メルボルンルンニッキ

メルボルン生活・近況・子供・バイリンガル・お出かけ情報

コスチューム

2006-09-14 | しごと
今日は学校の祭りで、生徒たちは仮装して学校に来て、ホールで歌を歌ったり、ディスコタイムもあり、クイズタイムもあるかわりに、2ドルずつ募金せよという日だった。私は仮装が苦手で、今日は朝から鼻炎も悪く、何もしなかったが、ほとんどの教師が白雪姫やらミッキーマウスやピエロになっていた。しかもみんな完璧コスチュームで、例えばミッキー先生は耳はもちろん赤地に白水玉の半ズボンをはき、黒タイツをはいたリアルミッキーで、推定年齢は60歳ぐらい。魔女の人は顔を緑に塗っていた。私も次からはちゃんとやらんとあかんな・・・

日本語ドクター

2006-09-13 | にっき
鼻炎の薬をもらおうと、前回行ったおばちゃんドクターに電話したら、ホリデーで10月まで帰ってこないとのこと。すげー。Yukaoのホリデーなんて4日だけだというのに。それで少し遠いが日本語情報誌に載っていたドクターのところへ行った。本当に日本語で診察してくれ、「論より証拠!」とことわざまで出た。すごい。

Yukao in Melbourne

2006-09-13 | にっき
ユカオが来たので、昨日シティに会いに行き、ドックランドで食事。
ドックランドはまだ新しく、市内中心地からちょっと離れているので、私はあまり詳しくない。なので、おすすめの店もなかったが、行ってみたらきれいなエリアだった。
ユカオとは1年半ぶり再会!ひさしぶり~。今度の正月も田舎であおうぞ~。
日本から週刊誌を持ってきてくれたので、何度も繰りかえし読んでいる。

ヤリス

2006-09-08 | にっき
今日は学校は電車で行って、帰ってからゴル子でヤリスを取りに行った。最近煙をはいてすねていたゴル子は今日は煙をはかずかわいそうな感じだった。

ヤリスは濃いシルバーで、窓はちょっとスモークをはっています。
http://yaris.toyota.com.au/toyota/vehicle/FreeText/0,4665,2301_662,00.html

この前からもめていたので、今日はマネージャーも小僧と一緒に謝って、車の敷物をつけてくれてガソリン満タンにしてくれた。来週も様子見に電話してくるそうだ。

しかし、こちらでは内装のビニール袋をすでに取り去ってから引き渡すようで、日本人としてはビニールつけてくれたほうがいいのに、と思った。

保険屋も銀行も

2006-09-06 | にっき
どいつもこいつもうさんくさんじゃ~!
銀行に小切手を作ってもらいに行ったら、「利子がつくよ。」と言われ、いろいろ問い合わせた結果、利子はやはりつかないことがわかり、無駄な時間と問い合わせた労力に関しては「ごめん」の一言もなし。
保険屋は日本ではどこでも同じ金額なのに、こちらではなんとでもなるようで、どこの見積もりも違う金額で、結局決めたところも、昨日電話したときと担当者が変わったので、自分の名前で見積もりを作りたかったらしく、昨日よりやや安めに言ってきたのでそれを買った。
なんだかな~。

車屋

2006-09-04 | にっき
先週から車屋ともめている。
用があって電話しても「後でかけなおす」と言ってかけ直してこないし、間違えて関係ないメールを送ってきたりして、先週セールスマネージャーに苦情の電話をしたが、マネージャーも感じ悪く、気分悪と思っていたら、今日いきなりメッセージに「車が来たのであさっての11時に取りに来て。」と入ってた。
アホか~!私の用事は保険のことで、その情報もくれていないのに車取りに行けるか~!しかもなんで平日の朝なんよ。

美容院

2006-09-02 | にっき
土曜校の後でカラー&カットに行った。美容師のSさんにはもう4年以上お願いしているので、あまり説明しなくても上手にやってくれる。行くときも友達のところに遊びに行くような感じで楽しみだ。
駅前の店でおもちゃのひよこの写真のついたバッグと夏のUVカット帽子を見つけ、帰りに買おうと思っていたのにめんどくさくなり、家に帰ってから買えばよかったと思う。

カタクリ家の幸福

2006-09-01 | にっき
昨日の深夜SBSでカタクリ家の幸福をやっていたので、ビデオにとって今見た。ものすごく笑えた。ミュージカル仕立てのコメディーで特に沢田研二と松坂慶子がデュエットするところがよかった。
ところで会社員時代に実家から飛行機で戻ってくるのにスーパーシートしか空席がなく、乗ったらジュリーが乗っていたことがあった。