ajakoのにこぷんライフ

自分磨きとアンチエイジングに奮戦の日々

帰省

2011-12-17 07:45:30 | 日記・つぶやき
12月12日から14日まで帰省。

買い物、掃除、おさんどんなど。
あいかわらずばたばた。
12月も半ばだというのに庭のもみじは紅葉しているのは1本だけであとはまだ青もみじ。

火曜日ニは妹もやって来て衣類やパソコン担当。
お昼は久しぶりに唐戸市場の回転寿司に行こうということになったが、
平日とはいえお昼のピーク時だったので40人くらい待ち。






カモンワーフでお昼ごはんになった。
あれこれお店を見たけれど、初志貫徹でやっぱりお寿司。
初めて入ったお店だったが、なかなかよかった。
ふぐ刺しもあったし。
でもでも運転手の私はビールなしでちょっと悲しい。



カモンワーフにも結構たくさん人がいるなと思ったら、観光バスが来ていた。
クリスマスツリーも飾ってあってなかなかの賑わい。
たまたまラジオで聞いていたら、夜はライトアップしてきれいだそうな。
対岸の門司港や関門橋もライトアップされているとか。

水曜日の朝勇んで唐戸市場に行ってみたらなんと全館休業日。とほほ。

でも月曜日はyumeシティー、
火曜は勝山の農協と191プチドライブで奥野蒲鉾店、
火曜水曜連続で大丸地下と毎度のことながらなんだか食料品買出しツアーの様相を呈しておるぞ。

勝山農協で買った600円のシクラメンを籐の植木鉢カバーに入れてクリスマスっぽくしたり、
2株200円の葉ボタンを3セットと庭の隅の篠竹と組み合わせてお正月っぽい寄せ植えをしたりと
優先順位の低いことをやってしまうから、やらなきゃならないことがいつまでたっても終わらない。
とほほ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿