今日の千葉は小雨がパラつく空模様です
なんかひんやりしています。
先日、嵐友ちゃんから情報を頂きまして、今日さっそくあるトコロへ行って参りました。
それは・・・東京にあります「ららぽーと豊州」
いつも私が行っている「ららぽーと」とは違います。
あれは千葉県船橋市にある「TOKYO-BAYららぽーと」
そんな説明はどーでもいいとして、なぜわざわざ豊州まで行ったかと申しますと・・・そこの東急ハンズのある売り場に、素晴らしいものが飾ってあったと
←「素晴らしい」とは言ってなかったカナ
それは彼女が夏コンに備えて手作りうちわの材料を買いに行った時のこと。
東急ハンズの文房具売り場に、まさにジャニファン専用とも思われる「手作りうちわグッズ」が並べられているコーナーが
そしてそこに見本として飾られているうちわがなんと
『翔』
彼女は、あれだけいるジャニーズの中から、なぜ翔クンなのか?と不思議そうに話してくれました(笑)
確かに疑問です
でも、そんなことはお構いなし
と、ワタクシさっそく拝みに行ったというわけです。←まぁ私も材料買いに行ったわけなんですけどね
そして売り場に行くと・・・ありましたよ『翔』のうちわ
しかもキラキラじゃないですか
それを見て・・・「欲しい
」
思わず「コレください
」と元気よく店員さんに言ってしまうところでした
でもやっぱり自分で作らなくてはね
失敗してもいいように(?)、材料たくさん買って帰りました。←嵐のメンバー全員のコンうちわが買えるくらいの金額
なんせ不器用なもんで・・・

ちゃんと出来るかなぁ~。
出来たらココでお披露目しますので、コン当日の目印にしようと思います。
見かけたら声掛けてやって下さいまし
って、まだ完成もしていないのに・・・
それではまごレポ参りますね
今回もまたまた智クンと相葉ちゃんの、まごまご嵐
なんかこのふたりの番組になりつつありません?
でも、そろそろ潤クンはロケ行ってるかな?ドラマ終わったし。
櫻ノ宮コンビは当分無いでしょうね
←ちょっぴりショック
でも、エンディングトークは5人揃っているので、ね
で、今回は「お江戸発見伝
銀座編」です。
ゲスト対戦相手は、フットボールアワーのおふたり。(後藤さんと岩尾さん)
古地図を頼りに銀座界隈をみんなで巡り、各場所ごとにクイズが出題され、正解するとポイントゲット
最終的にポイントの多い方が勝ちで、今回は「銀座 久兵衛」の高級寿司が食べられます
まず最初に一行が向かったのは、鬼平で知られる長谷川平蔵の功績がうかがえる、石川嶋へ。
平蔵にまつわるクイズでは、フットボールアワーが正解し1ポイント獲得。
次のポイントへ向かう途中、嵐チームが駄菓子屋さんを発見し寄り道。
相葉ちゃんが、ラムネの早飲み対決で勝ったら1ポイントという提案をし、やることに。
相葉ちゃん、途中で吹いてしまったけど一番早く飲み終わり、続いて智クンも飲み終わって、嵐チーム1ポイント獲得。
寄り道を終え次の所は、創業170年の老舗佃煮屋「天安」
お店のオススメの数種類の佃煮を試食しようとしたら・・・
クイズに正解したチームのみ食べられるというルール。
しかも丼ゴハン付き
佃煮クイズは、最初に佃煮を食べた歴史的人物は?
ヒントは、鳴かぬなら・・・
岩尾「ホトトギス
」 ブー
相「織田さん
」
アナ「織田何?」
相「裕二
」 ブー
智「織田政宗
」 ブー
←誰
(爆)
後藤「今、ホンマに答えたでしょ?」
智くん図星のようで苦笑い(笑)
後藤「伊達政宗でしょ
」
岩尾「嵐に譲っても正解出えへんな」
と、言ってるそばから・・・
相「徳川家康
」
アナ「正解です
」
相「イェ~イ
」
嵐チーム1ポイント獲得で、丼飯と佃煮に夢中
続いては、聖路加病院前の碑。
そこには「安政5年 福澤諭吉 この地に学塾を開く」とあり、慶應義塾発祥の地だとか。
ここで慶應義塾クイズ
学生や教員・卒業生にもタブーとされていることとは?
相「福澤さんのお墓参りをしなくてはいけない」 ブー
相「ウチの櫻井はお墓参りしたって言ってたんで・・・」
智「あだ名」 ブー
その後、交互に答えるもなかなか当たらず・・・
智「先生を『~くん』と呼ばないといけない」」
アナ「正解です
慶應義塾において、先生は福澤諭吉先生だけなんです」
嵐1ポイント獲得。
最後は、老舗寿司店「銀座 久兵衛」にて。
ここまで嵐3ポイント、フットボールアワー1ポイントなので、逆転できるシステムを懇願するフットボールアワー。
すると、芸人さんだから何かやって
とむちゃぶりする嵐。
仕方なくネタを披露し、最終クイズは5万ポイントに(爆)
久兵衛クイズは、久兵衛が元祖の寿司ネタとは?
相「穴子」 ブー
間違うと、そのネタを佐野アナに食べられてしまいます
智「イカ」 ブー
佐野アナ、イカも食す
岩「エビ」 ブー
エビもご堪能の佐野アナ
ここでヒントが・・・「答えは2つあります」
それを聞いて、相葉ちゃんがひらめいた
相「軍艦(巻き)」
アナ「正解です。ウニとイクラの軍艦巻きです」
相葉ちゃんと智クン、ハイタッチ&抱き合って喜びます
嵐チーム見事勝利で、久兵衛のおまかせ握り(1万円)をゲット
相葉ちゃんは、タレの穴子を食べたかったのに、間違えてしまい佐野アナに食べられてしまったので、仕方なく塩の穴子を頂き、智くんはイクラの軍艦巻きを。
相葉ちゃん、ウニの軍艦巻き。
そして智クンはトロを食べたら・・・
智「ア゛ァ゛~(小鼻を広げて喜ぶ)、超ウマい
これスゴイぞ
」
嵐のエンディングトーク
相「慶應で先生とされるのは、福澤諭吉先生だけで、他の先生はくん付けで呼ばないといけないって聞いたんですけど・・・」
翔「福澤諭吉先生は『大先生』と呼ばれてて・・・」
潤「大先生
」
相「他の講師のかたは何て?」
翔「まぁ、先生って呼んでたんだけど、学校によっては厳密には違くて」
相「学校によって違うって・・・えっ、慶應ですか
」
翔「ええ、そうですよ」
智「ウソくせーな」
相「慶應ってたくさんあるの?」
翔「中学で男子校だったり、共学だったりとか、いろいろあるんだけど、中学の共学のところは先生のことを、さん付けで呼んでるみたい。その影響を受けて、高校入って中学からの奴が」
相「まぁ、そんな話はどうでもいいですけどね
」
翔「どうでもよくないだろ
」
相「時間がないしね
」
翔「エピソードを織り交ぜつついらないの?」
相「いらない
いらない
」
翔「じゃあもう(話)フラないでね
2度と」
智「2度とフラない
そんな『Time』はない
」
翔「おっ
」
智「そんな『Time』といえば、コレですよ
」と、ニューアルバムを出す
相「嵐のニューアルバム『Time』?」
智「みんな告知するよ
」
みんな(笑)
場面が変わって、智クンが監督役でカメラの隣に座り、他の4人はカメラの前に横並びで座っています。
智「よ~し
じゃあいってみよう
よーい、ハイっ
」
We can make it!が流れ
潤「7月11日、僕たち嵐のニューアルバム『Time』をリリースします
」
ニノ「シングル『アオゾラペダル』『Love so sweet』『We can make it!』はもちろん」
翔「僕たちのCMソング『Oh Yeah!』 そして初回盤にはメンバーのソロも入っています」
相「さらに通常盤にはですね、ボーナストラックとして1曲多く含まれております。是非聴いてみて下さい
」
智「ハイ、オッケー
い~よ嵐
嵐、今キテるからね
」
翔「アンタ監督からプロデューサーになっちゃった
」
みんな苦笑いでした。
次回はなんと
またまた智クンと相葉ちゃんで「こどもの晩ゴハン
」です。
お楽しみに~
そういえば、明日いよいよニューアルバム発売ですね
もうフラゲした人もいるでしょうね。
私は例によって通販なので、明日届きます。
ところで、昨夜J-Web見ていて、ワタクシ致命的な間違いをしていたことに気付きました
嵐のニューアルバムのタイトル・・・『Time』でした
今まで『TIME』とすべて大文字で表記しておりました
なぜ気付いたかと申しますと・・・
嵐のページの今週の一言で、ニノが『TiMe』と書いていたので、え~っ
と突っ込みを入れていたら、その下の方のニューアルバム発売の告知欄を見て、じつは自分も間違っていたということが判明
ニノの場合は、わざと書いたとも考えられますが、私の場合、完全に天然です
あ~、参った
でもこれできっと、一生間違えないでしょうね、このタイトル
『Time』早く聴きたいなぁ~

なんかひんやりしています。
先日、嵐友ちゃんから情報を頂きまして、今日さっそくあるトコロへ行って参りました。
それは・・・東京にあります「ららぽーと豊州」
いつも私が行っている「ららぽーと」とは違います。
あれは千葉県船橋市にある「TOKYO-BAYららぽーと」
そんな説明はどーでもいいとして、なぜわざわざ豊州まで行ったかと申しますと・・・そこの東急ハンズのある売り場に、素晴らしいものが飾ってあったと


それは彼女が夏コンに備えて手作りうちわの材料を買いに行った時のこと。
東急ハンズの文房具売り場に、まさにジャニファン専用とも思われる「手作りうちわグッズ」が並べられているコーナーが

そしてそこに見本として飾られているうちわがなんと


彼女は、あれだけいるジャニーズの中から、なぜ翔クンなのか?と不思議そうに話してくれました(笑)
確かに疑問です

でも、そんなことはお構いなし


そして売り場に行くと・・・ありましたよ『翔』のうちわ

しかもキラキラじゃないですか

それを見て・・・「欲しい

思わず「コレください


でもやっぱり自分で作らなくてはね

失敗してもいいように(?)、材料たくさん買って帰りました。←嵐のメンバー全員のコンうちわが買えるくらいの金額

なんせ不器用なもんで・・・


ちゃんと出来るかなぁ~。
出来たらココでお披露目しますので、コン当日の目印にしようと思います。
見かけたら声掛けてやって下さいまし

って、まだ完成もしていないのに・・・

それではまごレポ参りますね

今回もまたまた智クンと相葉ちゃんの、まごまご嵐

なんかこのふたりの番組になりつつありません?
でも、そろそろ潤クンはロケ行ってるかな?ドラマ終わったし。
櫻ノ宮コンビは当分無いでしょうね


でも、エンディングトークは5人揃っているので、ね

で、今回は「お江戸発見伝

ゲスト対戦相手は、フットボールアワーのおふたり。(後藤さんと岩尾さん)
古地図を頼りに銀座界隈をみんなで巡り、各場所ごとにクイズが出題され、正解するとポイントゲット

最終的にポイントの多い方が勝ちで、今回は「銀座 久兵衛」の高級寿司が食べられます

まず最初に一行が向かったのは、鬼平で知られる長谷川平蔵の功績がうかがえる、石川嶋へ。
平蔵にまつわるクイズでは、フットボールアワーが正解し1ポイント獲得。
次のポイントへ向かう途中、嵐チームが駄菓子屋さんを発見し寄り道。
相葉ちゃんが、ラムネの早飲み対決で勝ったら1ポイントという提案をし、やることに。
相葉ちゃん、途中で吹いてしまったけど一番早く飲み終わり、続いて智クンも飲み終わって、嵐チーム1ポイント獲得。
寄り道を終え次の所は、創業170年の老舗佃煮屋「天安」
お店のオススメの数種類の佃煮を試食しようとしたら・・・
クイズに正解したチームのみ食べられるというルール。
しかも丼ゴハン付き

佃煮クイズは、最初に佃煮を食べた歴史的人物は?
ヒントは、鳴かぬなら・・・
岩尾「ホトトギス


相「織田さん

アナ「織田何?」
相「裕二


智「織田政宗



後藤「今、ホンマに答えたでしょ?」
智くん図星のようで苦笑い(笑)
後藤「伊達政宗でしょ

岩尾「嵐に譲っても正解出えへんな」
と、言ってるそばから・・・
相「徳川家康

アナ「正解です

相「イェ~イ

嵐チーム1ポイント獲得で、丼飯と佃煮に夢中

続いては、聖路加病院前の碑。
そこには「安政5年 福澤諭吉 この地に学塾を開く」とあり、慶應義塾発祥の地だとか。
ここで慶應義塾クイズ

相「福澤さんのお墓参りをしなくてはいけない」 ブー

相「ウチの櫻井はお墓参りしたって言ってたんで・・・」
智「あだ名」 ブー

その後、交互に答えるもなかなか当たらず・・・
智「先生を『~くん』と呼ばないといけない」」
アナ「正解です

嵐1ポイント獲得。
最後は、老舗寿司店「銀座 久兵衛」にて。
ここまで嵐3ポイント、フットボールアワー1ポイントなので、逆転できるシステムを懇願するフットボールアワー。
すると、芸人さんだから何かやって

仕方なくネタを披露し、最終クイズは5万ポイントに(爆)
久兵衛クイズは、久兵衛が元祖の寿司ネタとは?
相「穴子」 ブー

間違うと、そのネタを佐野アナに食べられてしまいます

智「イカ」 ブー

岩「エビ」 ブー

ここでヒントが・・・「答えは2つあります」
それを聞いて、相葉ちゃんがひらめいた

相「軍艦(巻き)」
アナ「正解です。ウニとイクラの軍艦巻きです」
相葉ちゃんと智クン、ハイタッチ&抱き合って喜びます

嵐チーム見事勝利で、久兵衛のおまかせ握り(1万円)をゲット

相葉ちゃんは、タレの穴子を食べたかったのに、間違えてしまい佐野アナに食べられてしまったので、仕方なく塩の穴子を頂き、智くんはイクラの軍艦巻きを。
相葉ちゃん、ウニの軍艦巻き。
そして智クンはトロを食べたら・・・
智「ア゛ァ゛~(小鼻を広げて喜ぶ)、超ウマい




相「慶應で先生とされるのは、福澤諭吉先生だけで、他の先生はくん付けで呼ばないといけないって聞いたんですけど・・・」
翔「福澤諭吉先生は『大先生』と呼ばれてて・・・」
潤「大先生

相「他の講師のかたは何て?」
翔「まぁ、先生って呼んでたんだけど、学校によっては厳密には違くて」
相「学校によって違うって・・・えっ、慶應ですか

翔「ええ、そうですよ」
智「ウソくせーな」
相「慶應ってたくさんあるの?」
翔「中学で男子校だったり、共学だったりとか、いろいろあるんだけど、中学の共学のところは先生のことを、さん付けで呼んでるみたい。その影響を受けて、高校入って中学からの奴が」
相「まぁ、そんな話はどうでもいいですけどね

翔「どうでもよくないだろ

相「時間がないしね

翔「エピソードを織り交ぜつついらないの?」
相「いらない


翔「じゃあもう(話)フラないでね

智「2度とフラない


翔「おっ

智「そんな『Time』といえば、コレですよ

相「嵐のニューアルバム『Time』?」
智「みんな告知するよ

みんな(笑)
場面が変わって、智クンが監督役でカメラの隣に座り、他の4人はカメラの前に横並びで座っています。
智「よ~し



We can make it!が流れ

潤「7月11日、僕たち嵐のニューアルバム『Time』をリリースします

ニノ「シングル『アオゾラペダル』『Love so sweet』『We can make it!』はもちろん」
翔「僕たちのCMソング『Oh Yeah!』 そして初回盤にはメンバーのソロも入っています」
相「さらに通常盤にはですね、ボーナストラックとして1曲多く含まれております。是非聴いてみて下さい

智「ハイ、オッケー



翔「アンタ監督からプロデューサーになっちゃった

みんな苦笑いでした。
次回はなんと


お楽しみに~

そういえば、明日いよいよニューアルバム発売ですね

もうフラゲした人もいるでしょうね。
私は例によって通販なので、明日届きます。
ところで、昨夜J-Web見ていて、ワタクシ致命的な間違いをしていたことに気付きました

嵐のニューアルバムのタイトル・・・『Time』でした

今まで『TIME』とすべて大文字で表記しておりました

なぜ気付いたかと申しますと・・・
嵐のページの今週の一言で、ニノが『TiMe』と書いていたので、え~っ


ニノの場合は、わざと書いたとも考えられますが、私の場合、完全に天然です

あ~、参った

でもこれできっと、一生間違えないでしょうね、このタイトル

『Time』早く聴きたいなぁ~

翔君の「慶應」の話もう少し聞きたかったなぁ~。
相葉ちゃんにバッサリ切られちゃったのかな?
貴重な話(地方のには、慶應の話しなんて特に)ですよね?もっと聞きたかったなぁ~。
さて、私も「Time」まだ入手してません。(今日取りに行きます)
週末に迫ったコンサート。毎年コンサート1曲目って気になりませんか?去年は娘と当てっこしたんですが、私は「きっと大丈夫」娘は「NANANA」を予想しました。(娘は単純に気に入った曲で選んでますが・・・)
っということで、もし良かったら皆さんの今年の1曲目の大予想(久しぶりのアンケート)をいずみちゃんお願いします。
慶應話ねぇ~、バッサリやられちゃってましたよ(爆)
でもね、あれは完全にニューアルバム発売告知の前振りだったって事よ
かわいそうに・・・翔クン
でも台本通りなんだよな、きっと
嵐アンケートのお題、ありがとうね
さっそく書いたら、みんな食いつく食いつく
結果が楽しみだわ