あるまこ~

ITコンサルタント&山岳ガイド協会公認 山岳ガイド&インターネットショップ ラブジアース店長&LOC代表の徒然日記。

【山岳ガイド】7/19 南八ヶ岳縦走(その1)

2014年07月19日 23時55分26秒 | YFクラブイベント

AMC2ndSTEPで南八ヶ岳縦走に行ってきました。南といっても八ヶ岳は夏沢峠で南八ヶ岳と北八ヶ岳に分かれ、北八ヶ岳の半分くらいも縦走したので、(ほぼ)八ヶ岳全山縦走といっても良いくらいの行程でした。

今回のイベントで、編笠山(2523m)、権現岳(2715m)、赤岳(2899m)、横岳(2829m)、硫黄岳(2760m)、蓑冠山(2590m)、根石岳(2603m)、天狗岳(東天狗 2640m)、中山(2496m)、丸山(2330)で、メインのピークは10個でした。2日目の行動時間が約11時間、雷雨あり、晴天あり、濡れた岩場あり、ザレ場の通過あり、盛りだくさんの八ヶ岳縦走でした。

梅雨の最後で毎日夕方に雨に降られましたが、行動中はわりと気温が低く行動しやすかったです。強い寒気が入ってきたため、7月下旬とは思えない気温の低さで1日目の夜は寒かったですね。


■行程

7:00 新宿集合
7:20 新宿出発
10:45 観音平 到着
11:05 観音平 出発、登山開始
12:00 雲海(10分休憩)
13:00 押手川(10分休憩)
14:40 編笠山山頂(5分休憩) ※雨がぱらついてきました
15:10 青年小屋 到着、テント設営
16:00-19:00 夕食 雨が降っていたので各自テントで夕食後、青年小屋の自炊スペースで飲み会
20:00 就寝


■登山道の説明

(1)観音平(1570m)→網笠山(2523m)
・観音平からうっそうとした笹の樹林帯を進みます。雨でぬれているときは滑りやすいので注意しましょう。登山道はよく整備され、道標もしっかりしています。
・多くの登山者が訪れるため、登山道がいくつかに分岐している個所がたくさんあります。赤布や印を良く確認し、登山道を外れないようにしましょう。樹木保護のためロープが張っている個所が数か所あります。
・頂上直下の15分くらいは次第に樹林帯が開けてきて、風・日当たりが良くなります。 

(2)網笠山→青年小屋(2380m)
・青年小屋までの下りは、上半分は森林帯を進み下半分は大きな岩がゴロゴロする岩場を下ります。岩場はペンキのしるしを外れないようにしましょう。外れると、段差が大きくなったり浮石に乗ったりします。ルート上でも浮いている巨石もあり、動かないと思って足を乗せるのではなく注意深く置きましょう。
・岩場ではストックは注意して使います。岩の間に挟まって無理に抜こうとすると、ストックが折れたり曲がったりします。また、岩場でストックを過信しすぎるのも危険です。体重をかけて滑ると致命傷になることがあります。


■写真

↓観音平の駐車場。思ったより車が少なくて助かりました。21日に帰ってきたときは、道路まで長い駐車の列ができていました。

↓さーて、今年も南八ヶ岳縦走。始まります。

↓ここまで1時間。コースタイムとおりです。

↓この時間は晴れ間も見えてましたね。

↓ゴゼンタチバナ。

↓網笠山 山頂。全く何も見えません。

↓やっと網笠山に到着・・・

↓雨が降ってきました。本降りになる前にテント場につきたい。

↓途中、ヒカリゴケがありました。みんなは急ぎすぎてスルーしていました。

↓岩場についたら、青年小屋までもうちょっとです。

↓青年小屋に到着。赤ちょうちんが新しくなっているような気がします。

↓雨が降った後はテント場にあちこち川ができていました。

↓明日登る権現岳もきれいに見えます。

↓青年小屋の自炊室でちょっと休憩させていただきました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿