アイタック・いろいろ談議

人生・スポーツ・政治・経済・ビジネス・etc
「いろいろ話し」を楽しみます

急反発株価。お母さんの卓球。

2008-10-14 11:10:23 | Weblog
◎ 急反発 株価

各国の対策発表を好感し1000$、1000円上げと急反発しました。
之で良いのです。
これ以上の下げは世界中大混乱となります。

各国為政者は経済状態に常に気を配りどちらにも 行き過ぎないように
舵取りをお願いしたいものです。

之で全て収まったとは思えません。ご注意ご注意。

◎ お母さんの卓球

68のお母さんが遣り始めて6年。
熱心なことは呆れるばかりです。
成績も腕も少し上がって来たかなの感じです。
過ぎない様にと願っています。

aitac.jp

全日卓球県予選ジュニアの部。体育の日。世界不況対策は?

2008-10-13 11:33:32 | Weblog
◆ 全日本卓球ジュニア県予選大会

11日松山コミセン開催
●結果 (予選通過者)
 
男子 1、花岡 2、江戸 3、渡部(龍)

女子 1、森園 2、兵頭 3、山地

花岡(宇和島東)全日本で何回戦に進出出来るか?

森園美月(えひめttc)小学6年生
  先日の世界選手権大会代表選考会に出場し、前日本学生選手権者に勝利、
  オリンピック選手福岡春奈選手に2ゲームジュースの接戦を演じた。
  愛媛、日本期待の星、
  日本卓協のエリートアカデミーに選ばれ中1年生より日本トレーニングにて
  年間合宿入りをし、日本代表選手を目指す。
  ジュニアの部・ホープスの部でタイトルへ挑戦をする。

◆ 体育の日
  秋晴れの好天
  健康には体育が一番

どの競技もトップ層では若年化が進んでいます。
どの世界でも然りです。
能、歌舞伎、茶道、など殆どの分野で3~4歳からの特訓が始まります。
心せねばと思う今日この頃です。

◆ 世界恐慌への対応
 
G7の提言など各国は国を挙げて取り組みつつあります。
世界各国夫々 事情が違います。
警告が発せられて数年が経っています。
最低でも3年間は不況の波が押し寄せると言われています。
心の準備は必要なのでしょう。

愛卓aitac.jp

NY,JAPAN株暴落。世界は?。

2008-10-10 12:06:01 | Weblog
◆ NY,東京 株

 ●NYダウ 8200$台
 ●東京   8300円台
予想を超えるスピードで株安が続いています。

 ● GMの危機説 1株 4$65セント
  58年振りの安値、
  再生なるか? 省エネ車、小型車開発の遅れ、
  キャディラック不振
  15万の雇用は?
  前途多難を極めそうです。
 ● 金融界、産業界にも危機迫るの感じです。
 ●ダウも7000$台は覚悟せねばならぬのでしょう。

 ●東京 NYと連れ安
  リート法人のニューシティー民事再生法申請する。
  金融機関、保険、年金など株式の含み損が多額に上る模様。
 ●日経平均ももう一段安の覚悟が必要か?

◆ 株は6ヶ月先を予測して動くと言われます。
 ●食料、水、地震と大注意が必要な時代が来たようです。

◆ 1929年の世界大恐慌を教訓としましょう。
 ●1933年位まで大変だった様です。
 ●我が家も当時、昭和5年頃、大痛手を被り(当時の50万円)再建に4-5年  は掛かったと繰り返し聞かされた事を思い出します。
 
 ●明日はわが身か 気を引き締め乗り切りましょう。
  戦時中を思えば何も怖くありません。 
  小生は現在何の損害もありませんので念の為、書き添えます。

◆ 世界は?
  購買意欲減退により不況となるでしょう。
  地球温暖化により水・食料・疫病などの心配が出て来るのでは?

◎ 安定を祈りつつ



  
  

検診旅行。ノーベル賞。株大暴落。

2008-10-09 11:26:29 | Weblog
◎ 検診旅行

和歌山まで9ヶ月検診に行きました。
結果はオーライです。本格的にリハビリ、筋力の回復を奨められる。
本格運動はその後の事です。

栗林公園
 久しぶりに、ゆったりと訪れました。みごとに手入れされた庭園、
老松の数々、{掬月亭}でのお抹茶、などなど
風情を堪能しました。

さぬきうどん
 お勧めのみせへ行きました。アッサリと美味です。
驚いたのは讃岐人の食べる速さです。飲み込んでいる感じです。
値段も安い。大盛り220円です。

東山記念美術館 坂出市
 コレクションに良いものが有りました。
東山画伯の大作が展示されていないのが残念でした。
良く整備されていました。


◎ ノーベル賞
物理で南部教授様、3名の学者様
化学で下村教授様。
真に日本の誇りです。基礎研究は日本はシッカリしていると良くわかりました、

◎ 世界 株 大暴落

    米株 9200$台
    日株 9200円台
予想以上の急落です。
円高も進み 98円台を付けました。

何も仕掛けていない者は他人事の様ですが 之は必ず火の粉はわが身に降りかかって来ます。
世界でも日本は比較的健全と言われていますが、選挙の前に
追加経済対策をとり、内需拡大策を図らねば世界の渦に巻き込まれます。
世界大恐慌前兆の予感がします。
強い、たくましい日本を創りましょう。

aitac.jp


全日本卓球選手権大会13,14才の部県予選会。

2008-10-06 15:14:46 | Weblog
◎ カデット13,14歳 県予選会の結果

西条市営体育館 参加数 約500名
中1、中2選手と小学選抜選手加わり 大熱戦となりました。

応援の親御さん兄弟、各校の部員たちの応援も加わり大盛況の大会となりました。
小学・中学生の大会は家族応援が入りますので賑やかな楽しい大会となります。

結果
  「14歳の部」
 男子   1位      2位      3位     4位
シングルス 加藤(えひめ) 篠原(えひめ) 稲見(三島)  福本(日吉)
 
 女子
シングルス 山地(えひめ) 宮内(えひめ) 渡部(日吉) 今城(城西)

  「13歳の部」
 男子
シングルス 渡部(えひめ) 篠原(えひめ) 川口(松山SC)篠原(三島)
 
 女子
シングルス 乙井(松山)  塩見(えひめ)  松田(えひめ) 藤田(日吉)

ダブルス
男子 渡辺・加藤  門田・加藤(中島)桂浦・藤江(小野)明比・福本(日吉)

女子 山地・宮内 八木・村上(日吉)乙井・谷本(松山卓)尾崎・渡部(菊間) 
特別推薦
    13歳以下 森園美月 前年度日本ランク
 ダブルス
    森園・松田(えひめ)
ペンホルダー推薦
    池田(今治南)中2女子より選抜

感想

 中1女子の部は上位3名が小学生です。
 目を見張る上達振りでした。

(森園は世界ジュニアの代表選考会出場のため無条件)

平成29年えひめ国体 で上位進出を目指せる選手が育ちつつあることを
嬉しく感じた予選会でした。

◎ より好きになろう。より卓球を楽しもう。
  より強い選手になろう。対外試合に強い選手になろう。
  よりタクマシイ選手になろう。
  より強い、より「たくましい」愛媛の卓球となろう。

愛卓aitac.jp

米、経済安定法案可決。全日本卓球選手権13歳、14歳予選。

2008-10-04 15:39:18 | Weblog
◎ 米国 経済安定法案

預金者保護を10万$から25万$に引き上げた修正案可決しました。
下院の反対議員への説得が効いた模様です。

果たして 月曜日の東京市場は如何反応するか興味のあるところです。


◎ 全日カデット県予選会

明日、西条市で開催されます。
全日ランキング候補者が選出されるか
楽しみな予選会です。

aitac.jp

非常口を常にチェック!!。米国の所得格差は甚だしい。

2008-10-03 09:41:19 | Weblog
◎ 非常口をチェックしよう!!

大阪での雑居ビルDVD個室の痛ましい事故。
我々も他人ごとでは無い。

ホテルでも何処でも非常口をチェックしよう。
何時なんどき地震、火事など大災害が襲い掛かる可能性があります。

ツイツイ人間は平穏に慣れて注意を怠りがちです。
自分の身は自分で守る。之が原則です。

便利な社会になればなるほど危険と隣り合わせです。
お互い様、気をつけましょう。ご用心、ご用心。


◎ 米国の所得格差は甚だしい

米国400企業のトップの「平均年収は15億円」。
  その従業員の平均年収は400分の一と云います。約400万円です。

有名大学の大学院卒業生の初任給は2000万円。
共稼ぎの年収は500万円だそうです。

米国の富裕層への富の集中は1920年代に匹敵するそうです。
1930年代の大恐慌と第2次世界大戦で富は再分配され米国経済は
再活性化しましたが1990年代より又格差が広がりました。

この格差が今回の緊急経済支援法案を否決に追い込んだのでしょう。
「格差」是正こそが米国のモツトモ重要な事でしょう。

ダウも350$下げとなっています。
ウォール街への富の偏りを民衆は憤っているのでしょう。

修正案が下院で可決されるか否決されるのか?
世界経済の大きな変動の波が押し寄せている気配濃厚です。

お互い様いろいろ「生活防衛策」を考え対応しましょう。

aitac.jp




国会、麻生、小沢両党首全面対決。米、修正案審議。清原引退最終戦。

2008-10-02 11:21:55 | Weblog
◎ 国会代表質問 小沢民主党党首

 解散要求、五つのマニュフェスト、「ガソリン税、減税、高速道路無料化、子供 手 当て、医療改革、農業者所得補償」
 を提案。

首相
 補正予算成立後、景気対策追加、解散には答えず。

議論に議論を重ねて強い日本創りをお願いしたいものです。

◎ アメリカ 金融支援法

預金補償限度額増額を盛り込んだ 修正案を上院に提案しました。
然し、こんな事では到底収まらないと思います。

◎ 清原選手 引退最終戦

3万人が総立ちで見送りました。
王監督の花束贈呈、イチロー選手も見守りました。
豪快、花形選手のプロ現役最後の雄姿でした。

aitac.jp