タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

「真田三代」 火坂雅志

2024年09月20日 | 長野県

上巻の表紙 装画

「川中島合戦図屏風」

「真田幸隆像」「真田昌幸像」

下巻の表紙 装画

「大坂冬の陣図屏風」

「真田幸村像」 幸隆像に昌幸像も有ります。

 

上田城と砥石城に行きたくなりました。

 

あとがきより 一部抜粋

 世の中は理不尽なことだらけである。その理不尽に対して、たいていは文句も言えず、黙り込んでしまう場合が多い。

 人が生きていくにはたしかにがまんや辛抱は大切である。がまんや辛抱ができない人間は、結局、何事も為すことはできない。

 だが、ときには、覚悟を決めて、何かに立ち向かわなければならないときもある。それは、自分の誇りを守るときだと私は思う。

「表裏比興の者」と言われながら、真田氏を一地方の土豪から大名に成長させた昌幸。それと対照的に「義の人」と言われる幸村。おのれの筋をつらぬいたという一点で、じつは似た者どうしの父子であるのかもしれない。

               火坂雅志

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のふちねこ スイカ

2024年09月19日 | カフェ・喫茶店

 

スイカは、子猫か⁈

 

スイカと浴衣にひまわりは、すぐ落ちる。

飲み物が入っていたら、飲み物の中にドボンするよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川船番所資料館

2024年09月18日 | 東京都

江東区中川船番所資料館

手前は、川の駅

 

中川番&はぜちん

 

江戸時代の中川(旧中川)  過積載じゃないの?

 

川の関所・中川番所再現ジオラマ

 

江戸湾の釣場

 

江戸時代後期の主な街道と水路

 

 

小名木川今昔物語

 

3階展望室からの旧中川

マイトレーニングコースの折り返し地点です。

そろそろ練習を再開しよう。

 

右側が小名木川

 

川の駅の花壇に咲いていた

 

ヒルザキツキミソウ@旧中川河川敷

 

蝶がいた

 

かっこいい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のふちねこ 麦わら帽子

2024年09月15日 | カフェ・喫茶店

あと15日

残り1匹だニャ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼田城

2024年09月14日 | 城・城跡

沼田城絵図

 この絵図は、江戸幕府三代将軍家光が正保年間(1644〜1647)に、全国の大名に城の防備体制を絵図に描かせて提出させた、いわゆる正保城絵図の一つで、真田氏四代城主信政の時代の沼田城と城下町の様子が分かる非常に貴重な資料です。

 

天守跡・大手門沓石

 

真田信之像 小松姫像

 

像の台座上には、一円玉で作られた六連銭(むつれんせん)

 

沼田城の金箔瓦

 昭和60年に行われた公園内の改修工事の際、多量の瓦が出土した。これらの中から金箔が塗られた瓦が発見された。

 金箔瓦は、豊臣秀吉が築いた大坂城で多用されたが、豊臣一門やそれに準じる大名の居城、また秀吉子飼いの大名の居城でも出土している。

沼田城周辺では、上田城、小諸城、松本城からも発見されている。

 

鐘楼

 

信之と小松姫

 

本丸跡

 

本丸堀跡

この堀跡は本丸から二の丸の間に作られたもので、堀幅12間(約24m)×堀高3間(約6m)と正保城絵図に書かれています。

 

 

沼田公園

沼田城跡 完

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする