ワンフェス2015冬 立体視レポート その29(おまけ)

2015年02月27日 07時53分09秒 | イベント
ワンフェス2015冬 立体視レポート その29(おまけ)

2015年2月8日に幕張メッセで開催されたワンダーフェスティバル2015冬に行ってきました。
その29でラスト!おまけ。

企業ブースで買ったものたちです。

まずは、WHL4Uブースでやっていたタンポ印刷実演コーナー。
午後からは面相チャレンジとなっていたそうで、どちらもねんどろいどののっぺら顔を売ってました。1つ100円。



で、無料でタンポ印刷をその場でやってくれてました。
顔は、グッスマの国内工場が出来た鳥取県倉吉市のイメージキャラクター「くらすけくん」だそうな。



ねんどろいどはいくつか持ってますが、実は開けたことがなかったし触ったこともありませんでした。
折角なので顔を付けてみようと1つ開けてみました。
ねんどろいど SAO アスナ



初めて触った訳ですが、凄いストレス溜まる。
思ったように動かせない、というかパーツ差し替えが面倒。
あんまり動かすものじゃないんだろうな、と思いました。

で、くらすけくんフェイスにチェンジ。



うざいwww

マックスファクトリーのカプセルファクトリー雪ミク
正式な名称は、
「ねんどろいどぷらす カプセルファクトリー ~雪ミクと北の大地のなかまたち~ SEASON1」
だそうです。北海道限定のガチャですが、今回WF会場で売ってました。

全6種ですが、エゾヒグマは出なかった。
レビュー記事はまた今度改めて。
1か月分の記事が溜まってるのでだいぶ後になると思いますが。

つづいて、WHL4Uのグッズ販売コーナーから。
本当はねんどろいどぷちの水着が欲しかったんですが、それは売り切れ。
艦これの間宮羊羹を買いました。





中には羊羹8個とステッカーが入ってます。
羊羹は当時のレシピを使って、現在のものと比べて
砂糖の量が1.5倍らしいのですが、最近の羊羹、てのを食べないからよくわからない。




ステッカーは2種類、給糧艦の間宮と伊良湖のどちらかがランダム封入。
人に渡すお土産でしたが、写真撮りたくて開封!
いや、ほら開けないと2種類渡せるかわからないじゃないかと。





ラスト。
いつもどおり、会場を去るときに看板を撮影しました。



ブログランキングに参加してます。
よろしければ1クリックをお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへにほんブログ村

以上、ワンフェス2015冬 立体視レポート その29 (おまけ)でした。

いやー、終わった終わった。


■■■ワンフェス2015Winter 立体視レポート■■■
その1:ソードアートオンライン前編
その2:ソードアートオンライン後編
その3:アイドルマスター
その4:艦これ前編
その5:艦これ中編
その6:艦これ後編
その7:初音ミク前編
その8:初音ミク後編
その9:fate関連前編
その10:fate関連後編
その11:電撃文庫
その12:ジャンプ系
その13:Tony
その14:一般ゲーム前編
その15:一般ゲーム後編
その16:エロゲー、ギャルゲー前編
その17:エロゲー、ギャルゲー後編
その18:ロボットアニメもの
その19:一般アニメ前編
その20:一般アニメ中編
その21:一般アニメ後編
その22:コトブキヤ
その23:スカイチューブ、オーキッドシード
その24:その他企業前編
その25:その他企業後編
その26:一般ディーラー
その27:ワンダーショウケース前編
その28:ワンダーショウケース後編
その29:おまけ ←いまココ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

過去のワンフェスイベントレポートはこちらから



コメントを投稿