吉備路レポート(気ままブログ)

晴れの国 岡山より仕事を卒業して吉備路の情報と気まぐれレポートを発信してます。

朝から市営住宅の改修の見積り。

2015年05月31日 | 塗装工事
今日の岡山市北区の天気ですが、朝の内 曇りでしたが、次第に晴れて
良い天気になった。気温も朝の6時が19度で午後の最高気温は28度
まで上昇した様です。
今朝は特に約束も無く、のんびりと起床と言っても6時過ぎには階下に
行って、コーンフレークにたっぷりの牛乳で2杯をお腹に入れた。
今迄は、パンに飽きたり、パンを買いそびれたりした時のみ食べてた
コーンフレークですが、薬によって食欲が無くなって物が食べれなく
なってから、盛んに食べる様になった。匂いも気にならないからか、
食べてもす~と喉を通って胃に納まるから不思議だ。
食べ終わって、マッサージチエアに横になっていると洗濯機の終了の
ブザーが鳴ったので、菓子パンを1個と洗濯物を持って2階にあがった。
2階のバルコニーに洗濯物を干して自分の部屋に戻る。
先日 資料を貰った市営の戸建て住宅の改修の見積りが気になって
いたので、今日はその見積書を作成してFAXを入れておこうと開始。
数量は市の建築課が拾ったものがあるので、その数量に基づいて
単価を入れますが、現場を見ていないので現状が良く解らない。
改修後に、どの程度パテ処理が発生するのか、既存の下地の上に
塗装する際の下地調整の程度が解らない。1回に何棟ずつ施工を
するのか全く解らないので、そのあたりは 勘と言うか、アバウトと言うか
私の判断次第です。上手く思った通りに納まればいいですが、下手を
すると仕事はやったけれど足が出たりなんてこともありそうですが。
でも午後の2時頃には、FAXを送る事が出来たので良かったかな。
明日の朝 FAXを見たら何か電話がありそうです。
天気が良くなったので洗濯物の乾燥が順調、畳んで家内の居る
施設に出掛ける準備です。冷蔵庫に何か無いかと開いて見ると
スイカとゼリー あれこれと言う程度、甘さはまあまあと言った程度だが
冷たいから喜ぶかなとスイカを一口サイズにして7~8個をタッパーに
入れて冷蔵庫に。出掛けるギリギリまで冷やしておこうと言う魂胆です。
午後4時出発、施設で出る3時のおやつと5時半からの夕食の丁度
合間を狙っての間食です。量はチョットですが満足の様です。
洗濯物は昨日 10点以上持って帰って今日持って行ったので、無し。
皆と一緒に食事をする部屋に5時半に連れて行って帰って来た。
家族に一人でも具合の悪い人がいると大変なのに、我が家には
もう一人風邪を引いてゲホ、ゴホと言ってる我が儘婆さんが居る。
疲れるんだよな~~。

家の困ったのお手伝いをしています。家の困ったの御質問、お問合わせは
Eメール:info@houeigiken.co.jp かTEL 086-905-0154 までどうぞ。
HP URL http://www.houeigiken.co.jp/  と激安バス・トイレ・キッチンの
水周りリフォーム館 http://mizumawari-reformkan.com/  も見てね。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿