青森デスティネーションキャンペーンblog

●○● 行くたび、あたらしい。青森 ○●○ 青森のいいとこ、紹介します♪

はやぶさ試乗会に行ってきました~!

2011-02-21 10:56:23 | 乗り物

昨日は、いくべぇと新青森駅まで行ってきました


東口正面玄関ホールへ入ると・・・
今年35日(土)にデビューする東北新幹線『はやぶさ』のフラッグがずらり

 

 

 

そうなんです、昨日はこのはやぶさに試乗するため、新青森駅へ訪れたのでした


とりあえず、はやぶさのパンフレットとノベルティが入ったカッコいい紙袋の前で記念撮影です

 

 

 


ヨチヨチ歩きのいくべぇと2階へ上がっていくと、はやぶさのカウントダウンボードが視界に飛び込んできました
デビューまで、いよいよあと2週間をきったんですね

 
と、わくわくしながらホームへと向かいます

 

 

 

お~っと はやぶさはやてが並んでこんにちは~


早く乗りたいなぁ~

 

 

 

はやぶさの車両で目を惹くこのシンボルマークは、鳥の「ハヤブサ」をモチーフとしていてE5系車両の先進性やスピード感を表現したのだとか
マーク横の連結部分がゴムでピッタリ覆われているのも、スピードアップのための施策でしょうか?

 
一方、「GranClass」のロゴマークは、頭文字の「G」をデザインしたものだそう。

 

 

 


珍しい表示だったのでついシャッターを
はやぶさは全席指定になるので、通常この表示は見られません。

 
(※画像クリック

車内は間接照明のような優しい光に包まれリラックス度アップ↑
さらに、普通車の座席にも可動式のピローがついて快適度アップ↑↑

ここでは紹介しきれませんが、細部にわたってグレードアップしていました

 

 

 

そして、こちらが例のGlanClassです

 
(※画像クリック

見てください、このラグジュアリーな空間を・・・
「一度座ってしまったら、もうほかの座席には座れないかも・・・」と、いくべぇが申しておりました

ただ、それくらい快適で贅沢な空間だということは間違いないですね

 

 

ちなみに、新青森~盛岡間の所要時間は、わずか50
2時間30ほどかけて青森~盛岡間を特急「はつかり」が結んでいたころが懐かしいですねぇ・・・

 


アスパムに帰ってきてから、自慢げに試乗許可証を見せるいくべぇ


試乗会に参加して、3月5日がとっても待ち遠しくなった様子のいくべぇでした

 

 おっと!こちらは昨日のカウントダウンボードでした・・・(^^;


青森デスティネーションキャンペーン開始
まであと
61日


by ヴァ♪


最新の画像もっと見る