goo blog サービス終了のお知らせ 

アルガブログ

有賀の公式ブログです。日々の行動や情報、会社での出来事などを更新しております。

ブログを引っ越しました。

2008-07-04 18:23:50 | Weblog
アルガブログが引っ越しました。

新しいアドレスはこちらです。

http://www.matsuaz.biz/aruga-g/

今後はそちらを宜しくお願いします。

 ※このブログをブックマークされている方は新しいブログに切り替えをお願いします。

母の命日

2008-07-01 00:01:34 | Weblog
6月30日は母宮沢幸子の命日でした、2005年に亡くなってはや3年になります。

母は戦争を体験した看護婦でしたのでとても気丈な人でした。
男としての『考え方』を学びました。
また、私たち兄弟への子供を思う気持ちは、亡くしてからの今の方が心に残ることがあります。

感謝

『十億の人に 十億の母あれど 我が母に勝る母あらめやも』(明鳥 敏)・・・このような詩がありましたね

写真は飯田の功次さん、今日が誕生日です、デザートにHappy Birthday の文字が、ちょっと照れています。

おめでとう (^_^)/□☆□\(^_^)

あっ!ホタル

2008-06-26 21:19:47 | Weblog
松本城の北から開智小学校の間の住宅街に小さな川あり、蛍が二匹 !

こんな街中なのに、蛍が !
ちょっと感動です
携帯電話の写真では真っ暗ですね

でも、しばらく、その小さな明かりを眺めてしまいました

運転代行さんからの手紙

2008-06-25 11:42:13 | Weblog
何故か・・・感動

いつも利用している運転代行(OK代行さん)から、自動車のメーターに置手紙

ロータリークラブの最期の例会後、2次会に行くため、自動車を自宅に回送していただきました。
担当ドライバーの小泉さんから、メモではありますが置手紙がありました。
チョットした心使いですが、大変驚きました。何年も色々な代行会社を利用していますが、初めてのことでした。
小泉さんは今まで1回か2回程度しか利用していなかったのに。驚きました。

驚きと・・・感動でした

翌日、街で小泉さんにバッタリ会いまいたが、思わず立ち止まって『ありがとう』とお礼のご挨拶

長野トヨペットの先輩と同期の友

2008-06-24 12:56:31 | Weblog
写真右は須澤誠吉先輩、左は宮沢さん(トヨタ同期入社)

何年かぶりに長野トヨペットさんにお邪魔致しました。懐かしい人に会えました。

私が整備学校を出て初めてお世話になった会社です、独立するまでの9年10ヶ月間、大変お世話になりました。現在が有るのも、長野トヨペットで勉強させていただいたお陰でです。

また、須澤さんは高校の2学年上の先輩で柔道部の主将でもありました。強かったでしたね。
トヨタの整備学園も先輩で、就職も須澤さんがいたから、長野トヨペットを選択しました、入社後も技術面や人間として多くを学びました。大変良き先輩として導いていただき深く感謝しています。

トヨペットへは昭和48年4月の入社でした、写真右の宮沢さんは同期入社でした。彼は大学卒業でしたので私より3歳はど年上です。当時トヨタグループには、200人以上の新入社員が入りましたが、今は宮沢さんが残っているだけのようです。営業職ですが彼は、話言葉が詰まってしまう癖がありましたが、持ち前の明るさと地道な営業活動をしていました、派手さはありませんが、多くのお客様に指示されたことは、商売人といて見習うものがあります。

健康の話、定年の話、子供の話、昔の仲間の話・・・と少し話が咲きました。

記念日で元気に

2008-06-18 17:49:19 | Weblog
記念日で考え方をプラス思考にする

記念日を使って『動く』『手をあげる』・・・
そこから何かが変わる
等のお話しがありました

記念日カレンダーをバックに伊那の宮沢さん

加瀬清志さん

2008-06-18 17:08:29 | Weblog
演題『記念日で日本を元気にする』

加瀬 清志さんは日本記念日協会の代表でもあります。
日本でも有名な番組の作家でもあります。多くのクイズ番組や歌番組、バラエティー番組の放送作家です。
仕事は東京中心のようですが、佐久市在住です。
長野県のラジオやテレビにも時々出られ、雑誌にも記事を掲載されてます。

http://www.kinenbi.gr.jp

以前、『100年カレンダー』で知り、加瀬さんにオーダーしてから電話では時々お話した経緯があります。

『記念日の登録制度』
『HP・今日の記念日』
『21世紀・100年カレンダー』
『戦前・戦中・戦後/100年カレンダー』

表彰

2008-06-18 16:30:53 | Weblog
全労済の入庫促進・自賠責共済取次キャンペーンにおいて長野県で5位した。

県表彰をいただきました。

全労済指定整備工場総会会場

2008-06-18 15:05:24 | Weblog
長野県協議会第14回総会の会場

全労済指定整備工場総会

2008-06-18 14:51:23 | Weblog
長野県全労済指定整備工場 総会が上山田で開催されました。

総会前にマイカーサポート工場の説明会があり、その司会を勤めました。

写真の右は全労済指定整備工場会長の徳永洋一社長です。