ワンタッチピクニカを弄ってみました。




ピクニカはお気楽に乗りたいので結構ライズしてるハンドルにしてみました。
BAZOOKAのハイライズバー、ステムは日東 NTC-280 突き出しは50mm、トーケンのロックオングリップ。
湯のみ型のベル、LEDライトは使いまわし、ドッペルのペダル、ハブブラシ、土台しかなかったリヤのリフレクターを復元。
グリップが長すぎました。足りない所はあまっているハンドルをカットしてグリップに詰めました。
次はブレーキケーブルのインナー&アウター交換をしたいです。今のままでは長すぎです。
ピクニカに乗って都知事選に行って来ました。
クリックお願いします!

にほんブログ村




ピクニカはお気楽に乗りたいので結構ライズしてるハンドルにしてみました。
BAZOOKAのハイライズバー、ステムは日東 NTC-280 突き出しは50mm、トーケンのロックオングリップ。
湯のみ型のベル、LEDライトは使いまわし、ドッペルのペダル、ハブブラシ、土台しかなかったリヤのリフレクターを復元。
グリップが長すぎました。足りない所はあまっているハンドルをカットしてグリップに詰めました。
次はブレーキケーブルのインナー&アウター交換をしたいです。今のままでは長すぎです。
ピクニカに乗って都知事選に行って来ました。
クリックお願いします!

にほんブログ村
そういえば家の近くで黄色のトランジェットコンパクトでギア付きに改造している自転車に乗っている人を見かけました。この自転車ももう生産していないんですよね。ハンディバイクといい、ブリジストンの折り畳みだんだん減ってきて寂しいです。
ピクニカはベルトが壊れたら外装にしたいですね。
ピクニカは年代物の割りに結構綺麗でしたよ。