MEI と NANA の成長日記

平成19年9月9日に長女の芽衣が、
平成21年3月8日に次女の菜奈が誕生しました。
これは2人の成長記録です★

ざりがにつり

2011年06月13日 | Weblog
ざりがにつり


幼稚園のバス停付近では「ざりがにつり」が盛んです。
割り箸にタコ糸を結んで、
その先に「裂きイカ」をつけて釣りをします。
子供たちは夢中になって釣っていました。大人も楽しめましたよ♪


なりきりスタジオ

2011年06月12日 | Weblog
なりきりスタジオ


スイートプリキュアのなりきりスタジオに行ってきました。
今回で3回目。
芽衣はキュアメロディが好きなはずなのに、
今回はキュアリズムになりたい!と言って、
白い衣装を着ていました~。

なんでだろう…心変わりしたのかな。

お土産のポリバルーン

2011年06月12日 | Weblog
父親参加日の夜は、PTA主催の親睦会がありました。
年少のもも組うめ組のお母さんが集合し、
そこに先生方も加わって、イタリアンレストランでの夕食会でした★

普段と違ってちょっとフォーマルな感じのお母さんでしたが、
話し始めたらもう止まらない…
いつもとおんなじ盛り上がりを見せました(笑)

子供たちのお土産にと役員の方々が用意してくださった駄菓子セットに、
昔なつかしのポリバルーンがついていました。
ポリバルーンって言ってもぴんと来ない方は、動画をご覧くださいね!
割れないシャボン玉といったかんじ?
子供たちは大喜びでした~!

滑り台

2011年06月08日 | Weblog
幼稚園が早く終わったので、
公文の時間まで緑図書館の前の公園で遊んでいました。

最近芽衣は疲れているのか、公文の宿題の途中で
「もう終わりにする」といいます。

幼稚園でも体操や英語、音楽や歯磨きなど
新しい取組みが色々とスタートしたので、
芽衣は芽衣なりに一生懸命なんだろうなぁと思います。

今はこういう時期だと思い、
周囲が温かく見守ってあげることが大切かなぁなんて思う
この頃です。

お手紙交換

2011年06月06日 | Weblog
まるまる一週間更新できませんでしたが、
後半は菜奈から移されて、風邪を引いていました~。
というか、今まだ完治していません…今日病院行こっ。

最近芽衣は幼稚園で流行っているのか、
毎日のようにお友達に手紙を書いています。
帰ってくるとカバンにはお友達から貰った手紙が入っています。

大切にしている手紙を、菜奈がぐちゃぐちゃにした時なんかは
「せっかく、せっかく貰ったのに!!」と泣きそうになっていました。

幼稚園生活、楽しそうですよ!
うまくやっているみたいです★