先生方、1回1回のスクーリングから
学ぶことが多く、駆け足ではありましたが大変貴重な経験に
なりました・・・本当に、いままでありがとうございました!
社会人も初めてで、担任も初めてで、横浜分室も出来たてで…
と怒涛の1年目、スクーリングリーダーも経験し、5回沖縄にいって
宿舎に寝泊まりし沢山の生徒さんを送り出した2年目。
沢山迷惑駆けたことも警報機ならしたことも空港で寝たことも
ライト点灯できずに発車したこともありました。
忘れられない生徒さんもたくさんいます。
まだまだ未熟なまま次の段階に行くことに、また、まだまだ高校生活
頑張ってる生徒さんの顔が思い出されて局地的にたくさん悩みました。
が、新しいことに挑戦して、もっと自分の出来ること、足らないところ、
見極めていくことにしました。現在は東京の高校で働いていますが
新しい環境に目が回り、22時になったらもう眠い毎日です。(^^;)
が、それはそれで面白いです。ので、前向きにとにかく頑張ります!
退職しても、変わらず、全国各地の頑張ってる生徒さん、
教職員の皆さんのことを応援しています。
本当にありがとうございました。
*SNSは地道にちょこちょこあらわれますー★
ぶろぐはリニューアルするかもしれませんが、とりあえず八洲の
ページからリンクがはずれたらおいおい考えます♪第2章♪
また会いましょう♪
齊藤綾子