咲くスレまとめ

簡易(1日1まとめ目標。ブログ内検索は左側と右上)
容量増えてました→「約15MBまでアップロード可能」

作スレ三大要らない技術 ・Flash ・セルルック ・自動中割り

2017-06-12 18:46:35 | 日記
478 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 11:58:50.83
> 後半は効率化、機械化(AI、CGI)の話で、使われる側から使う側(経営)の話になってしまい、
> これだと最初に出てきた低賃金のメーターはクビになってしまうので全然救いがない(苦)
これは違うんじゃないか
最初に出てきたアニメーターはそれこそ湯浅の下でFlash使って絵を動かすそんな未来はどうでしょうって話じゃないの
今時一枚一枚最初から手で描いてんじゃねえよ200円なら200円が妥当な作業内容に変えていこうって話でしょ

483 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:01:23.34
>>478
その結果爆死して商売にならないから金を出す人がいなくなり終わるってことまで織り込み済みですか

490 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:05:39.79
>>483
ルーがそうだからと言って全てがそうなるとは限らない
湯浅作品にもリクープできてる作品が
…あるのかどうか俺知らないだけど、あるの?

493 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:08:16.03
>>490
鷹の爪団作ってた会社つぶれそうです
FlashアニメのDLEが赤字転落 希望退職を実施
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1705/15/news129.html

495 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:09:47.30
>>493
久々に気分良いニュース

501 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:13:04.54
>>493
ざまぁ、あれ大嫌いだったわ
クラスで滑ってるのに延々同じギャグやってた奴みたい

509 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:20:48.79
ど根性ガエルとか天才バカボンならフラッシュでやれそうじゃない?
あのレイアウトでフラッシュアニメやれば海外とは差別化できそう
SARUでも出来るFLASHアニメとして売りだそう

510 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:21:13.51
でもジャップは山田くんとかぐや姫見に行かなかったじゃん

511 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:22:11.47
SARUでも出来るってサイエンスSARUとかけてるの?

513 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:23:12.28
だからそのFlashじゃねえ
などと白々しいボケに白々しくツッコんでやる俺。なんて優しいんだ

514 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:24:17.33
そのFlashとは別って何が?
トゥイーンに頼ってる時点で同じゴミだろ

516 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:26:25.98
ルーの爆死は近年では最高に気分いい爆死

517 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:26:27.69
クオリティなんか必要ないでしょもう

518 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:26:52.98
>>513
いや、俺は普通に作画でやれって話してんだけど
フラッシュはクソみたいな軽い映像にしかならないからSARUは漫画でもやってろってことなんだが

フラッシュでデジタル作画+人の動画を再現しようとしたら手間がかかってメリットがなくなっていくんで
軽い動き、シンプルな絵柄で出来る漫画アニメやってりゃいいんだよ

521 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:28:24.49
SARUはって頭の悪いやつって意味の猿なのか
サイエンスSARUのこと言ってるのかどっちなの?

522 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:28:31.90
トゥイーンでもyamaぐらい洗煉されていれば手描きの動画と遜色無いどころか高級感すら生まれる

523 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:28:54.80
ルーは君の名はみたいな画面の高級感ないから一般ウケしないと思った

524 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:29:38.24
>>521
どっちも同じ意味だが

525 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:30:24.75
でもお前らゴッホの高級感も否定してるじゃん

526 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:31:49.46
手段否定するのやめない?

527 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:31:56.00
ゴッホが高級感あるとか見る目が無いにも程がある

528 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:33:00.88
ゴッホの画面かっちょいいけど手間考えたらアホらしいっすね

530 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:33:27.28
>>522
yamaさんに新しいフラッシュsakugaスタジオ ポエトリーYAMA作ってもらおう

531 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:33:42.10
>>525
それは三流役者を使った映像からのロトスコと言うのも大きい
ゴミ映像を変わった画風でなぞったところでゴミなの

532 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:34:35.75
Flashも終わるみたいだし新しい作画ツール作ればよくね

533 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:34:50.08
手段否定するのやめない?
けもフレも否定するの?

534 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:35:09.03
でもフラッシュをあえて使うはっきりとした理由って予算節約以外にないよね

538 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:36:03.80
>>534
お前こないだここに貼られたGIGAZINEのルーの記事読んでないのかよ

541 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:37:34.47
アメリカのテレビアニメも一時期FlashやToonBoomがもてはやされたけど
手描きに戻りつつあるみたいだね

543 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:39:10.97
gigazine記事にもあったけど、動かしてる最中、キャラの大きさの統一気にしなくていいから楽
BLOOD-Cの最終話の横視点の剣劇で、だんだんキャラの頭身変わってて笑った記憶がある

545 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:42:48.93
>>541
いやあんまり戻ってないけど
ワーナーやカートゥーンネットワーク、ニコロデオン以外の2DはFlashやtoonboomがメイン
前述3社も作品によっちゃデジタル
そもそもアメリカは絵コンテ・デザイン段階からデジタルだよ

546 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:42:49.69
今の予算で今のレベルの映像を作ってることが異常
予算が増える見込みが無いなら予算内でできる作業に変えていかないといけない
デジタル使えば予算削減できるわけじゃないのよ
今の予算に見合った作業に変えていける可能性があるかもねって話なんよ。わかるか北久保?

547 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:42:53.09
>>543
それってデジタル作画で前のカットと連携して下書きを共有しながら
拡大縮小して合わせりゃいいだけじゃないの?

548 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:45:21.66
フラッシュで作ったユーフォ見たくねえ
このすばなら有り
フラッシュは三枚目のアニメにしか向かないんじゃないの
誰かFLASHで芝居アニメ作ってみてくれないかな
撮影もこだわって
湯浅は無理だから他の人で頼む

549 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:46:01.12
Flash等使っても手描きアニメ作ることに違いはないんだけどなあ

550 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:47:54.69
進撃やテラフォの実写がいい例で予算がなかろうと視聴者は容赦なく外国の大作映画と比較し評価を下す
予算がないからこの位で勘弁してくださいなんていう理屈はお客さんには通用しない

553 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:51:04.26
Flashとセルルック3Dはマジで要らない

554 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:52:32.46
昔のちもみたく原画を描くツールとして使うんならいい
児童中割が糞

555 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:53:32.62
>>548
Flashで芝居なんて相当上手い人が手間かけないと無理でしょ
まあ楽するためのデジタルで余計手間かけるんだから本末転倒だけど

556 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:53:36.93
作業内容が変わったらクオリティが下がると勘違いしてる人が居るのかな
セル+フィルムからデジタル仕上げに変わった時にクオリティが落ちたのか思い出してみればいい
いや。ちょっと待って。アレで一時期落ちたよな。この例はダメだ。ますます誤解される

557 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:54:51.65
ttps://www.youtube.com/watch?v=psl7wB1_JGo
タイムリーな動画が上がってる
GIGAZINEの記事と被るけどルーのフラッシュアニメーターの二人のインタビュー動画

>フラッシュは描画データがピクセルではなくベクター

これどういう意味なの?

558 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:55:11.58
いや、汚いセル画よか余程見やすかった^^

559 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:55:18.28
>>555
結局そういうことになるんだろうね

560 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:57:22.35
>>559
全く同じことをセルルック3Dにも言えるけどね

562 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:57:45.94
>>557
ベクタとラスタで検索しましょう

563 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:58:36.43
クソの湯浅が爆死したせいでますますトゥイーンへの偏見と風当たりが強化されたのは確か

564 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 12:59:19.39
>>557
フォントと同じ
今は拡大しても文字フォントは綺麗だろ

565 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:00:06.78
>>557
http://www.sakawa.jp/datauseful_back/data_pictext.html
こういうことかね
今の日本のアニメ制作では色を塗った仕上げ済み画像がラスタデータ(ビットマップデータ)なんで拡大縮小回転すると汚くなっちゃうんだけど
Flashその他のベクターデータで作っていく系のツールはいくら拡大縮小回転しても綺麗なままなのれす

567 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:00:17.65
全部使えない奴はもう黙れ

568 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:00:35.29
ずんだホライズンだっけ?クラウドファンディングで中割りデータを特典につけて
機械学習()の連中釣ってたの
自動中割りが失敗しかないのまだ気付いてないのかな

569 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:01:06.97
>>556
動画を自動化に頼った時点でクオリティは下がる
その上自動化に配慮した作画を強いられるのだから絵柄なども限定されて似通った物になるかもしれない

570 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:02:22.39
>>562
>>564
検索もしてみたけどよく分からん
教えにくいだろうし自分で調べて見るわ
ありがとう

571 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:03:00.03
なんでデジタルの連中は自動中割りに希望を見出そうとするのかなあ
あいつら所詮アーティストじゃなくてエンジニアだから感性よか技術なんでしょうけど

572 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:03:39.53
>>557

ピクセル → 線を表す小さいドットの集まり。拡大したらギザギザが出てくる
ベクター → 線の輪郭を表す座標と数式データなので、拡大してもそのデータをもとになめらかな線を描写してくれる

例えば直線を書いた時に、前者は■を並べて線を表現する。大きくすればその■が見える
後者は「(2, 4)から(6, 7)に引いた直線ベクトル」と解釈する

ベクターってのは数学で習ったベクトルのことだよ

効果としては特に拡大縮小しても崩れないってことだね

573 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:05:26.77
自分には分かるけど相手の理解を一切考慮しない解説来てる

576 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:06:03.07
>>565
>>572
ありがと
原理は分かんねえがおおよそは把握できたと思う

577 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:06:09.32
普通に分かったけど

578 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:06:29.50
自動中割つっても、原画やタイミング指定は今まで通りだろ?省力には持って来いじゃん
全原画はまた別の話だし

580 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:07:44.81
ズームアップする時、アウトラインが太くなっていく違和感も
ベクターだと回避出来るって事かな

581 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:08:29.45
>>578
その自動で出てくる絵が糞なんだよ
手描きの温もりに欠いた冷たい絵になっちまうんだ

582 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:09:30.79
崩れまくった中割り貼る流れにしていい?

583 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:10:32.66
そうそうその崩れた中割
それしか出てこないのが自動中割な

584 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:10:40.75
手描きの温もりとか冷たい絵って何
曖昧すぎねえ?

585 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:11:32.58
> 自動化に配慮した作画を強いられるのだから絵柄なども限定されて似通った物に
そのデメリットは否定しないが、しかし今の深夜アニメの映像を思い返してほしい
顔のアップ、顔のアップ、顔のアップ、アップアップアップ…既にカメラワークはワンパターン。顔もキャラデザから乖離してはいけないと来てる
この現状で「カメラワーク」「絵柄」が限定されて困ることあるんかと俺は問いたいね

586 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:11:52.53
じゃあ、ベクトルわからない中卒にわかりやすく描くよ

ピクセルマン 「鉛筆で丸を描いたぞ。これを1000倍に拡大しよう」
ピクセルマン 「はあ・・・ 拡大したら鉛筆の線も1000倍で太くなったし、輪郭のギザギザが出てきちゃった。汚え・・・」

ベクターマン 「やあ! この設計図を参考にして丸を描いてくれ」
ピクセルマン 「はい、鉛筆でちょいちょいと。設計図を見てあとから描けば線も太くならない、ギザギザにならない。最高だね!」

これなら中卒でもわかるだろ

587 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:12:14.64
>>581
それってセル廃止の時のセル厨の言い草そっくりじゃん・・感情だけで論理性がない

589 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:14:14.46
俺はデッサン割り以外認めねーから
定規使う奴もゴミ

590 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:14:30.27
いきなり中卒がどうとか言い出して、馬鹿かなこいつ
説明も余計クドくなってるし…

591 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:14:32.35
教えマウント野郎うぜぇ
9割が知ってる知識を1割が聞いてきただけなのに、いい気になってんじゃねーぞ
勝手に調べさせとけや、ボゲェ

592 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:15:24.64
>>585
その深夜アニメはどんな絵柄か思い出してみ
影がしっかりとついた美少女アニメじゃないかね?
Flashでの自動中割では影つけると上手く割れないのよ

593 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:15:42.14
>>587
ぜんぜん違う

この場合の手描きのぬくもりは要するに「解釈と美的感覚」のこと
AIが進化しないと低レベルな解釈の中割しかできないということ

実物が動いたらこうなる・・・という解釈じゃなく
原画と原画の間を自動で「平面的に」変形させるのでショボい中割になる

594 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:16:44.47
>>593
いやだから、平面的にならないように”原画で割れば”いい

595 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:16:47.78
作スレ三大要らない技術
・Flash
・セルルック
・自動中割り

596 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:17:25.05
影つけると割れないって原理がわからない
影も模様として捉えるから光源を無視してしまうってこと?

597 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:17:43.33
世の中のアニメがこのすばみたいに動いてるなら俺だって今まで通りの作りでいいじゃんって思うけど
まるで機械が作ったかのような手描きアニメ見せられてしかもメーターが悲鳴上げてたら作り方変えたらって言いたくもなる…

598 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:18:31.48
影付けは感覚的なものだから

599 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:18:56.29
>>594
デジタル作画やるより枚数すごく増えて大変になるぞ
振り向き問題が定番よな

601 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:19:19.85
なんで自動中割り使用前提でやらなければいけないの
表現の幅も自由度も制限して良いものになるわけがないのに

602 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:19:28.99
今日はどっからコピペしてるんだ

603 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:19:38.63
この人もう現行のアニメ見てないんじゃないの

604 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:21:25.33
つい先日コピペや変形で上手い絵描いてるって流れあったのに対称的で笑う

605 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:24:00.30
>>604
それは一枚の絵を描く段階の話で、全く別

・・とも言えないか、時間軸相手に同じことやるんだから

607 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:24:44.70
>>604
それがパパっと自動で出来るならそれでもいいんじゃね

608 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:25:16.17
自動中割りに希望見出してる人達は自分がいかに愚かか自覚した方がいい
どうせ業界外の素人が大半だろうけど

609 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:25:34.26
>>606
正常な判断力があれば
当たり前

610 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:25:58.09
絵を描くのとアニメーションを作るのは別だからなあ
俺は1枚で歩いてるように見せるアニメーションも立派だと思ってるし

611 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:26:02.46
自動中割りに希望見出せない人達は自分がいかに愚かか自覚した方がいい
どうせ業界外の素人が大半だろうけど

613 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:28:20.11
自動中割はAIが進歩するか原画が今より働き者にならないと無理だよ

614 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:28:45.21
> 1枚で歩いてるように見せるアニメーション

禅問答か何かですか?

615 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:30:19.30
>>614
どこからきたの教えて

616 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:30:26.89
自動中割が完成したら、動画が要らなくなって、アニメーターはいきなり原画スタートになる
これはまずいんじゃないか?とくに学習面で

617 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:30:53.77
>>592
Flashで影つけると動かしづらくなるのは知ってる。昔Flashで遊んでたから身に染みてわかってる…
だけどベクターデータで管理できるとライブラリ活用が期待できるんよ
ライブラリからグラデ塗りされた目玉や髪パーツをキャンバスにD&Dして変形して福笑いみたいに画を作れる
記号的な顔のアップのカットなら数秒~数分で仕上げ済みの映像ができちゃう可能性はある
そんなアニメ見たくねえって絶対言われるけど、深夜アニメを観察すればほとんどの作品がそんなカットばかりって分かるはず
だけど、線と塗りを分けて2値画像で作ってる今の状況じゃそんなことできないけどね
変形すると線が荒れるし原動画仕上げは作業内容に関して不可侵だから無理

619 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:32:10.16
>>615
お前こそどこから来たの?
「中一枚で」であって「一枚で」なんて使わないし

621 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:33:50.59
余程こだわりがないのならあえてFlash作画にする必要はないよね

622 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:33:52.99
もし自動中割り技術が完成して今いる動画マンが全員原画マンになったら仕事の奪い合いになるの?

623 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:35:09.43
>>619
そうだねごめんね

624 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:35:10.85
ぐだぐだしたわかりきった作業を省力化

手描きアニメはプログラムに例えると、関数を一切使わずに全部自作してるようなもの
掃除に例えると、掃除機や洗濯機使わず、ぞうきんと洗濯板使うみたいな

そのどうでもいい労力を創造に向けろってこと

627 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:37:24.98
自動中割り
http://www.kyoto-u.ac.jp/static/ja/news_data/h/h1/news6/2012/images/120613_2/02.jpg

638 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:43:27.22
>>531
クソリアルアニメーターの物凄い技術で描いた糞大根芝居よりゴッホの方がよっぽどいい芝居してるわ
https://sakugabooru.com/post/show/7058

642 名前:メロン名無しさん[] 投稿日:2017/06/12(月) 13:45:25.82
ただ見てるだけで眠くなるリアル系劇場アーターの作画つれえ;;;

643 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 13:45:50.82
うるっせえなあ
いくら言われようとflashとかデジタルは”いらねえ”んだよ

手描きに合ってねえ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿