明石合気道教室のホームページはこちらから・・・
取手市合気道50周年記念演武大会が11月17日(日)に開催され、
明石合気道教室を代表して私、明石が出席いたしました。
取手合気会は財団法人合気会本部師範の磯山博師範が、
昭和48年にご自宅を稽古場としてスタートされ、令和5年に50周年を迎えましたが、
昨年1月に磯山師範が病に倒れられ現在も闘病中であるため、今回の開催となりました。
来賓として取手市長をはじめ、衆議院議員藤代第3選挙区支部長、
取手市議会議員議長などをお招きし、取手合気会80名以上、
磯山師範門下の道場代表5組が演武を披露し、盛況のうちに幕を閉じました。
演武大会終了後はホテルレイクサイドつくばに移動し、懇親会が催されました。
磯山師範の一日も早いご回復を一同心よりお祈りいたします。
4月29日茨城県笠間市の合気神社において
合気神社例大祭が11時から催されました。
国内外から昨年以上に多くの参列者で賑わいました。
例大祭後、岩間道場内及び中庭において直来が実施され
道友仲間と楽しい時間を過ごしました。
1. 1月13日(土)合気道本部道場主催
(1)全国道場団体連絡会議14時30分~に出席
(2)新年賀詞交歓会17時~新宿区京王プラザホテル 出席
懐かしい道友仲間たちに再開し話に盛り上がり親睦を深めた。
2. 1月14日(日)合気道本部道場主催
(1)鏡開き14時~出席
鏡開きに多くの人が参加し道場の中は人、人で混雑
(2)姉妹道場道場による新年会17時~に出席
3年ぶりに仲間に合い楽しい時間を過ごしました。
参加者は約30名
3. 2月17日(土)兵庫県(姫路市)地域社会合気道指導者
講習会10時00分~17時00分 3名参加
兵庫県立武道館 第二道場C・D
4. 2月18日(日)兵庫県(姫路市)地域社会合気道指導者
講習会10時00分~12時00分 3名参加
兵庫県立武道館 第二道場C・D
5. 3月2日(土)~3月3日(日)福井合気会合宿 2名参加予定
姉妹道場仲間の合同稽古
道場利用前2週間における以下の事項について
いずれかに該当する場合は稽古できません。
1 平熱を超える発熱
2 咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状
3 だるさ(倦怠(けんたい)感)、息苦しさ(呼吸困難)
4 嗅覚や味覚の異常
5 体が重く感じる、疲れやすい等
6 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触の有無
7 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
8 過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を
必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との
濃厚接触がある場合