赤福白福

気紛れブログ

タツノオトシゴの子

2017-08-23 09:04:21 | 日記

タツノオトシゴの赤ちゃんは、オスのお腹から生まれてくるんです。

見た目にも不思議な生物なのですが、その生態も実に不思議ですね

水族館などでも見ることができ、たいていサンゴなどに尾を巻き付けてゆらゆらしているイメージがありますね。

日本では、ウミウマ、カイバ、ウマノコ、ウマノカオ、タツノコなど、さまざまな名前で呼ばれます。

英名は〝seahorse〟シーホース:海の馬です。

どうしてオスが子どもを産めるのか。

タツノオトシゴのオスには、保育用の袋(育児嚢:いくじのう)があり、メスはそこに産卵します。

それをオスが育てているんです。

オスは卵をお腹に抱え、袋の中で赤ちゃんたちが成長すると1匹ずつ外へと送り出します。

天敵があまりいないのか、赤ちゃんが海を漂ってもあまり襲われないようです。

同属のヨウジウオもタツノオトシゴのように、メスがオスのお腹の袋の中に卵を産み付けます。

卵はこの袋の中で受精卵となり、17日から21日間ほどで稚魚が誕生するそうです。

ヨウジウオ科タツノオトシゴ属は1属のみで、50種ほどが知られています。

外見が似ているものが多く、個体変異が大きいので、21世紀になっても新種が発見されるほどなんだそうです

物忘れがひどいのは何が不足?

2017-08-08 13:37:50 | 日記

鉄分のサプリメントを摂っているのに、なかなか貧血が改善しない…という人は、ビタミン⒓不足かもしれません。

B⒓は、葉酸とともに赤血球をつくるビタミンで、不足すると貧血になったり、全身に酸素がゆきわたらなくなるため、動悸や息切れ、しびれといった運動障害を引き起こす原因になります。

もうひとつ、ビタミンB⒓には、神経伝達物質の合成をうながして精神を安定させたり、記憶力を高めるという重要な働きをもっています。

認知症の患者は、脳内のビタミン⒓の濃度が低いというデータもあり、健康な人でも不足すると、物忘れがひどくなったりします

もっとも、ビタミン⒓は、肉や魚など多くの食品にふくまれ、必要な量もごくわずかです。

ただし、植物性食品にはほとんどふくまれていないため、動物性食品を避けるベジタリアンは不足しがちになります。

胃にトラブルを抱えていたり、胃の摘出手術をした人、高齢者も食べ物からは吸収しづらくなるので要注意です。

なお、植物性食品でも、納豆、味噌、甘酒、しょうゆなどの発酵食品には、ビタミンB⒓がふくまれています

肉・魚を食べない人や、不足が気になる人は、発酵食品を積極的に食べるといいでしょう