ロシア投資&ビジネス情報

日本の投資家よ、外国投資家に乗り遅れるな!人生とビジネスに役立つ本も紹介します!

■欧州大手『Mediamarkt』がロシア進出!!

2006-06-05 03:02:34 | Weblog
 

■今日も  なんと、今日は、気温が一気に30度近くに上がりました 。現在27度です。そのためか、我が家にも、ハエが侵入してきました 。明日の予報では最高気温は28度 。しかし明後日からはまた20度以下に戻るようです。はい。

■さて、さっそく今日のニュースですが、今日はロシアのエレクトロニクス市場に欧州大手が参入 、というお話しです 。

■2005年の売上570億ドルを誇る『Metro Group』の傘下にある欧州の最大手家電・電化製品のチェーン『Mediamarkt』が、いよいよ参入するとか 。場所はロシア南部のロストフ・ナ・ダヌーのショッピングセンター『Gorizont』だそうです 。

■しかし、今年末の開店予定を前に、既に地元ではイザコザが起こっている とか。それでは、記事へLet`s Go 

 ロシアへの最初の投資の経験は、『Mediamarkt』にとって失敗に終わるかもしれない。ロストフのショッピングセンターで要のオペレーター『MIR』が、同店のオープンに立ちはだかるからだ。同社は、ショッピングセンターのオーナーを相手取って、ドイツのチェーン店との契約を破棄するよう裁判を起こす準備を整えている。

 市場参入者によれば、5月後半に、ドイツ企業の代表者達が、『Gorizont』における総面積7,500㎡の自社店舗の開設契約を締結したという。合意条件を知る消息筋によれば、プロジェクトの投資総額は、約500万~600万ドル。初期プランによると、ハイパーマーケット『Mediamarkt』のオープンは、今年末、または来年始めとなる。

 『Mediamarkt』は、家電や電化製品を専門に販売する欧州で最大手のチェーンで、欧州12カ国で400以上もの小売店を統合している。ロシアでは、グループ企業2店が営業している:『Metro cash & carry』と『Real』である。『Metro AG』のロシア支店の2005年の売上は、10億ドル以上だった。

 専門家達は、『Mediamarkt』のロシアでの登場は、予期された出来事だと語る。(略)ロシア家電・コンピューター製品販売・製造企業協会(RATEK)の広報部長アントン・グゥシコフは語る~『ダイナミックなロシアのエレクトロニクス市場に対する彼らの関心も十分理解できます(2005年の市場規模は130億ドル)』。

 『ロシアは欧州市場とは異なり、まだ成長する可能性がありますからね』。グゥシコフ氏によれば、ただし、唯一、ロシアでの自社チェーンの構築を邪魔する可能性があるのは、このドイツ企業がロシア市場で拡張する速度を実質的に鈍らせることもある電化製品輸入の不透明で不安定なシステムという。

 『まさにこの理由により、『Mediamarkt』は、ロシア大手のチェーンにとって、明らかな脅威となることは難しいでしょう。少なくとも、初段階は』。多かれ少なかれ、市場参入者自身は、『Mediamarkt』のロシア参入に十分な反応を示した。そのため、将来のロストフの『Gorizont』における同店の開設は、既に小売チェーン『MIR』の不満を呼び起こしたのだ。

 『当社も建設の共同出資者である『Gorizont』に『Mediamarkt』が登場することについては、2003年に(株)『Gorizont』が弊社に提出した保証書の条件を直接違反しています』~『MIR』の広報部長エリザヴェータ・タトゥノーワは語る~『この書簡で同社は、ショッピングセンターには弊社と類似するあらゆる商品をおかない、ということを保証しています。弊社は裁判所を通じて、『Gorizont』と『Mediamarkt』の契約破棄を要求します』。

 記事に登場する『MIR』(ミール)は、1993年にモスクワで最初の店舗がオープンし、今ではモスクワに18店、地方の百万都市に28店の合計46店を持つ大手の家電・電化製品の販売を手掛ける小売チェーンです 。

■その“老舗”も、世界有数のグローバル小売チェーン店の進出には神経を尖らせている 。まぁ~、それも当然ですか 。

■しかし保証書にまで、はっきりと明記 されているのであれば、『Mediamarkt』にとっては非常に不利な裁判となるでしょう 。『Gorizont』側は500~600万ドルという大金に目がくらんだのでしょうか 。

■『RATEK』のグゥシコフ広報部長が言っているように、経済成長国のロシアには、特に地方には、まだまだパイの実がたくさん余っています。細かい経緯は分かりませんし、『Mediamarkt』には気の毒な話ですが 、ここで司法は公正な判断を下さないと、せかっく外資を誘致しても、『法治国家』のイメージがなければ、後続の外資を逃してしまうことになるでしょう 。

■『Mediamarkt』には痛いスタートとなりそうですが 、これにめげず、次を頑張って欲しいところですね 。

■ではでは 


最新の画像もっと見る