goo blog サービス終了のお知らせ 

穴熊生活

穴にこもるか人里出るか。とかく浮世はおもしろい。

恍惚のホップまみれ。

2014-03-02 | パンのこと




先日お会いした時に5-から頂戴した「5-山」。






確かに上方向に伸びまくっており、クラストは薄く仕上がっており、
ミルキーな優しさがある食パンであった・・・。


家庭でこんなパンが焼けるなんて・・・・・。


もううちの店長いらないじゃん。  (レトルトだしな)










こちらも5-からいただいた塩ジャム!!

(注 : パンは穴熊作の皮が厚いヤツ。面の皮が厚いヤツ。)

キレイでしょう?(´▽`*)

キレイな味がします。









それからこちらも5-からいただいたホップ酵母。

後ろに写り込んでいるのは、おばあちゃんのゴージャスなクッション。

ワタシがたぶん一生選ばない柄。  ←いや、だから片付けて写真撮ろうよ。




そのホップ酵母で・・・・





久しぶりのホップ山ーーーー!!!ヽ(*´∀`)/


すごい元気で・・・やだ・・・そんなに大きくなって・・・・

お口に・・・・入れるのが大変・・・・・。




やっぱりホップ山は美味しい・・・・・(うっとり)



あんまり美味しかったので、調子に乗ってもういっちょ。







マルチグレインと、らでぃかさんのフスマを配合して

浅黒い肌が夏の浜辺で眩しいホップ山。 







わははは!!

ちょっとマルチグレインもフスマも多く入れすぎてコントロール出来なかった!!(´▽`*)








でもすごく美味しい~~~~( *´艸`)




あと、「これは継いで使うためのホップ酵母だよ」と別のビンに入れて

頂戴していたホップ酵母があったので・・・・・・









また山焼いちゃったーーーーー!!!



・・・・・・・・・・。




ご、ごめんなさい。



だって・・・・・



ようし!じゃあ頑張って自分で継ぐか!!と戸棚を探したら・・・・





乾燥ホップを全部5-にあげちゃってたんだもんね、ワタシ☆(*ノωノ)








継ぐことはなりませんでしたが、思う存分優秀なホップ酵母を堪能させていただきました。


ありがとう。


そのうちにもう一度ホップを購入しまして、

ホップ酵母を起こすとこから頑張ってやってみます。



そして「〇日目汁がさぁ~」とか言ってみたいものです。


半年ぐらい継がなかったりしてみたいものです。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2014-03-04 20:33:43
ホップ種をもらってパン焼くだけでなく
継ぐ用のホップ種まで!!!
しかもそれでまた山を焼くという!!!

ええと、ホップはウチに今たんまりありますから是非送らせていただいて、と。

言えよ!!!!!言ってくれ!!!!
「〇日目汁がさぁ~」て、さあ、言ってくれよ!!!!!(;ω;)
あ、目から汁がさぁ。


5-へ。
半年くらい継がなかったホップ種をご所望のようです。次回是非に。
返信する
Unknown (ふぃ。)
2014-03-06 09:49:08
なんって贅沢な!
あの『福山ジャム』を塗ってホップ山を頂けるなんてッ!
(あ、ワタクシ綾野が好きですが、男前全般大好きでございます。)

あ、今度何かの時にでも乾燥ホップを忍ばせておきますね♪
けど、、、ちゃんと継ごうよ~(笑)
返信する
ぺさんへ。 (穴熊)
2014-03-07 20:14:38
ぺさんのホップ復帰を尻の底から嬉しく思って見守っているワタシです。
(心の底、とか腹の底、とかではない)

いいよぉ~。いらないよぉ~~。
ぺさんのなんか複雑なツンデレっぽいホップ酵母はいらないよぉ~ヽ(*´∀`)/

汁については結構うるさいですよ、ワタシ。
こう、我慢に我慢を重ねた・・・でもこらえきれない汁がいいですよね!!
酵母の話ですけどね!!!
返信する
ふぃ。さんへ。 (穴熊)
2014-03-07 20:17:35
塩味男子、いいッスよねーーー!!
(それを言うなら塩系男子だろ)

ワタシ、加瀬亮とかもすんごい好物なんです!
忍ばせていただけるのであれば、乾燥ホップよりも加瀬亮をぜひ。

継ぐよぉ~(´▽`*)
今度はちゃんと継ぐよぉ~~~~~~(´▽`*)

(言い方があやしい)
返信する