見出し画像

山の花は友達

ヒメキランソウ、チシマキンバイ、 それに、桃色を帯る・・・

今年の春を飾った山野草・・・ヒメキランソウ、チシマキンバイ、
それに、桃色を帯る花のホウチャクソウで~す。

















各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

alplant
ヒメキランソウの花はキランソウよりも大きくて、その名前が疑わしくなるほどです。九州から沖縄に分布しています。千葉は少しさむがりますが、屋外で十分越冬します。
alplant
ヒメキランソウの花はキランソウよりも大きくて、その名前が疑わしくなるほどです。九州から沖縄に分布しています。千葉は少しさむがりますが、屋外で十分越冬します。
花ぐるま
キランソウは別名<ジゴクノカマノフタ>とも言いますね~
昔咲いていたのですが、最近はなくなってしまいました
チシマキンバイが可愛いですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山野草の鉢植え、各地の展示会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事