リオンの徒然日記

娘2人と息子が1人のほのぼの育児ブログです

試されてる?

2009年07月04日 01時34分57秒 | Weblog
家の中での赤ちゃんとの生活にも、みんなが慣れてきました



早いもので、マオンの1ヶ月検診が終わりました
これからは少しづつお外にも出られます

体重は4170g と、なかなかの増えっぷり
どうりで腕が…腰が…
(決して体力の衰えとは思いたくないのですが)




リオンにとって、ここまで来るのに本当に我慢の多い日々でした

でもお姉ちゃんになるためのステップだからね







最近は急激にお話するようになってきました
ある日突然の「ねぇねぇ、何してんの?」 には




好奇心も旺盛で、
一日に10,000回は言っている「これなぁに?」

出来る限り答えてますが…勘弁して下さい




なにしろ、適当は許されない 
一生懸命答えるのって結構疲れる



「見て、見て、見て」も、ちゃんと見ないとね





リオンの心の声だから










リオンを一番にを心掛けてます



授乳の時は、リオンにもジュースを用意


オムツ替えも共同作業で
(けっこう邪魔? っつーか、マオンが迷惑被ってる?)


リオンのお許しがないと、泣いてもすぐには行かない





実は、初めは全てこの逆
「いいよ、いいよ」 と遠ざけていた




長い長い朝から晩までを
どうしたらお互いがご機嫌よく楽しく過ごせるか…










最近、興味を持っているお手伝い。



台所に入り浸りで、


キャベツをちぎりました




おままごとも…




とうとう、本物の大根で




洗濯は超お気に入り


気合入り過ぎのシャンプーハット




時には畳んでしまうものまで洗濯機に…これじゃ一生終わらない






自分のおむつも洗って干してます






まったく戦力にはならないお手伝いだけど、「したい」気持ちを大切に










あまりに私を困らせるリオンなので、




私、試されてるのでしょうか…







マオンのオムツ替えの時に、
隣に寝転び(いつもは死んでも言わない)ウンチと言ったり、


授乳の時に、(突然登場する)アンパンマンを書いてと言ったり、


マオンを抱くと(アクロバット的な)飛行機などなどをお願いしてくる…





もう我慢をさせないようにと、出来るだけ応えたい







昼間は母乳も減らしてます
どうしてもリオンの待ち時間が長くなるので。



ただ、おっぱい大好きのマオンは分からないながらも可哀そうかな



ゆっくり時間を掛けておっぱい飲んで、
同じくらい抱いてあげないと眠れない体質で。



マオンもやっぱり、抱っこしないと寝ない子でした


(かまって欲しくて?)寝るのがもったい無いのねきっと、泣いてばかり。







たくさん遊んだ後のリオンはとっても優しい

泣いているマオンを、 「可哀そう、おいでおいで、行こ行こ」 って、私の手を引いていく





あぁ、ヘトヘトになっても頑張って良かったぁ









一番にどうしようもないのが、お昼寝から起きたリオン



今まではしばらく抱きしめて欲しかったのに、
マオンが独り占め?をすぐに飲み込めない時。



泣き叫び、空いている隙間に顔を埋めてくる時は、
さすがに辛い







その時マオンが寝ているように祈り、泣かせないため、
休める暇はないのね、やっぱり




そうして、リオンの寝かしつけで寝なかった今日やっと
ブログ更新できました