モバマス、今アクセスするとリーダーの子からクリスマスケーキをもらえるらしいですけど、1度きりのイベントなのでちゃんとこの時だけは嫁をリーダーにしておきましょうに……だそうですよ。
@serofan 25日にもなにかあるっぽいすね。同じイベントなんかな。なんにせよ各Pは後悔のないように。
キングダムハーツHD/14か……。それまでにPS3買えてるかな? あ、先に3DSのほうをしないと。ていうか、まだブレブリクリアしてぬぇー。
ロワをはじめるとゲームができず、ゲームしてるとロワ書けない。ゆゆしき問題です。スパロボ新作が発売されるとロワ全体で投下数が落ちる――そんなデータもあるとかないとか。
地球破壊爆弾No.V-7が今日とるべき行動:献血→ゾンビに噛まれる→魚を飼う→吸血鬼になる→滅亡阻止成功! shindanmaker.com/302557 はい、人類滅亡はもう阻止しました。みんな安心してすごしてください。
新しい漫画ロワが、どれだけマニアックなラインナップでロワはじめられるかロワになってそうなのは気のせいか?
世の中にはそれぞれが俺得を持ち寄ってはじめたはいいけど、集まった書き手の間で把握がこれっぽちも被っておらず登場させたキャラを自己リレーするだけで話が進まずに頓挫した主従とかいうロワがあっての……。
主従、MUGEN、洋画(未開催)は、私の中で3大惜しかったロワに挙げられているかもしれない。どれもネタは俺得なんだけど、書き手が集まらないorそれぞれの書きたいものが噛みあわないが共通点です。
ロワが進まなくなる壁ってやはり大きいのは把握の壁よね。あまり思いいれがない初期の段階でこの壁が高いと去ってしまう人が多い。解決法は人海戦術か、最初から壁の低いロワにするしかない。モバマスやムネリンに人が多いのはどっちも単独ロワで壁が低いのも大きいやね。
人海戦術がどれくらいいるって? 1話のみの書き手含めて30人超えたらいいんじゃないすかね。ちなみにアニ1は60人超えてた。こっちは複トリの人もいたらしいけどね。
把握の壁を乗り越えることに消極的な私はあんまりひとつのロワでたくさん書かないんだけど、どこで一番書いてるだろと調べていたらラノルタ(24作)だった。ここは珍しく、ほぼ全把握までいったんだよね。ブックオフ万歳。 ちな2位はアニ1(20作)、3位は書き手2(16作)。
しかし、私が24作も書いてるのに完結のかの字も見えてないラノルタとは一体。アニ1なんか20作目で最終回なのに。
把握と言えば、把握が済んだ頃にはもう全部終わってたアニ2の舞-HiMEとかいうの。GR2である程度リカバリできたけどさ。なおアニ3に舞乙HiMEが出ることはなかった模様。
VRWロワにエグゼ3出るんか……とはいえ、他のは全然わからないな。エグゼのフォルテ超強くてかっこいいよね。
エグゼってリアルにチップを入れて遊ぶやつあってけど、あのチップ、内容を判別してるのは8本の端子のON/OFFのみだから1枚あれば端子をセロテープで覆うとかして別のチップに改造できるのだ。……というのは秘密だぞ☆
エグゼはチート対策で、ゲーム内で想定している以上のステータスになっているとゲームが重くなるって仕様なんだけど、これがまま誤爆することがあったり、DSでプレイするとなお誤爆することもあった模様。
カプコンが今後のDLタイトルに関する調査を実施 『パワーストーン』『ディノクライシス』の名前も - Game*Spark gs.inside-games.jp/news/378/37899… @gamesparkさんから スターグラディエイターが入ってぬぇー!
ジャス学新作、バイオ3までのリメイク、鬼武者新作、初代ののりでディノクラ新作、ヴァンパイア新作、スタッフ残ってるならブレスの新作欲しいです。後、スタグラも今のグラで遊びたいお。もしくはガンダムvsみたいなシステムでカプコンオールスターズしたい。
ブレスはシナリオとグラフィック、世界観もいいのだけど、それにBGMもいいけど、肝は種族属性とエレメント属性が別れてて乗算するのと、敵一体一体に戦闘中に能力や行動が変化するフラグをもたせていることだったりすると思います。育成も幅あるし、戦闘がおもしろいRPGはおもしろいの法則です。
ブレス4には隠しステータスにアーマー値があったり、ブレス5は敵それぞれにどの魔法陣を迂回/踏むか設定されてあったりして、そこらへん理解しはじめるとなおのこと楽しかったり低レベルクリアできてよろしいのですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます