運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

Ado「うっせぇわ」

2021年02月12日 13時45分10秒 | 日記

洗濯物を干しながら「うっせぇわ」を歌っていると、親が「そんなに洗濯が嫌ならするんじゃない!」と、怒りの言葉を頂きましたが何か勘違いされた様で。

うっせぇわは今、流行りの歌だと言っても80過ぎの親には分かるワケもなく。
逆に「あっ、それデイでも流行っているわ」と言われてもビックリですが、確かにサビは強烈だから歌だと思わなければ怒りを買うかも。

アマゾンミュージックでダウンロードして親に聞かせると、「お前がうるさい! もういい。分かった」と。

歌詞も好きなのでカラオケで歌いたいし、仕方ない車の中で練習するかな。

Adoさんの記事がありましたので。

Ado「うっせぇわ」がファンを魅了する理由 エモい歌声に“救世主”の声も
2021/02/11 16:05          NEWSポストセブン
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/entertainment/postseven-1634745

シンガーのAdo(アド)による楽曲「うっせぇわ」が、2月3日発表の「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング」で第1位にランクインするなど大きな反響を呼んでいる。新世代の歌手が数多く台頭する中、なぜAdoにここまで注目が集まっているのだろうか。

 2002年10月生まれで現在18歳のAdo。音楽に興味を抱き始めたのは小学生のとき、携帯ゲーム機・ニンテンドー3DSを通じて視聴した動画サービス「ニコニコ」がきっかけだったという。「なんだこれ面白いな」と感動したAdoは、その後中学に進学してからニコニコ動画で“歌ってみた動画”を発表、音楽活動をスタートする。

 最初に投稿したのは2017年1月10日、「君の体温」という楽曲の“歌ってみた動画”だった。
(以下略)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿