タウン情報東京都

東京都内を中心に広報記事や公式ページへのリンク、全国の地域情報とマンション生活情報を掲載しています。

復興へ向けて、被災地へのボランティア組織を準備しています!

2011-03-27 22:25:28 | お知らせ

ひらめき電球更新情報



3/26 被災地ボランティアセンターが開設されています。詳細はホームページをご覧ください!


3/21 たくさんの方からお問い合わせや参加(賛同)のご連絡頂いております。ありがとうございます!


元自衛官の多くの方から連絡頂いております!


Google消息情報を下部に掲載しました!、避難所、被災地生活、炊き出し情報を調べることができます。


3/20 ホームページを開設しました。http://townjohosha.nomaki.jp/


3/17 自衛隊は、即応予備自衛官の招集命令を発令しました。




ビックリマーク支援のポイント!




・ボランティア支援は、個人で行くのではなく、グループや組織で参加しましょう!宿泊場所や食事などは自己処理、被災地の方々に負担をかけないようにしましょう!



・支援物品は、個人で送るのはやめましょう!市区町村役場やボランティア団体などに依頼するとよいでしょう!



・義援金詐欺が横行しています!義援金は、日本赤十字社やきちんとした場所へ募金しましょう!たとえ有名な社名や団体でも、義援金をお願いするメールや電話、直接訪問などしません!怪しいと思ったら、すぐにお近くの警察署へ届け出ましょう!






被災地へのボランティア支援組織を準備しています!





 このたびの広範囲及ぶ東北巨大地震については、自衛隊の災害派遣史上はじめての経験となっていると思います。現時点では、緊急車両関係以外は被災地へ入ることはできませんが、今後は、さまざまな分野で大量のボランティア組織が必要となってきます。



 これまで私たちが経験したことのない被災支援が必要になることは間違いありません。そこで、私たちのできる範囲でボランティア組織を結成し、被災地へ向けて支援活動を開始して行こうと考えています。





(賛同者を募集しています!)



・元自衛官の方で、被災地支援ボランティアに参加して頂ける方!


・一般の方で、被災地支援ボランティアに参加して頂ける方!


・隊友会(防衛省所管社団法人)会員の方で、被災地支援ボランティアに参加して頂ける方!



※直接被災地への支援活動に参加できる方以外でも、ぜひご参加をお願い致します。




参加(賛同)者登録のためのホームページを開設しました。


登録は、お名前とメールアドレスで、こちらからのご連絡(メール)を受け取っていただくためのものです。登録メールフォームからお願い致します。



こちらから



たくさんの方の参加(賛同)登録を宜しくお願い致します!




ikeshobo2@live.jp
まで。



全国の隊友会会員の方で、復興支援活動を計画している支部及び会員の方がいらっしゃいましたら是非ご連絡をお願い致します。



東京都隊友会会員(元第1空挺団 98期)


--------------------------------------------------------------------------------------------


Google Crisis Response(消息情報)サイト



http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html




行方不明者相談ダイヤル



岩手県 0120-801-471


宮城県 022-221-2000


福島県 0120-510-186/090-8424-4207/090-8424-4208



災害用伝言ダイヤル



171+1+自宅の電話番号(市外局番から)で伝言を吹き込む


171+2+自宅の電話番号(市外局番から)で伝言再生



災害掲示板



NTTdocomo災害用伝言板


KDDI災害用伝言板


Softbank災害用伝言板


EMOBILE災害伝言板


WILLCOM災害用伝言板


災害用ブロードバンド伝言板(web171)



避難所の情報



避難所情報


被災地生活情報
(コミュニティによる情報)


炊き出しMyマップ
(コミュニティによる情報)






豊島地域にコミュニティ放送局を開局しましょう!

2011-03-26 22:56:52 | お知らせ
首都圏には、もっとコミュニティ放送局が必要なんです!



 FMラジオの放送局と言うと、携帯や携帯端末の急激な広がりによりややローカル機器のようにとらわれますが、災害時には非常に重要な役割を果たします。



 東北関東大震災で、被災地域は携帯電話の通話不能、各地域のコミュニティ放送局は、安否情報や避難所情報など懸命に現在も放送しています。私も避難所生活の経験がありますので、よくわかるのですが、被災者が一番必要なのは、情報なんです。メディアに触れることで、何とも言えない安心感に包まれます。



 平常時には、地域住民と商店街や企業とを結ぶ地域活性化の一旦を担い、災害時にはいち早くリスナーに情報を提供するメディアとなるのです。



 豊島区地域にコミュニティ放送局を設置すれば、隣接の板橋区、練馬区、北区まで届けることができると思います。また、防災無線の他、高齢者や一人暮らしのお年寄り宅には、無償で防災ラジオを設置し、緊急速報や避難指示などをリアルタイムに届けることができるのです。



 このように、コミュニティ放送局は、イベントや音楽など娯楽の放送だけでなく、大災害時には被災者に対する心のケアにも役立てることができます。



 みんなの力で、豊島地域にコミュニティ放送局を開局させましょう!




 豊島区内に在住・在勤・在学の方、またコミュニティ放送局に興味のあるかた、ぜひ私たちと一緒に開局に向けて活動しませんか?ご協力いただける方は、ぜひホームページをご覧の上、メールにてご連絡下さい!




としまコミュニティ放送局開局準備ホームページ

   

               → http://townjohosha.nomaki.jp/contents001.html

長期化を予想される被災地への復興支援活動を!

2011-03-25 21:28:24 | Weblog

東北関東大震災による被災地へ!


復興支援活動(ボランティア)を組織しています。



 私たちは、本格的な復興支援活動を前に、ボランティア参加が可能な人員確保のため、参加(賛同)登録者を募集しています。



 多岐の分野にわたる支援活動が予想されますので、職種や技能にとらわれず、現地への定期的なボランティア活動が可能な方や物

資などの提供が可能な方を広く募集しています!「私たちのやれることを、被災地でやろう!」がスローガン、みなさんのご協力をお

願い致します!



●ホームページはこちら→ http://townjohosha.nomaki.jp/



※登録のメールフォームからお願い致します!



--------------------------------------------------


【お問い合わせ】


としまコミュニティ放送


被災地支援ボランティア ikeshobo2@live.jp


--------------------------------------------------