goo blog サービス終了のお知らせ 

うらごと

趣味とか愚痴とかMausとか…
ま、いろいろです

ゆるゆる光線

2006-09-28 23:56:52 | Die Maus
親玉が体調を崩しているそうでまうす。

主も大変心配しているでまうすが、

まうす一同も、もちろん心配でまうす。

そこで。

みんなで親玉にゆるゆる光線を送るでまうす。

親玉、これで早く元気になるまうすよ~。


ゆるゆるゆるゆる~。

めぐりあい まうす3

2006-09-25 21:11:51 | Die Maus
私たちは、親玉から派遣された渋谷マウスでまうす。

どうぞよろしくまうす。




どちらのマウスも、主がいかにも好きな顔立ち。

すてきなゆるさ。

これは強敵!

さすがは親玉、その辺はぬかりないまうすね。。

めぐりあい まうす2

2006-09-25 21:10:02 | Die Maus
誰かきたでまうす。

どっちもゆるい顔で見てまうす。。

どうしよう…。



ファーストまうすはどうしますか?

►はなす
  にげる
  おこる
  ほほえむ


ファーストまうすは、はなしをした。


…誰まうすか?



めぐりあい まうす

2006-09-25 21:09:03 | Die Maus
私は渋谷からやってきた、ファーストまうす。

この家に来るまで、かなりの人の目にとまっていたようで、
来た時からすでに毛並みが乱れていたでまうす。
でも、

その顔立ちに惹かれた!

と、大勢の中から連れてこられたでまうす。
今年の1月にやってきてから、とてもかわいがられているでまうすよ。


なんて自己紹介をしていたら…
 

いいまうす~♪

2006-09-24 21:09:39 | Die Maus
親玉とはひとまず和解ってことで、かばんに帰ってみたでまうす。

やっぱり親玉のかばんは、落ち着くでまうす。

…。

……。

………。

いいまうすね~♪ 落ち着くまうすね~♪


だから帰ることにしたでまうす(^-^)

原宿3号、ただいまうす~。

渋谷

2006-09-24 21:04:37 | Die Maus
家出後、久々の遠出まうす。

親玉とも久々に会ったでまうすよ。。

家に帰る条件として、謝罪となかまうすを要求したでまうす。

そしてここは渋谷・マークシティー。

マウスイベント中でまうす…。

自転車

2006-09-23 23:49:19 | つぶやき
夜、どーしても出かけてくなってコンビニへ。
ちょっと距離もあることから、久しぶりに自転車に乗ることに。
私のものだけど、最近は主に父が利用しているので、
ライトなど整備について聞いてみた。
結果は「異常なし」とのことで、これなら安心♪

久しぶりの自転車は楽しいな~(^-^)
なんて思ってペダルをこいでいたのだけど、
よく見ればライトはついてないし、つかないよ? あれ?
おまけにコンビニに到着した際、後輪に鍵をかけたつもりが
鍵穴と違うところで噛み合ってロックがかかってしまい、
そのまま動かなくなってしまったΣ(゜д゜lll)ガーン
私の力じゃびくともしないし、コンビニにお客さんの姿はなし。
何よりこのままじゃ帰れない。。

こうなりゃ買い物より自転車だ!

たまたまコンビ二には店員さんしかいなかったので、
他のお客さんを待つことに。
道行く女の人じゃダメだろうな~とか、
あの人がコンビ二から出てきたらお願いしようかな~とか思っていたら、
犬の散歩途中でコンビニに立ち寄ったらしき男性が目の前に。
思い切ってに助けを求めてみると、快く力を貸してくれた。
が、男性の力をしてもダメだった。。
こりゃ、放置だな~と思っていたらご近所さんだったらしく、
「家に帰ってペンチを取ってきますね~」
と、犬を連れて帰っていき、ペンチをもってやってきてくれた。
古い自転車&鍵だし、動きも悪いせいか苦戦しそうだったので、
「壊しちゃっていいですから」
とお願いして、なんとか鍵をあけてもらうことに成功。

良かった~これで帰れます~(T_T)

たくさんのお礼を述べて、一目散に帰宅した。
っても、ライトつかないから、明るいところを選んで、のろのろ運転。
こんな時に警官に見つかったらまずいしね。

外は涼しかったし、とんだ自転車だったよ~って、あれ?
結局買い物してないや。
一体何のために出かけたのやら。。(ノ_-;)ハア…

でも、親切な人がいてくれて良かったな~。
それだけでもよしとするかぁ。

何よりも、夜に自転車乗るのはやめようっと。

ぎゅうぎゅう。

2006-09-21 22:36:58 | Die Maus
道産子でまうす。

とりあえず、みんなに歓迎されてまうす。

ぎゅうぎゅう。


どこかにお出かけしたいまうすが…

主がダウンしてまうす。

しばらくま無理まうすね(>_<)


家出。

2006-09-19 01:36:15 | Die Maus
道産子マウスが、ファミレスであわや、
置き去りにされるところでした。
コロンって、イスの上に転がってました。。

しくしくしくしく…。

悲しみのあまり、我が家にやってきました。
プチ家出です。

でも、よかったよ。
床に落ちてたら、さすがに気がつかなかったかも。
そうしたら、永遠に家出だったかもしれないもんね。

まあ、ゆっくりしていきなさい。

懐かしい話って…

2006-09-18 00:20:11 | つぶやき
彼と共通のお友達の女の子が九州からやってきていたので、
久々に会いました。
実に2年ぶりぐらいに会ったのかな?
でも、ちっともそんな感じがなかったのは、嬉しいところ
腰を痛めて生活は大変になったみたいだけど、
思ったよりもずっと元気そうで良かった。
たくさん話もできたし、何より会えてよかった

一緒に夕飯を食べた後、ドライブをしていたら、
彼女からリクエストがあって、当時通っていた大学や、
住まいがあったところへ行くことに。
その場所に行くのは5年ぶりとかで、
色々と変わっていたところ、そのままのところ、
あれやこれやと感慨深いものがあったみたい。
感激している彼女を見ていると、良かったな~と思うと同時に
私にはそういうところがないことに気がついた。

2回も引っ越しはしたけど、どっちも今、住んでいるところの目と鼻の先。
しかも、引っ越したのは大人になってからだから、
多少、雰囲気は変わっているものの、昔は~なんて思い出に浸ることもない。
だから、思い出がある彼女が少し羨ましかったり。

彼は彼で、学生時代は九州にいたから、
お友達も含め、共通の友人の話や、賑やかに過ごした思い出があるようで、
こっちもまた思い出に浸れる組。
あれこれと話しては楽しそうだった。

そんなことをしているうちにあっという間に時間になって
楽しい時間はお開きに。
次はいつ会えるかわからないけど、また会おうね~

でもさ。
嫌な思いをしたとか、そういうんじゃないんだけど
ドライブ中に出た話…九州時代の話、大学当時の話なんかは
全くってぐらい私には分からないんだよね。。
その当時の友人関係は、それぞれ男女の差がなく仲が良かったみたいだし、
彼の方はそりゃ、思い出もいっぱいあるだろうけど、
でも、そういう昔話って、時として複雑なんだよな~。
知らなきゃ知らないでよかったよな、なんてことも出てきちゃうしさ。。
ご飯食べたら私だけ先に帰ればよかったな~

それに。
彼女に対しては何も思わないんだけど、
そういう、2人にしか分からない話をするなら、
もっとフォローして欲しいと思う人が1人
全く逆の立場だったらどうなのよ?と、思うことしきり。

次にお友達と会える機会があったら、どっちか1人にしてもらおうっと。