goo blog サービス終了のお知らせ 

あねごの日記

毎日くだらないコトを楽しかったことにして書いてます。えっ?!「コト」にするのか。そうか・・・(謎)

新潟弾丸ツアー(2日目)

2013-04-21 16:24:04 | 旅行



1日目にアップするの忘れたのですが
宿泊プランで、この「桜日和」をつけてもらっていました。
越州は、朝日酒造(八海山とか作ってるところです)の
お酒ですが、
以前にもご紹介したとおり
参の越州がメジャーで、
数字が増えるごとに、少しずつ単価が上がります
禄の越州は、切れのある味で好きですが
そうそう手が出ません。
で、春の桜の頃に限定で出るのが、この桜日和らしいです
結論が遅いですが、美味いです(笑)
酒をあまり飲んでいないので
日本酒はちょこで2杯くらいでギブしました。



さて、翌日は娘の買い物につきあわされ
この、いったいなんだよ、って商品をついパチリ
おにギラーって・・・
手でにぎらないのかい?



桜祭りとやらで
長岡技科大へ。
ブラバンの演奏が良かったっす。

でしょろしょろしてたら、
桜弁当(500円)を買い損ねた
あっというまに売り切れ・・・
速攻買えば良かった。



娘の学校のお祭りとかに
きたことがなかったので
一度くらいは歩いておかないと。
この並木はずっと向こうまで続いてますが、
満開なら、そりゃきれいでしょうね。
3日早かったなぁ。
もう咲くかと思ったのに。
ちょっと山にあるだけでこれだけ咲いてないんですよね
寒い。

歩くと言っても、本当はもっと散策したかったのですが
なにせ骨折中の足なので・・・
それでも結構歩いてきました



弁当を買いそびれたので、ラーメン屋へ。
長岡市は、まれに見るラーメン激戦区らしく
何処に行っても市内ラーメン屋ランキングなどがあります。



醤油味でトライ
娘の食べた、鶏坦々が超絶美味かったらしいですが
このラーメンも、かなりいけました。
味タマやばい・・・

えーとここはまたきてもいいかな。

飛雄馬ラーメンもう一回行きたいんですが
家族に反対されてて行けません。
また、そのうち行きたいと思います。

というわけで、遅い昼食後、帰路につきました。

妙高や、精進湖では雪に降られたりしましたが
無事つきました。

今日は完全休養で、明日からがんばりまつ。
泊まりもあるしね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟弾丸ツアー(1日目) | トップ | がんもいっち、手に入れたぜ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事