goo blog サービス終了のお知らせ 

リゾートインテリア・アンジン 雑貨市場 店長ブログ

バリ島の楽しい話や素敵なアジアン雑貨リゾートハワイアンインテリアの紹介と話題の雑貨の話を楽しく掲載

★手軽にウォーターガーデン★

2011年07月12日 18時32分57秒 | バリ風 ガーデン 庭
こんばんは
今日も暑くてたまらない一日・・・
そんな日も元気に咲いているハイビスカスを見ると
「がんばろう」って気持ちになります。

「ハイビスカスさんありがとう~

でもいつも思うのですが・・・
「ハイビスカスって、すぐにしぼんでしまうんですよね~
そこが、ちょっと可哀想でもあり残念・・・
そこで、そんなハイビスカスのお花を水鉢に浮かべてみました~

「だけど・・・ハイビスカスだけでは、さみしい・・・
  同じくアンジンで育てているアメリカンブルーの花も入れてみました。
  他にも花を摘んでは入れるこの作業を繰り返すと・・・
のようなウォーターガーデンが完成しました

ただハイビスカスが上手い具合に浮かばず・・・
思いのほか悪戦苦闘・・・

「なんか、ええ方法(良いアイデア)はないじゃろうか~

そこで・・・ひらめいたのがこちらちょうど近くにあったアイビー
その伸び放題のアイビーを切り(リースを作る要領で)
丸くして、そのなかにハイビスカスの花を挟み込むようにして浮かべると・・・
「上手くいきました~

でもなぜかさみしい・・・
そこで
またまたハイビスカスの葉っぱに登場してもらうことにしました
思いのほか「葉っぱ、役にたっています

そんなこんなで今日掲載したばかりのプルメリアの水鉢です。

これからもっと暑くなりそうな今年の夏
手軽に楽しめるウォーターガーデンから始めてみませんか

「これならハイビスカスのお花も心なしか嬉しそうです

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★心なしか・・・★

2011年07月11日 18時41分32秒 | バリ島の食べ物
こんばんは
今日も暑くてたまらない一日でした。
夕方になるとバテ気味になる私・・・年はとりたくないものです

さてさて・・・
我が家のお犬様が長老のため床にマットをたくさん敷いているのですが
やっとお天気になってくれたので、この前まとめて洗濯しちゃいました。
そこで「モルトをいれたら、いいんじゃない~
ってことになりモーニングフレッシュを入れて洗濯したのです
すると・・・

「なんといことでしょう~

洗濯して干すときも良い香りで癒されたのですが・・・
仕事から帰って玄関を開けるとモルトのいい香りがして癒されました
いつもは長老の何ともいえない臭いがする我が家なのに・・・

モルトペットの臭いが気になる方にもものすご~くです。

心なしか長老もタオルに包まり嬉しそうにさえ見えました・・・
一方でバリ島のwayanは、美味しくないソトアヤムをK君と食べたらしく・・・
心なしかご機嫌ななめ状態のような気がしました。

私は何を隠そう、ソトアヤム(スパイスの入った鶏肉のスープ)が大好きなのですが
美味しくないソトアヤムとは、いったい・・・
気になります
ご参考までに・・・
こちらがソトアヤムとご飯を一緒にしたソトアヤムナシ
こちらも同じくソトアヤム・・・
鶏の足が入っていますよ・・・いったい

日本でもバリで買ったペースト状のソトアヤムの素を利用すると簡単に作れます。
そのときは、写真を撮ってまたお知らせいたしますね~

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★涼しくなる~!!水鉢★

2011年07月09日 19時19分09秒 | バリ風 ガーデン 庭
こんばんは
「今日もむちゃくちゃ暑い~ たまらん・・・

そう叫んでいたら、いつの間にか西日本が梅雨明けしていました。

来週の天気予報はマークばかり・・・
「こりゃ~暑くなるぞ覚悟しなくては、いけません

今日もハイビスカス咲いてましたよ~

そんなわけでアジアン水鉢の写真を撮り直すことに
ハイビスカスが入るだけで、こんなにも違うとは~
一気に夏らしくなったような気がします。

ほんとは、たくさんのハイビスカスのお花を浮かべたかったのですが
残念ながら今日は2つしか咲いていなかったのです・・・

なるべく底が見えないようにしたかったのでハイビスカスの葉っぱをむしり・・・
「いえいえ 葉っぱをとって浮かべてみました~
「それにしても今日は風が邪魔をしてくれる~
風と闘いながらの撮影となりました

yukiちゃんからも「かわいい~(お花が・・・)」とのお言葉あり
まるで自分のことのように嬉しかった私・・・
テンションもあがりました
「すみません・・・

節電って言葉があちらこちらから聞こえて来る今年の夏・・・
「涼しそうな演出で、お客様を迎えたり、自分のイライラを抑えたり
(見てるだけで癒されます)してみませんか~

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★優しい気持ち★

2011年07月08日 19時52分11秒 | バリのお話
こんばんは
外は真っ暗です・・・

バリ島はガルンガンの休みが今日までなので
wayanも今日まで1人でさみしく過ごしているのかと思いきや
一日早くKちゃん&K君がwayanの待つ家に戻って来てくれたそうです。

2人とも1人でいるwayanのことが気がかりだったみたいです。

昨日もK君から電話があり、少し覚えたばかりの日本語で
「だいじょうぶですか~あす、かえります」とあり
「いいよゆっくりして~

とwayanも言ったそうなのですが今日の朝、帰って来てくれたそうです。

「なんて優しい人たちなのでしょう~
ヘビを持っての写真には驚きましたが優しいK君です。

そんなバリの仲間に支えられているwayanなのでした。
その話を聞いて私達もあったかい気持ちになれました~

「ありがとう

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★ガルンガンに来客あり!!★

2011年07月07日 19時11分59秒 | バリのお話
こんばんは
只今バリ島はガルンガン(お祭り)の真っただ中
KちゃんもK君もみんな実家に帰ってしまい一人さみしいwayan
と思ったら来客あり
wayanのテンションも上がります
KちゃんとKちゃんのお姉さんの子供のP君が遊びに来てくれたのです
Kちゃんのバイクに乗って遠い村から来てくれた模様・・・
P君とは、この前Kちゃんの家のお祭りで出会っていたので
wayanは遊びに来てくれたのが嬉しかったようです。

そして私にスカイプで電話・・・

「あなたの会いたかった人が来てるよ~
「誰~
と見ると、そこには可愛らしい男の子がいました。

遠いバリ島と日本で顔を見ながら話ができるなんて素敵です。
けれどもP君は、固まってしまいました・・・

私も一生懸命インドネシア語を思いだします・・・

「ナマ サヤ ナオコ(私の名前はナオコです。)」
すると可愛らしい声で「ナマ サヤ P~」と言ってくれたのです。

私、久々に胸がキュンとなりましたぁ~

wayanも胸キュンになったらしく・・・
アイスクリームや文房具セットを買ってあげたそうです

一緒に行ったスーパーはP君がはじめて行った大きなスーパー。
エスカレーターもはじめて・・・マクドナルドもはじめて・・・
一日ではじめての経験をたくさんしたP君、本当に純粋で可愛い男の子でした。

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★はずれた天気予報・・・★

2011年07月06日 20時00分18秒 | バリ風 ガーデン 庭
こんばんは
今日は・・・せっかくハイビスカスの花が3つも咲いたというのに
私の計画は、ガタガタに崩れてしまったのでした

というのもここから昨日の話・・・
私「yukiちゃ~ん明日ハイビスカス咲きそうだから(それも3つも~)
  水鉢に浮かべて写真撮ろうや~天気良いみたいだし・・・」

yukiちゃん「いいですね~
そして、この・・・ショックです~

それならば明日と思い(昨日までは、たしかだったはず・・・)
そして確認する私がおります。

またまたショック~~~

マークになっております・・・なぜ~

女心と秋の空・・・と、よく言いますが
梅雨の空の間違いじゃなかろうかと思うほどめまぐるしい天気の変化

「水につけておいたら明日まで持つんじゃなかろうかぁ~

との思いからハイビスカスの花を摘んでバケツに入れた私・・・・・・

「この雨なんとかなりませんかぁ~

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★涼しくなる絵★

2011年07月05日 19時12分52秒 | バリ風 インテリア(おすすめ商品)
こんばんは
今日も日中は、たまらないくらいの暑さでヘトヘトです。

「中より外の方が涼しいですよ~」とyukiちゃん。
節電も心がけているので、つい涼しい場所を探してしまいます。
でも耐えられず4時前にエアコンを入れてしまいました・・・

朝テレビで「今年は扇風機が売れに売れている~」とか言っていましたが
私、実はエアコンより扇風機派
店ではエアコンですが家では、もっぱら扇風機で生活しています。
どうもエアコンだと体がだるくなってしまうような気がするのです。
今年は、お仲間(扇風機派)が増えそうです

(あとよく見てなかったのですが)涼しさを感じる絵を飾るとか・・・
節電に向け「なるべく涼しく過ごせる方法はないのだろうか~
ということなのでしょう・・・
そこで・・・
「アンジンにもありました涼しさを感じる絵が~~~
癒しの森シリーズです

森のなかで描かれている滝がスケールも大きく迫力あります。
なんだか水の音までしてきそうなくらいリアルに描かれていて
アンジンでも人気のあるシリーズの絵なんですよ。

見ていると森林浴をしているようで、とても癒されます。

暑さでバテ気味の私にはこちらの方がいいかもしれません・・・

今日、再入荷で掲載したばかりの
不老不死の不死身な由来から病を治す病災を防ぐ神ガルーダです。
石のガルーダも迫力ありますが
木彫りの壁掛けガルーダも負けてはいませんよ
年とともに、こういうアイテムが気になる私なのでした・・・

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★便秘に効く~?★

2011年07月04日 18時29分03秒 | バリのお話
こんばんは
今日はバケツをひっくり返したような雨で、びっくりしました
おまけに雷までゴロゴロとなり・・・怖いのなんのって~
でも今は雨も雷も落ち着いて安心しています

ただ残念だったのが
昨日のアンジン定休日にハイビスカスの花が咲いた模様・・・
それも3つも・・・ショックです~
「それにしても今日も蒸し暑かったぁ~

日本は、こんなにも暑いというのにバリ島は寒いくらいだそうで・・・
そんな声を聞くたび羨ましくもあります
羨ましいといえば、またまたバリ島はお祭りの模様・・・

7月6日バリ島はガルンガンだとか・・・
「またもやお祭りなのです
一日だけの祭りかと思いきや、その前後も準備などで休みとなり・・・
Kちゃん達も実家で過ごすそうです。(お盆みたいな感じ

只今、便秘でお腹の調子が悪いらしきKちゃん
日本でも便秘気味の女性は多いと思うのですが(私もその一人・・・
朝から「どうしたらいい(便秘が治る)~」と相談を受けました。
私は納豆とバナナと牛乳が効果的なのですが・・・
バリではテンペ

あと私がバリ島で便秘になったとき効果があったのが
ドリアンでした。
これは、むちゃくちゃ怖いくらい効果がありましたっけ
そんな私のドリアンのお話はこちらから~

それにしてもKちゃんの便秘をみんなで心配しているなんて・・・
「なんて平和なバリ島なの~~~

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★ジャンボサイズのプルメリア苗★

2011年07月02日 19時11分01秒 | バリ風 ガーデン 庭
こんばんは
今日も暑かったです~
節電を・・・と思いクーラー我慢して窓を開けていたのですが
「無理」ということでスイッチ入れました。
そんな今日は、さらに値下げした開花中のプルメリアの苗から、ご紹介
1本立ちのプルメリアはイエローのお花で満開になってしまいました・・・
そんなわけでさらに値下げ!!を決意
「満開なら蕾なんて、ないのでは~
「いえいえまだ少し蕾の姿もみられますよ~

プルメリアって成長すれば非常に強い植物だそうで・・・
実はアンジンで2年~3年がかりで日本で成長したプルメリアの苗

冬に失敗してしまう方が多いようですが・・・
冬越しもなんと2回経験している根もしっかり張った丈夫な苗なんです

冬になると、たくさんあった葉っぱも落ち・・・
可憐なお花の姿からは想像できない無残な姿になるプルメリア
なのに春になると若葉が出始め、夏に近づくにつれ青々とした葉に成長する姿は
いつも「たくましいなぁ~」って思うのです。
遠い遠いバリ島から遥々やって来てくれたプルメリアに感謝~
そんなプルメリアの苗ですが・・・
本日、今ある在庫の中で一番大きいサイズの苗を掲載しました
残念ながら花芽付きではありませんが・・・
4本の枝に分かれていて、期待感いっぱいの苗~
サンシャインイエロー!!ビッグサイズ
ここまで成長するまで涙なしじゃ~語れませんオーバーな人

大きく成長してくれたプルメリアに感謝です
そんな気持ちも込めて、少しお安くなっています。

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★お土産に・・・★

2011年07月01日 17時38分20秒 | バリのお話
こんばんは
早いもので今日から7月です。
そんなわけで今月のプレゼントも変わりました。
そして悩んで決めた今月のプレゼントがこちら
渋めの黒が大人っぽい黒アタの巾着です。
「浴衣などに似合いそうかなぁ~
って思ったら「即、これにしよう」と決めてました

そういえば・・・
バリ島のチャレンジ精神いっぱいのKちゃんは浴衣が欲しいそうで・・・

次回のお土産は「浴衣に決まり~
「パジャマ代わりに着やすいとこでいえば甚平なんていいかな・・・」
なんて考えています。

ひと昔は、甚平といえばおじさんのイメージでしたが
(失礼しました・・・
最近は、可愛いのいっぱいありますよねぇ~

去年もR君のお子ちゃまに甚平をプレゼントしたら
「着物みたいねぇ~この村でこんなの着てるの、うちの子だけねぇ~
と、R君とっても喜んでくれました。
そのときの写真です。
ただ「泣いています・・・
私達が来るからとR君の奥さんが気を遣ってくれて
お子ちゃまの服をプレゼントした甚平に着替えさせてくれたのですが・・・
外人(私達)さんが怖いと、ずっと泣いていました・・・
ショックです
「びっくりさせてしまって、ごめんよ~~~
いつになったら慣れてくれるのでしょうか

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます