吉備路レポート(気ままブログ)

晴れの国 岡山より仕事を卒業して吉備路の情報と気まぐれレポートを発信してます。

コスモス祭りと引き戸の相談の方から。

2014年10月05日 | 内装工事
今日の岡山市北区の天気ですが、朝から晴れていたのですが、雲に
遮られて太陽は雲の後ろに隠れていたが、直ぐに顔を出した。
気温は、朝の6時が19度、午後からの最高気温は25度だった。
晴れの日が続くお陰で毎日 散歩は順調です。しかも、足の方も好調で
町内1周も最近、時間が短くなった様なので、距離を増やすかな~
なんて、チョットだけ 生意気になった様です。
今月の第3日曜日(19日)に開催されるコスモス祭りの会場です。
昨日 県北に行ったついでに会場のコスモスの状況をみてきたので、
載せてみた。県南や周囲のコスモスは70~80% の開花状況ですが。
コスモス祭り会場はまだ10%? 位でしょうか、寂しい状況です。




でも、まだ2週間もあるので大丈夫でしょう。昨日、兄弟に向けて発送した
ブドウが午前中、しかも朝の早い内についたと連絡が入った様です。
マスカットを種無しで、薄い皮に品種改良した桃太郎ブドウと同品種の
瀬戸ジャイアンツとシャインマスカットと言うブドウです。ピオーネの種無しで
喜んでいたら、皮まで薄くなったマスカットが7~8年前頃かな? 出て来た
ので、兄弟にも送る様になった。以前は、夏と言えば 清水白桃 ばかり
でしたが、雨が多い少ない、逆に晴れが少ないなどの天候に左右され、
美味しさにも当たり外れがあるので、最近は桃太郎ブドウが多いですね。
ブドウは、その年の天候による当たり外れが少ないので、安心して送る事が
出来るので良いですね。白桃の時は、食べた感想を聞くまで心配でしたが、
「美味しかったよ」 と聞くとホッとします。清水白桃と言うと、普通は
1個が¥600~¥1000 します。1個/¥1000-でも美味しかったら
何とも思いませんが、例え1個/¥300 でも美味しくないと腹が立つのは
何故でしょうかね。「安いからいいや」と言う気にならず、損をしたと言うか
腹が立ってしょうがない。私だけかな?。
2日に相談のあった ドアを引き戸に替える事と2室を1室にして部屋を
大きくする県ですが、火曜日か水曜日に見に来て欲しいと言われるので
見に行って来ようと思います。改修して使用される方が現在 病院に
入院中の様で、帰って来られるまでに工事を終えたいようです。やはり
介護ベッドの設置と車椅子を使用されるので部屋を広くしたい事の様です。
椅子に座ったまま寝てしまった、” 残念 ” 翌日になったけど投稿します・

家の困ったのお手伝いをしています。家の困ったの御質問、お問合わせは
Eメール:info@houeigiken.co.jp かTEL 086-905-0154 までどうぞ。
HP URL http://www.houeigiken.co.jp/ と激安バス・トイレ・キッチンの
水周りリフォーム館 http://mizumawari-reformkan.com/  も見てね。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿