アパレル業界で働くおじさんの日記

X(旧ツイッター)の日々つぶやきのまとめブログでしたが連携が休止したので気まぐれの日記に。

3月4日(火)のつぶやき

2014年03月05日 04時47分42秒 | 日記

今日聞いた話で一番納得したのは「料理が上手かどうかって味とか見た目だけで判断してない?ホントに上手な人は調理が終わる頃には片付けも終わってるし、あと分量ね。作りすぎない」です。

池田篤也(Atsuya Ikeda)さんがリツイート | RT

【Up date!】 03/03のツイートまとめ: atsuya2000 @Ohchanpp そうですね!いい勉強させて貰ったと、前向き捉えてはりましたよ!百貨店側は昨年の誤表示問題を受けて、色んな面でかなり神経質なって... bit.ly/1hZf9Js


取引先の閉店やら、OEMも人事異動で担当者変わるから今後は継続再考しますとか全くいい話なくてへこむ


【仕事ないですかね?】とか【新規先紹介してください】とか連日誰かしらメールや電話あってみんな、大変さを共感している斜陽産業のアパレル業界www


神戸のケーキ店【Shin】って僕の中ですごく良いイメージやったんやけど、今日、某SC内の食料品売り場の平場の貧相なラックに【お楽しみ袋】と称して山積みしててイメージダウンしたな。


数年前にまだ流行っている段階で、SCや量販店の衣料雑貨の平場(売り場)に【キッ◯ソン】が大量に販売され出して、目ん玉飛び出そうになった感覚に近い。


@wanwanwan_8 量販店、スーパーに出回って安売りされたらアウト~!ですよねー( ???)
ボンダッチも同じ運命でした。


笑笑笑!RT @Okunoya_jr: 本日より大阪にてフラムクリップの展示会を開催しております。ここまでやるアパレルメーカー果たしてありますでしょうか?はい。まず、ないと思います buff.ly/1f0x7aX


@wanwanwan_8 おっしゃる通りですねー( ???) 売上欲しさにあっちもこっちも節操なく商品を卸すと、結局消費者に引かれてしまういい事例ですね( ???) 雑誌の付録も同じですが、何でどこのブランドも、販促の一環にせよ、その企画にのっかるのか不思議ですね。


事務所では制服着てるんですが、取引先の営業さんに「くま吉さんって普段どんな感じの服装してるんですか?」って聞かれて「前私服でお会いしたことありましたよね?」って返したら「ああ!あのユニクロっぽい感じの服装!!」って言われてマジふざけんなよって思ったけど今日もユニクロ着てた。

池田篤也(Atsuya Ikeda)さんがリツイート | RT

あと少しでクロージングされちゃうところでしたね!知能派の客引きクローザーwww RT @JJshinohara: 客引きのお兄さんに「僕にチャンスをください」と言われて、一瞬立ち止まりそうになった。


あたしはお金がないけど、靴だけはどんなに無理しても大好きな靴を履くようにしてる。ジミー・チュウの尖ったトゥが、クリスチャン・ルブタンのレッドソールが、マロノ・ブラニクの流れるサイドラインが、あたしを素敵な場所へ連れてってくれると信じてるから♪

池田篤也(Atsuya Ikeda)さんがリツイート | RT

うむRT @_tokuhiro: 「twitterで人脈を広げてビジネスに活用しましょう」なんてソーシャルメディアコンサルタントなる人が吹聴しているけど、人脈はビジネスを通じた結果、信頼されてできるものだ。順番が逆。

1 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。