Rock Ford

チープ・トリックに私の青春、80’sロックをからめて、思いついたことをつらつらと語っていこうと思います。

Level42 - Lessons In Love

2011年10月28日 23時51分58秒 | 音楽
80年代のチャートは今よりもっと多様なジャンルの曲が入り乱れていたように思います。

まあそれこそアイドルグループからハードロックまで幅広く聴いていましたが、中には玄人好みの実力派バンドみたいなグループもちょいちょいあり、そのあたりは私的に好き嫌いはハッキリしていたのですが、このバンドの音楽は好きでしたねえ

↓↓↓
Level42 - Lessons In Love


もともとはジャズファンク的な要素が強かったらしく、アルバム『Running in the Family』でポップス路線に転向したことで商業主義に走ったと賛否両論あったようですが、そんな前のことなど知ったこっちゃあない私は、軽快でリズミカルな曲調と、ヴォーカルのビジュアルとはまるで不釣合いな()声が好きでした

このアルバムもよく聴いてましたよ



そういえばこのグループ、ヴォーカリストのマーク・キングはベースも兼ねてますね。
歌いながらベース弾くってなかなかないですから、そういう意味でも印象深かったんだと思います。しかもこのマーク・キングのベースプレイは神がかってるらしいですよ(技術的なことはよくわかりませんが

この人のベースプレイ見てるだけでもカッコええですわ

Level42は今年ビルボードライブで来日していたようです。やっぱり昔からのコアーなファンはいるようでして、そういうニュースを聞くとなんか嬉しいですね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿