実は・・・・・-神武天皇陵-

2013-01-03 18:26:34 | 歴史あるトコ-奈良

橿原神宮から少し歩いた場所に、

祭神でもある 第1代 神武天皇の陵墓があります。

 

 

参道入り口

 

日向国(宮崎県)から来て、大和征服、

この橿原で即位したのは、辛酉年1月1日。

西暦660年2月11日に比定されます。

明治6年に祭日(紀元節)に定められ、廃止されたあとも、

建国記念日として、現在も祝日とされています。

 

玉砂利の敷かれた参道を進み、2つ目の石橋を渡ると、

「畝傍山東北陵」が見えてきます。

橿原神宮に来た初詣客が、ここにも・・・

ここも特別参拝で、内部に入れました。

ルンルン☆ヽ((●^∀^●))ノ☆ルンルン

 

鳥居の向こうは鬱蒼とした森です。

 

 

陵墓の横には管理小屋があります。

(この陵墓の横には宮内庁の畝傍陵墓監区事務所があります。)

小屋にいたお兄ちゃんに

「近畿で特別拝所が設けられてるの、ここと明治天皇陵だけですか?」と聞くと、

「えっ、あっ、はい・・・たぶん・・・」

ォロォロ(´Д⊂三⊃Д`)ォロォロ

えっ、もしかしてバイト?

ゴメン、聞いた私が悪かった・・・・ゴメ━━(〃>Å<〃)━━ン!!!


 

 

神武天皇は実在性の乏しい初代天皇で、

第10代崇神天皇と同一人物ではないか、というのが有名ですが、

ほかにも、「欠史8代」といい、

第2代綏靖天皇・第3代安寧天皇・第4代懿徳天皇・第5代孝昭天皇

第6代孝安天皇・第7代孝霊天皇・第8代孝元天皇・第9代開化天皇

この8代の天皇は、系譜は存在するものの、

事績がなく、実在していないのでは・・・とされています。

(実在しているという学者もいます。)

 

 

だから、この神武天皇陵。

本当の陵墓ではない可能性、かなり大!

マッ∑( ̄□ ̄ )マヂ?

というか、古墳かどうかもわからない!

Wでマッ∑( ̄□ ̄ )マヂ?

江戸末期の文久3(1863)年に、3つの候補地から選ばれた、

作られた陵墓です。

考古学的知識の乏しい江戸時代に、

記録書と言い伝えをもとに選んでるからね。

 

 しかし!

学会が実在している、いないといっても、

記紀に記された皇室の祖先にあたる人物。

宮内庁がここを「神武天皇の陵墓」と定め、祭祀を行っている以上、

ここが神武天皇の正式な陵墓なのです。 

 

 

 

畝傍山を囲むように、第2代綏靖天皇・第3代安寧天皇

・第4代懿徳天皇の陵墓があります。

 

第3代安寧天皇陵

 

 

 

第4代懿徳天皇陵

 

 

第2代綏靖天皇陵は今回行けませんでした。

またの機会に写真、撮り直そう・・・(写真は2005年訪問時撮影)




マイナーな趣味ですが、同じ趣味を持つ人はいますねヾ(#^∀^#)ノ

安寧天皇陵で一眼レフのいいカメラを持った方がいたんですが、

その後、懿徳天皇陵でも会いましたヾ(#^∀^#)ノ

正月休みでみんな、巡ってるんだヾ(#^∀^#)ノ





さてさて、駐車場に戻るべく、参道を歩いてると、

来るときフッと思った場所が。

さっき、ここから人降りてきたよね。

神宮の方に抜けれそうやな・・・

 

その決定が思わぬことに・・・・(|||´Д`)ゞァィャァ~

 

 

 

次につづく・・・・

 

 

 

 

一度、行ってみて

奈良 橿原市  神武天皇陵

http://www.kunaicho.go.jp/ryobo/guide/001/index.html

 

 








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。