吉備路レポート(気ままブログ)

晴れの国 岡山より仕事を卒業して吉備路の情報と気まぐれレポートを発信してます。

入金と彼岸花。

2014年09月11日 | 水周りリフォーム
今日の岡山市北区の天気ですが、朝から晴れ でも午後の3時頃かな
今にも降り出しそうな黒い雲に覆われましたが回復、現在は晴れてます。
気温は朝の6時で22度、午後の最高気温が30度だった様です。
今朝は5時40分起床、窓を開けると空気が爽やかで気持ち良いので
早速 着替えて、町内の散歩に出掛ける。
少しの間ですが、朝から現場通いも続いたので、今日はチョット 休憩です。
朝から現場に行かない日はチョットだけのんびりできますね。
綺麗な空気を吸って30~40分、約3km位を歩いて来た。現場に行く日は
起床時間によっては、帰って来てから歩きますが、散歩は朝が良いですね。
散歩から帰って来て、まずメールのチエック、特に急ぐメールは無し。
ホタテの焼成材の 「パリシャキ」についての質問 だけ、返事に
「サンプルと資料がいれば送りますよ」 と 書いて送ったら 即返事が来た。
岡山市東区の方ですが、「届けるか、送るか、今週中には届くようにします」 
と返事を書いてメールを送った。
返事を済ませた後、まず銀行に入金に行った。と言うのは、
先週 済ませたユニットバス工事と昨日済ませたユニットバス工事の2軒 
ですが、「用意をしているので支払いしますから来て下さい」 と言う事で、
請求書と領収書を取りに帰って、お伺いした。最近は、振り込みが
多いので、領収書を持参して、お札を数えるなんて久し振りですし、
現金を手にする事も久し振り。最近、パソコン操作で資金移動するので
正直 現金を触った事が無いですね。別に ”手は震えませんが”
2軒分の現金を事務所に置いておけないので、銀行に入金しに行った。
一旦、事務所に帰って、昼食を食べに ワンコイン食堂?へ、最近
値上げをしたので、正確にはワンコイン食堂では無いですね。
そして、2件の約束している方を訪問。夕方4時過ぎに帰って来て、
前から気にしていた自宅の前にある向こう側の道路の草を刈る事にした。
刈ってる途中、まだお彼岸まで10日余りあるのに、気の早い彼岸花が
顔を出していた。彼岸花を切らない様に周辺の草はそのままにした。



でも、誰が教えるのでもないのに、毎年 咲く時期を間違えず咲きますね、
いつも不思議に思う。まだ、セミは鳴いてますが、ツバメがいなくなった。
既に南下をしたのか、着実に冬に向かっている様です。

家の困ったのお手伝いをしています。家の困ったの御質問、お問合わせは
Eメール:info@houeigiken.co.jp かTEL 086-905-0154 までどうぞ。
HP URL http://www.houeigiken.co.jp/ と激安バス・トイレ・キッチンの
水周りリフォーム館 http://mizumawari-reformkan.com/  も見てね。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿