桜ふる路
英語をツールに、できることをしたい。
踏み出しつつふだん感じ、考えたこと。
投稿日
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
過去の記事
2011年05月
2011年04月
2010年12月
2010年07月
2010年06月
2010年01月
2009年12月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
記事の種類
私の日記
(53)
英語のこと
(12)
最近の話題
(19)
ことば
(10)
胸のうち
(20)
家族
(16)
名所訪問-東日本
(22)
名所訪問-神戸・春
(2)
名所訪問-神戸・夏
(3)
名所訪問-京都・春
(29)
名所訪問-京都・夏
(11)
名所訪問-京都・秋
(36)
名所訪問-京都・冬
(23)
名所訪問-奈良
(10)
名所訪問-他西日本
(6)
通訳案内士関連
(10)
たべもの
(32)
技術
(6)
お知らせ
(11)
ごあいさつ&私のこと
(13)
最新の記事
思い込みのうっかり2
母の日に思う
子離れの朝
このたびの震災―3
このたびの震災―2
このたびの震災―1
みんなに感謝のクリスマス
すぎゆく2010
ありえない60度
6月の晴天
最新のコメント
のん/
思い込みのうっかり2
のん/
思い込みのうっかり2
アスタ/
思い込みのうっかり2
のん/
思い込みのうっかり2
アスタ/
思い込みのうっかり2
のん/
思い込みのうっかり2
アスタ/
思い込みのうっかり2
のん/
思い込みのうっかり2
アスタ/
子離れの朝
のん/
子離れの朝
最新のトラックバック
検索
このブログ内で
ウェブ全て
お気に入りをあなたに
感動しながら生きてますか?
Otacoism
k's diary
B型hanaの気まぐれダイアリー
La Vie en Rose
(新)今日もきらめいて
今日もきらめいて―今日という日を精一杯生きる
病気を乗り越えて(私の奇跡)
まほとのおしゃべりタイム
つぶやき
モモんちのお天気
Orange's Weblog
Fotografia ,Photographie, Photos - 日常のいろんな風景
Kurumix's flavor
ぷぅとmoonのひとり言
のんびり行きませんか?
Multiculturalpedia 多文化理解事典
bzzzpeek
RNN時事英語辞典
幸せになる考え方
ナカノ株式会社
COOKPAD
my english blog
アスタへのコンタクト
プロフィール
goo ID
astairene
自己紹介
アスタです。今はマイペースしゅふです(3歳児育児中)。のんびり屋ですが、外国と日本を結ぶはたらきをしたい…とアツイ思い、胸に秘めています(!)
桜ふる路のURLをメール送信
(パソコン・携帯OK)
過ぎ行く盆と夏
名所訪問-京都・夏
/
2006-08-16 22:44:30
今日はお盆の最後の日、京都では「五山の送り火」(ござんのおくりび)の日でもあります。
見てきました。
五山の送り火とは、毎年8月16日に山の上で護摩木を焚き上げる送り火で、東から「大文字」「妙法」「舟形」「左大文字」「鳥居形」の形に、火が浮かび上がるというものですね。
当日夜は、山への入山は禁止されるので、遠くから火を眺めることになります。
京都市内では、五つ全てが同時に見れる場所というのは、高い建物の上ではない限り、ないと思います。だからホテルなどでは、この日のための「五山の送り火プラン」などもあるんですよ
今回も、本当は、
たくさん見れる船岡山(写真見づらいけど)
に行きたかったけど、きっとベタ込みだろうと思って避けました。
そうそう、五山の送り火のことを、京都以外では「大文字焼き」ということがありますが、京都の人はその言い方はしません。(と思う。聞いたことがないので)
お気をつけあれ。
で、送り火ですが、去年は京都御苑から見たので、今年は趣向を変え賀茂川の西岸へ。
事前リサーチで、加茂街道と紫明通りの交差点付近から、大文字と妙法、舟形が確認できるとわかったので
一番早い大文字は、午後8時の点火ですが、6時半過ぎごろ行ってみると、北大路橋付近はすでにたくさんの人!
そっか、みんな考えること同じなんやな…
夕焼けと大文字山(画面左)
大文字山、もう少し進んで拡大すると、
こんな感じ。「大」の字は私が書きましたが、こんなふうに見えるはず
さあ、ではあと1時間、待ちましょか。
来てるのはやはり若いカップルが多いけど、花火と違って?熟年カップルの姿もたくさん
なーんだか手持ち無沙汰。
でも、川から吹いてくる風に当たっていると、フワーッと涼し~い!
同じ市内とは思えない…街中って、なんであんなに熱気がこもってるのか
風と木陰と、期待に満ちた人々の歓声。ちょっと気持ちのいい夕べです。
――
あたりもすっかり暗くなり、近所の人と思われる方々も、サンダルを引っかけて出てきはります。
みんなが今か今かと待っている、そのとき、
あっ、火がついた!
おーっ、どんどんついていく~
ボワーッと燃えて、
全部つきました
うう、でも上の3枚、手ブレがすごすぎ…
もう少しちゃんと。。。
おっ!撮れたけど、こんどは暗い!
すぐ上のと、これと、足して2で割ったくらいの感じに、思っていただければ結構です。
(肉眼では、もちろんもっと大きく見えています)
もう少しゆっくりしていたいが、この人混みで帰れなくなると困るので、仕方なくここをあとにします。
それにしても、妙法と舟形はいずこに。。。??
と思い、岸から加茂街道に上がって、歩くと、
あった!「妙」と「法」
「妙」は左下さがり、「法」は左傾きになっていますが、わかりますか?
(ちなみに、妙と法は字としては別々だけど、送り火としては一つにカウント)
そして、
舟形も、かろうじて頭のてっぺんの部分だけ!
う~む、紫明通り交差点付近、「確認できる」というのは間違ってはいなかった。
確認は、できる。でも、完全には見えない!!
後からわかったけど、舟形は、北大路橋東詰から、見えたらしい。
目と鼻の先だったのにぃ~
(ちなみに、各送り火のちゃんとした形については、たとえば京都新聞さんのページなどでご確認を。
こちら
)
とまあ、こんなわけで、やっぱり何だか一人ドタバタとあいなったのでした。
苦労して撮ってきたのに、夫に見せたら、
「
うーん、でもやっぱり実物じゃないからなあ、迫力が違うし…」
開口一番、それですかい。
送り火に燃やす護摩木ですが、名前と持病を書いて納めると、その病気が治るらしいです。
前日と、当日の午後早い頃まで、受け付けてもらえるみたいです(「妙法」以外)。大文字は銀閣寺、左大文字は金閣寺で。
私、あの燃やすものは何か特別なものだと思い込んでいたけど、そうと分かっていたら、金閣寺か銀閣寺へ行って護摩木納めればよかった。
治してもらいたいところ、いっぱいあるのに。。。ていうか体中だけど
―――
というわけで、今年のお盆と夏も、過ぎていきます。
暑いのは相変わらずだけど、風がもう秋のものになってきていますものね。
さびしい。。。夏らしい夏って、梅雨あけてから立秋までの、ほんのわずかなんだ
でも何とか、この残暑を乗り越えましょう!!
それでは、どうぞどうぞよい残暑を!
(ってこのあいさつ、変やね)
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
«
三条鴨川から...
号外:せみ
»
コメント
from matsuyama
(
k
)
2006-08-19 06:52:41
京都の夏は大変暑いと聞きますが
今年も例外ではないのでしょうか
送り火。。。情緒がありますね
暑いのは苦手だけど一度は京都に足運んでみたいと
思わせてくれる記事でした
次回の記事でまたお会いしましょう
kさんへ
(
アスタ
)
2006-08-21 18:18:02
お返事が遅れてすみませんでした。
送り火は、だいたい15分くらいは燃えています。
そして消えていくのですが、その時がなんともうら寂しいんですよね。。。
京都の人は、これを見て、夏の終わりをしみじみと感じるのだそうです。
こちらは8月第1週、2週が、いちばん暑かった感じでした。本当に体温か
それ以上、あったんですよ。
3週になると、朝夕だいぶ落ち着くようになりました。もう今はどことな
く秋の空気だし、立秋とは昔の人はよく言ったものだと、毎年感心します。
不思議なもので、体温ほどの高温にさらされると、体が慣れてくるんです。
夏モードになるというか。
33℃でも、涼しく感じられます。
最近聞いた話では、人間の体は、気候に慣れるまで、やはり1~2週間かか
るのだそうです。だから季節の変わり目は風邪を引く人が増えるのでしょうね。
せっかく暑さに慣れたのに、途端に涼しくなっていくなんて何だか悔しいで
すが
、秋は秋でまた楽しみたいものです。
四国のほうも、まだ暑いですか。
大受け!
(
レディペネローペ
)
2006-08-23 19:49:05
・・・自分で描いたんですか~???
「大」
さすが、アスタはんやね~。
大好きよ
。
暑いね~うん。休みよろしおすな~。
マイペースでね~
。
私は、ダレ?
レディペネローペさんへ
(
アスタ
)
2006-08-23 20:30:33
フフフ、隠し切れない、その個性。。。
もちろん、もちろんわかりますとも、ペネローペはん
(これをお読みの他の皆さんも、ご承知ですよね~)
このネタは、そのうちまた使わせていただきますね…
(ちなみに、なーんのことやら皆目見当つかない方。
ご参照あれ↓↓
http://blog.goo.ne.jp/thankyou123goo/e/0d6cc28b99be3edbcf58b2d1fdf5249e
埋もれさせてはもったいないので、宣伝!)
そ、そんなにおかしい、ですか。。。あれれ。
「大」って、火がついていなくても、一年中「大」が見えるんですよ!
他の文字もみんな同じ。その形に、山肌が出ているのです。登って近くで見た
ことないから、どんな感じかはわからないけど。
肉眼だともちろん見えていましたが、写真に撮ったら暗くなってしまったので、
ここだよってことで、わかりやすく描いてみました~
でも、マウスだけで描くの、やっぱり難しい…うちのマウスがボロいのか?!
皆さん、どうやっておえかきしてはるのか、不思議だ。
ペネローペはんも、暑さに負けず、諜報活動お気張りやす。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
WELCOME
Wecome to this blog
ごあいさつ:
桜ふる路について
(4/3更新)
今年も例外ではないのでしょうか
送り火。。。情緒がありますね
暑いのは苦手だけど一度は京都に足運んでみたいと
思わせてくれる記事でした
次回の記事でまたお会いしましょう
送り火は、だいたい15分くらいは燃えています。
そして消えていくのですが、その時がなんともうら寂しいんですよね。。。
京都の人は、これを見て、夏の終わりをしみじみと感じるのだそうです。
こちらは8月第1週、2週が、いちばん暑かった感じでした。本当に体温か
それ以上、あったんですよ。
3週になると、朝夕だいぶ落ち着くようになりました。もう今はどことな
く秋の空気だし、立秋とは昔の人はよく言ったものだと、毎年感心します。
不思議なもので、体温ほどの高温にさらされると、体が慣れてくるんです。
夏モードになるというか。
33℃でも、涼しく感じられます。
最近聞いた話では、人間の体は、気候に慣れるまで、やはり1~2週間かか
るのだそうです。だから季節の変わり目は風邪を引く人が増えるのでしょうね。
せっかく暑さに慣れたのに、途端に涼しくなっていくなんて何だか悔しいで
すが、秋は秋でまた楽しみたいものです。
四国のほうも、まだ暑いですか。
「大」
さすが、アスタはんやね~。
大好きよ。
暑いね~うん。休みよろしおすな~。
マイペースでね~
。私は、ダレ?
もちろん、もちろんわかりますとも、ペネローペはん
(これをお読みの他の皆さんも、ご承知ですよね~)
このネタは、そのうちまた使わせていただきますね…
(ちなみに、なーんのことやら皆目見当つかない方。
ご参照あれ↓↓
http://blog.goo.ne.jp/thankyou123goo/e/0d6cc28b99be3edbcf58b2d1fdf5249e
埋もれさせてはもったいないので、宣伝!)
そ、そんなにおかしい、ですか。。。あれれ。
「大」って、火がついていなくても、一年中「大」が見えるんですよ!
他の文字もみんな同じ。その形に、山肌が出ているのです。登って近くで見た
ことないから、どんな感じかはわからないけど。
肉眼だともちろん見えていましたが、写真に撮ったら暗くなってしまったので、
ここだよってことで、わかりやすく描いてみました~
でも、マウスだけで描くの、やっぱり難しい…うちのマウスがボロいのか?!
皆さん、どうやっておえかきしてはるのか、不思議だ。
ペネローペはんも、暑さに負けず、諜報活動お気張りやす。