公開録音もいよいよ1週間後に迫り、今日はうたらじ本編だけでなく、合同イベントスペシャルや、別番組への出張宣伝などが配信されてます。
トータルすると実に約2時間半。聴くほうの身にもなってみろ、と思わず本音がでてしまいそうな勢いですが、そこはそれ。
それでは、以下(うたらじ本編の)感想でございます。未聴の方はご注意くださいね。
まずはアバンから。いよいよ目前に迫ったイベントに、不安と緊張を隠せないエルルゥとハクオロさん。口は災いの元だということを、身をもって実感しまくっているハクオロさんとしては特に不安材料が多いようです。
しかし発言内容に関しては、やけに楽観的なエルルゥ。もっと酷い人がいるからといって、何を口走る気なのでしょうか。
思わず頭を抱えるハクオロさん。そのうち心労の影響が髪の毛に現れないか心配です。
すっかり耳に馴染んでしまったテーマソングをバックにしてのオープニングトーク。
アバンでのコントと同様に、イベントを目前に控えて未だに困惑気味のおふたり。
司会進行役のにいにいとSuaraさんを頼りにする気まんまんですが、司会はともかく進行はちゃんとできるのか、未だに不安が残るところです。
更には伊藤さんとゆりしーが居るからと、完全に他力本願な力ちゃん。そんな力ちゃんの、最近ますます露呈していく好色皇っぷりに、柚ちゃんとしては気が気ではない様子です。
その柚ちゃんを伊藤さんが狙っているというのは、うたわれるものファンブックを読んだ伊藤さんが、力ちゃんと柚ちゃんのあまりの初々しいばかっぷるっぷりに、「奪い取ってやろうぜ、柚ねえを」と発言したのを受けてのことですね。
RTH2も定期的に聴いている人はご存知でしょうけど、最近ではRTH2に女性ゲストが出演した回(と言いつつ、男性ゲストが出演したことはありませんが)は、決まって百合ラジオになってたりします。最たる犠牲者はSuaraさんだったりしますが。
つまり伊藤さんはそーゆー人なわけで。かといって男性に興味は無いのかというとそうでもなく、包容力のある男性にはめろめろするらしいです。
つまり、力ちゃんも柚ちゃんも等しく狙われる可能性があるわけで、こんなところにもカオスの元凶となりうる人物が潜んでいることに、力ちゃんも柚ちゃんもまだ気付いていないのか、気付かないふりをしているだけなのか。
どちらにしても、一波乱あるのは確実と言ってよさそうです。
それにしても、柚ちゃんの誘惑もどんどんエスカレートして、ついにお触り解禁になってしまいました。それさえもスルーしてしまう力ちゃんの精神力を称えるべきなのか、甲斐性の無さを蔑むべきなのか、判断に苦しむところです。
さてさて、改めましてのふつおたコーナーです。
最初のおたよりは、力ちゃんのそっくりさんが居る、というもの。
自分そっくりの人間が世界中探せば7人居る、なんていう話もあったりしますが、身近に感じる機会は皆無ですね。
一見するとそっくりに見える一卵性双生児の兄弟姉妹でさえ、顔の造詣をコンピュータを使って厳密に比較すると3割程度しか一致してない、なんて結果が出たりするそうですし、肉眼による比較なんて案外当てにならないのかもしれません。
そういえば、ドリィとグラァは何%くらい一致してるんでしょうかねぇ・・・まず瞳の色が違うので100%はあり得ないですが。
余談ですが、力ちゃんが似ていると言われたことのあるプロレスラー、リッキー・スティムボートという人物は、世界王座のベルトを手にしたほどの強さを持ちながら、同時にその端正な顔立ちで多くの女性ファンを獲得していたらしいです。参考までに。
一方の柚ちゃんは、子供の頃は薬師丸ひろ子に似ていると言われていたそうです。
薬師丸ひろ子と言えば、セーラー服と機関銃。
柚ちゃんはつくづく、セーラー服+物騒な武器、という組み合わせに縁があるようです。
柚ちゃんの顔が、どこをどうすればアンパンマンになるのかさっぱりわかりませんが、そこにホクロを描いてみようとする力ちゃんの発想もさっぱりわかりません。アンパンマンにホクロがあるわけでもありませんし。
とはいえ、そんな力ちゃんの仕草に大喜びな柚ちゃん。胸を触られるのも顔に落書きされるのも力ちゃん相手ならむしろ大歓迎って、どれだけ弄られたがりなのか。
もう既にいろいろヤバいことになりそうなので、そこから先は収録後に二人っきりでやってください。
公開録音では、柚ちゃんより伊藤さん相手に激しいことをしたい力ちゃん。
そんな力ちゃんの発言をどう伊藤さんに伝えるつもりなのかはわかりませんが、公録当日は柚ちゃんからのリクエストによる伊藤さんのアイアンクローが力ちゃんに炸裂するのかもしれません。
続いてのおたよりは、久しぶりの地雷型ペンネームですね。早速力ちゃんが嬉しそうにつついて炸裂させています。
思わずモードチェンジした柚ちゃんの恫喝に、素直に軌道修正する力ちゃん。何というか、既に予定調和ということですね。
それはそうと、死ぬまでに一度生力ちゃんを拝みたいそうですが、志が高いのか低いのか。今回のイベントのチケットの販売状況を見る限り、志はともかくハードルは高そうです。
2回目のイベント時にはぜひ、という一縷の望みもばっさり切り捨てる柚ちゃん。流石、力ちゃんに近づく者は例えファンであっても容赦なしです。
次に読まれたおたよりの、悉く玉砕していく様子には、思わず共感してしまうリスナーさんも多いのではないでしょうか。
ていうか、力ちゃんの申し訳なさそうな反応が、逆にこっちが申し訳ない気分になってきたりもしますけど。
ともあれ、ぜひ2回目以降の公開録音を、できればもっとキャパのある会場で、というのは今回チケットを入手できなかった多くのリスナーの切なる願いだと思います。
例えば、今年の夏コミの企業ブースでのステージイベントとして、うたらじ公開録音とか。最高にして最悪の舞台ですよ。
とりあえずDVDの発売は決定しているので、チケットの手に入らなかった人は、それまで我慢しましょう、ということで。
放送事故で販売中止になる可能性が、ゼロと言えないのが怖いところですが。
また、いざDVDが発売されても、力ちゃんと柚ちゃんにモザイクがかかってたりすると、もう何がなにやら。待っているのは阿鼻叫喚?
がんばれSuaraさん。公録DVD発売の成否は、貴女の生夢想歌にかかっています。
続きまして、トウカの旅行記。
現物付きで投稿されたのは、北海道のスイートなお菓子『白い恋人』を意識したとしか思えない、ぴりっと辛い赤いやつ。
九州福岡の名産、博多明太子を練りこんだこんにゃく、その名も『赤い恋人』。
思わず願望を交えつつメールを読み終えたところでさっそく開封。うまい棒とは似ても似つかない気がしますが、魚肉ソーセージと言われれば、イメージはつかみやすいですね。
このみ「ほーら、ゲンジマルの大好物、魚肉ソーセージ~ ってああーっ!? 間違えてうまい棒もってきちゃったー!」
うーん・・・かなり病んでますね私。ちなみにうまい棒はゆりしーの主食大好物だそうです。
それはさておき、包丁などは無いので、生でがぶっと。なんで柚ちゃんが言うといちいち色っぽくなるのやら。
グルメリポーターにはちょっと成れそうにない力ちゃんがまず一口。辛いもの好きの力ちゃんには、刺激が薄いのかもしれません。
続いて力ちゃんとの間接キスをゲット、もとい一口食べた柚ちゃん。美味しいを連呼して、たいそう気に入ったご様子。
こうしてまたひとつ、うたらじ効果で売り上げが伸びる商品が誕生したわけですね。
そのうち、全国の美味いもの物産展でも開いてみてはいかがでしょう。新宿紀伊国屋の4階ホールとかで。
というわけで、みんなで食べましょうと言った結果がこちら。
見所はやはり、力ちゃんにキミ固めをしている柚ちゃんと、渡辺あっちゃんの胸元でしょう。(ぇ
続いては、岡山から紹介の、ももたろうぶどう。岡山の人に愛されてますねぇ桃太郎は。桃から産まれた桃太郎。桃じゃなくてもももたろう。
栽培が難しくて量産が困難、ということでとても希少価値が高く、雑誌やテレビ番組で紹介されるようになってからは注文が殺到するようになって、ますます入手が困難になっているようです。
この希少なぶどうを、ぜひ力ちゃんと柚ちゃんに食べてもらいたい、というあなた。こちらを参考に予約をして、お二人に差し入れをしてさしあげてください。
ええもちろん言うまでも無く、私には無理ですので。
いちごも高級なものになると、1粒で数百円の値段になっていたりするものですが、そんな高級ないちごを、柚ちゃんを差し置いて伊藤さんと一緒に食べてた力ちゃん。
ここ数回の放送内容を振り返ると、力ちゃんはかなり伊藤さんがお気に入りの様子ですね。もっとも、当の伊藤さんの本命は柚ちゃんだったりするわけですが。
ここまでの時間で、1本150gある赤い恋人を2/3以上食べてしまっている、こんにゃく大好きな柚ちゃん。何がそこまで柚ちゃんを突き動かすのか。赤い色から力ちゃんの赤ビキニを連想して止まらなくなったのでしょうか。
続いてのおたよりは、ハンバーグについて。混ぜ物をしないのはマ○ドナ○ドくらいなものじゃないでしょうか。
少なくともたまねぎは、入っていないと味気ないと思います。生姜は、隠し味程度ならともかく、どっさり入れるのは珍しいと思いますけども。
うちの場合、たまねぎはペースト状になるまでじっくり炒めたのと、軽く火を通す程度の粗みじん切りの2種類を用意して入れてますね。
隠し味にちょっぴりマヨネーズと醤油を入れたり、芯にチーズを仕込むときはコショウを強めに効かせたりなど、いろいろアレンジが楽しいのがハンバーグ作りだと思います。
今度生姜も試してみましょうかね。ソースも和風にするとさっぱりいけそうですね。
さてさてお次はフリートークです。
何やらうっとり口調の柚ちゃんと、逆にやや引きつった感じの力ちゃん。
その原因は、手品用パーティグッズとしてホビーショップなどで売られている、伸びるフォーク。断定できるアイテムは見つからないのですが、たぶんこれ?
一応、amazonのラインナップにもあったのですが、あえて違うところから攻めるひねくれ者の私。それはさておき。
なぜか日高さんも持っているというこのフォーク。早速活用している柚ちゃんの嬉しそうなことと言ったらもう。これでは力ちゃんも、うかつにおイタできませんね。
これであとは、戦艦も真っ二つに斬れるようなフォークが贈られれば完璧だと思います。
※参考資料:ギネス認定、世界最大の逸品
合同イベントに、当然のようにフォークを持ち込む気まんまんの柚ちゃんですが、力ちゃんとしてはなんとかして阻止したい様子。日高さんは、ダメと言いつつも諦めているというか面白がってるような気もします。
先日のTAFでは、悪天候にも関わらず徹夜で待機していた剛の者も多く居たようですが、ディファ有明では徹夜は禁則事項ということです。
くれぐれも、徹夜はダメですよ?
物販に関しては、当日限定と明言されているのが、現時点ではパンフレットだけなので、その他の商品は後日アクアプラスの通販で買えるようになる可能性はありそうな気がします。特にTシャツやマグカップあたり。カレーやモロロ饅頭は無理っぽい?
まあ、そうは言ってもイベント会場の雰囲気の中で買うのが良かったりするわけで。例えば同人誌の場合でも、ショップに委託されるのが判っていても、即売会でゲットしたくなるものです。
こうしたイベントには初めて参加する、という方もそれなりにいらっしゃるようですが、会場内での案内を守り、楽しいイベントとして無事に過ごせるよう努めましょう~。
周囲に迷惑をかける行為は、力ちゃんや柚ちゃんへの背信行為と知るべーし。
こういったファンサービスの意味合いの強いイベントには、お二人ともあまり出演経験が無いらしく、それで緊張が解れないようです。
しかしながら、いざイベントが始まってしまえば、力ちゃんはステージ上を所狭しと駆け回り、柚ちゃんは凄まじい勢いで無茶振りを展開したりするらしいですが。
緊張の糸のテンションがおかしくなると、ひたすらはっちゃけるタイプなのかもしれません。
とりあえず、理性だけは失わずに居てもらいたいところです。柚ちゃんは力ちゃんがおイタしないように、力ちゃんは柚ちゃんがぶちまけないように、お互いに相手の手綱をしっかり握っていただくのが良いかと。
そして、RTH2のゆりしーと伊藤さんは公開録音のイベントなども何度か経験しているので、巧く舵取りをしてくれることに期待しましょう。
司会の二人は失礼ながら経験値が少なすぎて、あんまり期待できなさそうですし。特にSuaraさんは、生夢想歌で割り込む使命にほぼ全神経を集中させることになりそうです。
イベントに向けて、真・うたわれテーマをマスターしろとスタッフから厳命された柚ちゃんと力ちゃん。ゆりしーや伊藤さんさえも巻き込んでの大合唱になるのは、ほぼ確定でしょうか。
生で堪能できる人が羨ましい限り。存分に楽しんで欲しいものです。
それにしても、会場に集まってくれたファンの人と、一心同体に盛り上がりたい、という意向はともかく、その手段がマカビンっていうのは前代未聞だと思います。
スタッフの方たちも、それは勘弁してください状態らしいですが、マカビン持参の参加者の人も、結構居たりするみたいですね。いろんな意味で待ったなしです。
気合とマカビンの相乗効果で血圧が上がりまくって、こめかみのあたりから血を噴出すような人が出てこないことを祈ります。
しかしまあ、ToHeart2のお二人には既に仕込み済みというのが恐ろしいところです。にいにい、怖い子。
インフォメーションでは、特に目新しい情報は無しですね。合同イベントに関しては、ここ1ヶ月の間、散々告知しまくってますし。
ただ、力ちゃんがうっかり言い間違えた『らじおドラマCD』への、柚ちゃんの食いつきの激しさは尋常ではありません。
事実は小説よりも奇なり、を地でいっているお二人を、いまさらどうやってドラマ化するつもりのか。
おそらく、ノンフィクションで実録するのがいちばん面白いと思います。
そういえば、『魁!! うたわれ学園』のジャケットが公開されてますね。収録されているエピソードのサブタイトルも載っていて、なるほど無駄に熱血してるのがよくわかります。
そんなこんなでエンディングトークです。
これまでに集まったフォークを全て、イベントの場に持ち込もうと画策する柚ちゃん。やっぱりこんな感じになるんでしょうか(@M.A.D WORKSさま)
フォークの隠し場所のためなら、コスプレすることも厭わない柚ちゃん。どうせならToHeart2の制服でも着てみてはどうでしょう。
スタッフさんは、こっちで我慢してほしいみたいですけどね。
というわけで、ひたすら合同イベント告知尽くしの41回でした。
もちろんそれ以外にも、らじおCDのVol.3や、ドラマCD第4弾の発売も一ヵ月後ということで、合同イベントに参加できる人はもちろんのこと、参加できない人にとってもまだまだうたわれるもの関連の話題は尽きる気配がありませんね。
トータルすると実に約2時間半。聴くほうの身にもなってみろ、と思わず本音がでてしまいそうな勢いですが、そこはそれ。
それでは、以下(うたらじ本編の)感想でございます。未聴の方はご注意くださいね。
まずはアバンから。いよいよ目前に迫ったイベントに、不安と緊張を隠せないエルルゥとハクオロさん。口は災いの元だということを、身をもって実感しまくっているハクオロさんとしては特に不安材料が多いようです。
しかし発言内容に関しては、やけに楽観的なエルルゥ。もっと酷い人がいるからといって、何を口走る気なのでしょうか。
思わず頭を抱えるハクオロさん。そのうち心労の影響が髪の毛に現れないか心配です。
すっかり耳に馴染んでしまったテーマソングをバックにしてのオープニングトーク。
アバンでのコントと同様に、イベントを目前に控えて未だに困惑気味のおふたり。
司会進行役のにいにいとSuaraさんを頼りにする気まんまんですが、司会はともかく進行はちゃんとできるのか、未だに不安が残るところです。
更には伊藤さんとゆりしーが居るからと、完全に他力本願な力ちゃん。そんな力ちゃんの、最近ますます露呈していく好色皇っぷりに、柚ちゃんとしては気が気ではない様子です。
その柚ちゃんを伊藤さんが狙っているというのは、うたわれるものファンブックを読んだ伊藤さんが、力ちゃんと柚ちゃんのあまりの初々しいばかっぷるっぷりに、「奪い取ってやろうぜ、柚ねえを」と発言したのを受けてのことですね。
RTH2も定期的に聴いている人はご存知でしょうけど、最近ではRTH2に女性ゲストが出演した回(と言いつつ、男性ゲストが出演したことはありませんが)は、決まって百合ラジオになってたりします。最たる犠牲者はSuaraさんだったりしますが。
つまり伊藤さんはそーゆー人なわけで。かといって男性に興味は無いのかというとそうでもなく、包容力のある男性にはめろめろするらしいです。
つまり、力ちゃんも柚ちゃんも等しく狙われる可能性があるわけで、こんなところにもカオスの元凶となりうる人物が潜んでいることに、力ちゃんも柚ちゃんもまだ気付いていないのか、気付かないふりをしているだけなのか。
どちらにしても、一波乱あるのは確実と言ってよさそうです。
それにしても、柚ちゃんの誘惑もどんどんエスカレートして、ついにお触り解禁になってしまいました。それさえもスルーしてしまう力ちゃんの精神力を称えるべきなのか、甲斐性の無さを蔑むべきなのか、判断に苦しむところです。
さてさて、改めましてのふつおたコーナーです。
最初のおたよりは、力ちゃんのそっくりさんが居る、というもの。
自分そっくりの人間が世界中探せば7人居る、なんていう話もあったりしますが、身近に感じる機会は皆無ですね。
一見するとそっくりに見える一卵性双生児の兄弟姉妹でさえ、顔の造詣をコンピュータを使って厳密に比較すると3割程度しか一致してない、なんて結果が出たりするそうですし、肉眼による比較なんて案外当てにならないのかもしれません。
そういえば、ドリィとグラァは何%くらい一致してるんでしょうかねぇ・・・まず瞳の色が違うので100%はあり得ないですが。
余談ですが、力ちゃんが似ていると言われたことのあるプロレスラー、リッキー・スティムボートという人物は、世界王座のベルトを手にしたほどの強さを持ちながら、同時にその端正な顔立ちで多くの女性ファンを獲得していたらしいです。参考までに。
一方の柚ちゃんは、子供の頃は薬師丸ひろ子に似ていると言われていたそうです。
薬師丸ひろ子と言えば、セーラー服と機関銃。
柚ちゃんはつくづく、セーラー服+物騒な武器、という組み合わせに縁があるようです。
柚ちゃんの顔が、どこをどうすればアンパンマンになるのかさっぱりわかりませんが、そこにホクロを描いてみようとする力ちゃんの発想もさっぱりわかりません。アンパンマンにホクロがあるわけでもありませんし。
とはいえ、そんな力ちゃんの仕草に大喜びな柚ちゃん。胸を触られるのも顔に落書きされるのも力ちゃん相手ならむしろ大歓迎って、どれだけ弄られたがりなのか。
もう既にいろいろヤバいことになりそうなので、そこから先は収録後に二人っきりでやってください。
公開録音では、柚ちゃんより伊藤さん相手に激しいことをしたい力ちゃん。
そんな力ちゃんの発言をどう伊藤さんに伝えるつもりなのかはわかりませんが、公録当日は柚ちゃんからのリクエストによる伊藤さんのアイアンクローが力ちゃんに炸裂するのかもしれません。
続いてのおたよりは、久しぶりの地雷型ペンネームですね。早速力ちゃんが嬉しそうにつついて炸裂させています。
思わずモードチェンジした柚ちゃんの恫喝に、素直に軌道修正する力ちゃん。何というか、既に予定調和ということですね。
それはそうと、死ぬまでに一度生力ちゃんを拝みたいそうですが、志が高いのか低いのか。今回のイベントのチケットの販売状況を見る限り、志はともかくハードルは高そうです。
2回目のイベント時にはぜひ、という一縷の望みもばっさり切り捨てる柚ちゃん。流石、力ちゃんに近づく者は例えファンであっても容赦なしです。
次に読まれたおたよりの、悉く玉砕していく様子には、思わず共感してしまうリスナーさんも多いのではないでしょうか。
ていうか、力ちゃんの申し訳なさそうな反応が、逆にこっちが申し訳ない気分になってきたりもしますけど。
ともあれ、ぜひ2回目以降の公開録音を、できればもっとキャパのある会場で、というのは今回チケットを入手できなかった多くのリスナーの切なる願いだと思います。
例えば、今年の夏コミの企業ブースでのステージイベントとして、うたらじ公開録音とか。最高にして最悪の舞台ですよ。
とりあえずDVDの発売は決定しているので、チケットの手に入らなかった人は、それまで我慢しましょう、ということで。
放送事故で販売中止になる可能性が、ゼロと言えないのが怖いところですが。
また、いざDVDが発売されても、力ちゃんと柚ちゃんにモザイクがかかってたりすると、もう何がなにやら。待っているのは阿鼻叫喚?
がんばれSuaraさん。公録DVD発売の成否は、貴女の生夢想歌にかかっています。
続きまして、トウカの旅行記。
現物付きで投稿されたのは、北海道のスイートなお菓子『白い恋人』を意識したとしか思えない、ぴりっと辛い赤いやつ。
九州福岡の名産、博多明太子を練りこんだこんにゃく、その名も『赤い恋人』。
思わず願望を交えつつメールを読み終えたところでさっそく開封。うまい棒とは似ても似つかない気がしますが、魚肉ソーセージと言われれば、イメージはつかみやすいですね。
このみ「ほーら、ゲンジマルの大好物、魚肉ソーセージ~ ってああーっ!? 間違えてうまい棒もってきちゃったー!」
うーん・・・かなり病んでますね私。ちなみにうまい棒はゆりしーの
それはさておき、包丁などは無いので、生でがぶっと。なんで柚ちゃんが言うといちいち色っぽくなるのやら。
グルメリポーターにはちょっと成れそうにない力ちゃんがまず一口。辛いもの好きの力ちゃんには、刺激が薄いのかもしれません。
続いて力ちゃんとの間接キスをゲット、もとい一口食べた柚ちゃん。美味しいを連呼して、たいそう気に入ったご様子。
こうしてまたひとつ、うたらじ効果で売り上げが伸びる商品が誕生したわけですね。
そのうち、全国の美味いもの物産展でも開いてみてはいかがでしょう。新宿紀伊国屋の4階ホールとかで。
というわけで、みんなで食べましょうと言った結果がこちら。
見所はやはり、力ちゃんにキミ固めをしている柚ちゃんと、渡辺あっちゃんの胸元でしょう。(ぇ
続いては、岡山から紹介の、ももたろうぶどう。岡山の人に愛されてますねぇ桃太郎は。桃から産まれた桃太郎。桃じゃなくてもももたろう。
栽培が難しくて量産が困難、ということでとても希少価値が高く、雑誌やテレビ番組で紹介されるようになってからは注文が殺到するようになって、ますます入手が困難になっているようです。
この希少なぶどうを、ぜひ力ちゃんと柚ちゃんに食べてもらいたい、というあなた。こちらを参考に予約をして、お二人に差し入れをしてさしあげてください。
ええもちろん言うまでも無く、私には無理ですので。
いちごも高級なものになると、1粒で数百円の値段になっていたりするものですが、そんな高級ないちごを、柚ちゃんを差し置いて伊藤さんと一緒に食べてた力ちゃん。
ここ数回の放送内容を振り返ると、力ちゃんはかなり伊藤さんがお気に入りの様子ですね。もっとも、当の伊藤さんの本命は柚ちゃんだったりするわけですが。
ここまでの時間で、1本150gある赤い恋人を2/3以上食べてしまっている、こんにゃく大好きな柚ちゃん。何がそこまで柚ちゃんを突き動かすのか。赤い色から力ちゃんの赤ビキニを連想して止まらなくなったのでしょうか。
続いてのおたよりは、ハンバーグについて。混ぜ物をしないのはマ○ドナ○ドくらいなものじゃないでしょうか。
少なくともたまねぎは、入っていないと味気ないと思います。生姜は、隠し味程度ならともかく、どっさり入れるのは珍しいと思いますけども。
うちの場合、たまねぎはペースト状になるまでじっくり炒めたのと、軽く火を通す程度の粗みじん切りの2種類を用意して入れてますね。
隠し味にちょっぴりマヨネーズと醤油を入れたり、芯にチーズを仕込むときはコショウを強めに効かせたりなど、いろいろアレンジが楽しいのがハンバーグ作りだと思います。
今度生姜も試してみましょうかね。ソースも和風にするとさっぱりいけそうですね。
さてさてお次はフリートークです。
何やらうっとり口調の柚ちゃんと、逆にやや引きつった感じの力ちゃん。
その原因は、手品用パーティグッズとしてホビーショップなどで売られている、伸びるフォーク。断定できるアイテムは見つからないのですが、たぶんこれ?
一応、amazonのラインナップにもあったのですが、あえて違うところから攻めるひねくれ者の私。それはさておき。
なぜか日高さんも持っているというこのフォーク。早速活用している柚ちゃんの嬉しそうなことと言ったらもう。これでは力ちゃんも、うかつにおイタできませんね。
これであとは、戦艦も真っ二つに斬れるようなフォークが贈られれば完璧だと思います。
※参考資料:ギネス認定、世界最大の逸品
合同イベントに、当然のようにフォークを持ち込む気まんまんの柚ちゃんですが、力ちゃんとしてはなんとかして阻止したい様子。日高さんは、ダメと言いつつも諦めているというか面白がってるような気もします。
先日のTAFでは、悪天候にも関わらず徹夜で待機していた剛の者も多く居たようですが、ディファ有明では徹夜は禁則事項ということです。
くれぐれも、徹夜はダメですよ?
物販に関しては、当日限定と明言されているのが、現時点ではパンフレットだけなので、その他の商品は後日アクアプラスの通販で買えるようになる可能性はありそうな気がします。特にTシャツやマグカップあたり。カレーやモロロ饅頭は無理っぽい?
まあ、そうは言ってもイベント会場の雰囲気の中で買うのが良かったりするわけで。例えば同人誌の場合でも、ショップに委託されるのが判っていても、即売会でゲットしたくなるものです。
こうしたイベントには初めて参加する、という方もそれなりにいらっしゃるようですが、会場内での案内を守り、楽しいイベントとして無事に過ごせるよう努めましょう~。
周囲に迷惑をかける行為は、力ちゃんや柚ちゃんへの背信行為と知るべーし。
こういったファンサービスの意味合いの強いイベントには、お二人ともあまり出演経験が無いらしく、それで緊張が解れないようです。
しかしながら、いざイベントが始まってしまえば、力ちゃんはステージ上を所狭しと駆け回り、柚ちゃんは凄まじい勢いで無茶振りを展開したりするらしいですが。
緊張の糸のテンションがおかしくなると、ひたすらはっちゃけるタイプなのかもしれません。
とりあえず、理性だけは失わずに居てもらいたいところです。柚ちゃんは力ちゃんがおイタしないように、力ちゃんは柚ちゃんがぶちまけないように、お互いに相手の手綱をしっかり握っていただくのが良いかと。
そして、RTH2のゆりしーと伊藤さんは公開録音のイベントなども何度か経験しているので、巧く舵取りをしてくれることに期待しましょう。
司会の二人は失礼ながら経験値が少なすぎて、あんまり期待できなさそうですし。特にSuaraさんは、生夢想歌で割り込む使命にほぼ全神経を集中させることになりそうです。
イベントに向けて、真・うたわれテーマをマスターしろとスタッフから厳命された柚ちゃんと力ちゃん。ゆりしーや伊藤さんさえも巻き込んでの大合唱になるのは、ほぼ確定でしょうか。
生で堪能できる人が羨ましい限り。存分に楽しんで欲しいものです。
それにしても、会場に集まってくれたファンの人と、一心同体に盛り上がりたい、という意向はともかく、その手段がマカビンっていうのは前代未聞だと思います。
スタッフの方たちも、それは勘弁してください状態らしいですが、マカビン持参の参加者の人も、結構居たりするみたいですね。いろんな意味で待ったなしです。
気合とマカビンの相乗効果で血圧が上がりまくって、こめかみのあたりから血を噴出すような人が出てこないことを祈ります。
しかしまあ、ToHeart2のお二人には既に仕込み済みというのが恐ろしいところです。にいにい、怖い子。
インフォメーションでは、特に目新しい情報は無しですね。合同イベントに関しては、ここ1ヶ月の間、散々告知しまくってますし。
ただ、力ちゃんがうっかり言い間違えた『らじおドラマCD』への、柚ちゃんの食いつきの激しさは尋常ではありません。
事実は小説よりも奇なり、を地でいっているお二人を、いまさらどうやってドラマ化するつもりのか。
おそらく、ノンフィクションで実録するのがいちばん面白いと思います。
そういえば、『魁!! うたわれ学園』のジャケットが公開されてますね。収録されているエピソードのサブタイトルも載っていて、なるほど無駄に熱血してるのがよくわかります。
そんなこんなでエンディングトークです。
これまでに集まったフォークを全て、イベントの場に持ち込もうと画策する柚ちゃん。やっぱりこんな感じになるんでしょうか(@M.A.D WORKSさま)
フォークの隠し場所のためなら、コスプレすることも厭わない柚ちゃん。どうせならToHeart2の制服でも着てみてはどうでしょう。
スタッフさんは、こっちで我慢してほしいみたいですけどね。
というわけで、ひたすら合同イベント告知尽くしの41回でした。
もちろんそれ以外にも、らじおCDのVol.3や、ドラマCD第4弾の発売も一ヵ月後ということで、合同イベントに参加できる人はもちろんのこと、参加できない人にとってもまだまだうたわれるもの関連の話題は尽きる気配がありませんね。