退行催眠療法・レイキのエールセラピーBlog

HP更新記録と、たまに雑記
HP http://www5d.biglobe.ne.jp/~alicemrh/

そういう私が

2011年07月03日 | 雑記おんりぃ
自我の罠にはまってた。( 」゜Д゜)」


ヤクの売人。なぜそんなことをしたのかまではやったのですが、ハッピーエンドをイメージしてなかった!

気づいたのは友達からのメール。

ところで、ヤクの売人のハッピーエンドは?

と。

あれ?なんだっけ?忘れたのかな。(んなわけない)

やってないじゃーん。我ながら、ウケました。

いや、冗談抜きで、自我の罠にはまらないように!
最初は、誰かと一緒がオススメ。
できれば、ジャムを戻した人が、いいと思う。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-07-06 22:10:40
売人さんのハッピーエンドなんて想像できないのですが、本当にあるのですか?
そうですね。 (さわ)
2011-07-07 07:23:19
売人のハッピーエンドなんて、無いように感じてしまいますね。
そこで、キーになるのが、1番ムカつく人が自分であること。それと、なぜその人がそうしたのかを考えるという2点が重要になると思います。

理由は、人それぞれイメージすることは違いますので、ハッピーエンドも人それぞれのストーリーができます。
自分が1番無理なく、しっくりくるストーリーは必ずあります。丁寧にゆっくりやってみられることをお勧めします。

わたし自身はですか、1人よりやはり信頼できる人と一緒にやった方が、やりやすいです。
Unknown (Unknown)
2011-07-08 07:35:57
回答ありがとうございます。

他人からみたら利己的な結論と思えるものでも、本人にとってハッピーエンドであればそれは問題にはならないのですか。

はやり売人さんのハッピーエンドは想像できません。でもこの場合私が売人さんなのでしょうか。恐ろしい~~~
登場人物が (さわ)
2011-07-08 12:07:24
全てハッピーエンドになって、それを違和感なくイメージできれば大丈夫です!

ただ、それが難しかったりします。ヽ(´ー`)ノ
Unknown (Unknown)
2011-07-09 07:49:37
丁寧に回答下さりありがとう御座います。