阿見AC日記

阿見アスリートクラブで起こった出来事、試合速報、お知らせ、などなど

茨城県高校1日目 1500m俊太がベスト 智輝はセカンドベスト

2024年05月15日 | 楠康夫 理事長
県高校1日目
男子1500m予選に出場しました。
結果は以下の通りです。
蓑毛俊太(霞ヶ浦2年)4分06秒13 3組5着 ベスト
大河原智輝(土浦一2年)4分12秒40 1組8着セカンドベスト

通過タイム・ラップは
俊太
400m 64秒
800m 2分10秒(66秒)
1200m 3分16秒(66秒)
1500m 4分06秒(50秒)

智輝
400m 63秒
800m 2分10秒(67秒)
1200m 3分20秒(70秒)
1500m 4分12秒(52秒)

予選は、3組3着+3でした。4分1秒までの+3が決勝進出者でした。
残念ながら、決勝には進めませんでしたが、現時点の練習の感じで行くと、ほぼ予定通りの走りでしたね。私が見ていてプラスαはありませんでしたが、今後はプラスαが出てくるように試合で更に強くなってほしい、いずれにしてもこれからの成長が楽しみです。
来年は北関東大会、全国にしっかり進めるように成長してくれるであろう、そんな走りでした。

俊太と智輝は、小学生からの会員で、ライバル関係であり、共に成長してきました。中学の時は智輝が試合では、先行することが多かったのですが、高校生になってからは、ここまで俊太が先行しています。これからの二人の成長争いも楽しみなところです。
俊太は、明日5000mがありますので、そちらもベストで走れることいいですね。

今回、エース作山陽彦(土浦二3年)が県南大会で怪我をしてしまい、クラブの故障者リスト入りしてしまいました。残念ながら、楽しみが一つなくなってしまいましたが、その分、今日は後輩が頑張ってくれました。陽彦は悔しいと思いますが、故障と長引いていた貧血もここでしっかり完治して、次に向かって成長してほしいと思います。

初日、飯島紗椰香さんのコーチのサポートを中心とした、私の撮影も無事終えることがでました。
お疲れ様でした。
明日は、木村コーチ編、よろしくお願いいたします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。